• ベストアンサー

節約のために購入した電灯

節約のために「電灯」を購入しました。単三電池4本で動作し、人が近づけば点灯します。また、明るい状態では点灯しません。 トイレと玄関に設置しています。 夜間のトイレ、いつも暗い玄関で使用しています。 電気のスイッチをいれなくても明るくなり、重宝はしています。 ただ、電池は4ヶ月くらいで使えなくなります。 いままでのように、電気のスイッチで入れたり切ったりするほうが節約になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.6

100V40Wの普通の電球・電気の単価を22円・一日10分間点灯・それを120日間と想定した場合 4ヶ月間の電気代は私の計算では17.6円です 乾電池4本をこの値段では買えませんから使用する期間が長ければ長いほど損をする形になります

その他の回答 (5)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

複数使っています 本来は節約より便利さで使う物のように思いますが... コンセント式+LEDなら節約になるでしょう 電池式なら私は「アルカリ充電器+LED」を使っている場所も有りますね(コンセントが無いから) http://www.fnf.jp/chg.htm 電池は貰ってきますからタダ...(笑)。 ただし説明書には「専用の電池をお使い下さい」と書かれています(無視しています) >電気のスイッチで入れたり切ったりするほうが節約になるのでしょうか? 明るさが違いますから比較する意味が無いのでは? 天井でも「暗いLED電球」で電池式と同等な明るさならスイッチの方が節約かな? 同条件ではありませんので比較自体に無理が有るでしょう 天井には抜け止めコンセントを使って設置しています http://www.oyaide.com/catalog/products/p-2922.html http://joshinweb.jp/kaden/1099/4966307260713.html

回答No.4

センサー式の電灯は センサーの範囲に人 猫 等が入れば電源入ります。 電源が切れるタイミングは、スイッチが入ってから3分とか5分というように設定されてます。(居なくなれば切れるというセンサーは入っていません) スイッチ式であれば、必要な人が 必要な間だけ電源を入れればすむという事になりますので、同じ電池式でも多分 3倍は使えるでしょう。 手間がかかる事をわずらわしく考えるか、スイッチを気にせずに電灯がつく便利さを考えるかです。 電池はエネループなどの充電地に変更すれば、コストダウンになると思います。今なら松下の商品が家電量販店で入れ替えになっているので安く買える可能性があります

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

センサースイッチとか,センサーライト(電気使用)を使います.断然安いです. ホームセンターとか電気店にあります.

noname#142255
noname#142255
回答No.2

電池式は100ボルトの電気配線がない所で使用する物と考えるべきです

noname#215107
noname#215107
回答No.1

乾電池は、ものすごく高い電源ですよ。 発電所から送られてくる電気の料金に比べると、200~400倍も高価です。 自動的に切れる事自体は、切り忘れ防止になり電気代の節約になるのですが、電源に乾電池を使うと非常に高くなりますね。 自動で切れる機能付きのAC100V電源を使う電灯を探したほうがいいと思うのですが。

関連するQ&A