- ベストアンサー
田舎暮らしをしたいが情報取得方法がわからない。
田舎暮らし、スローライフについて質問させていただきたいと思います。 52歳、千葉在住(東京寄り)の普通の会社員です。 現在妻と二人で暮らしております。 娘は今年の春に大学を卒業し、働きはじめました。 そろそろ老後のことが気になってくる年齢になり、 なんとなく「いずれは田舎に住みたいなぁ」という思いが芽生えてきました。 (スローライフとでもいうのでしょうか?) 永住でなくても、1ヶ月単位、もっと短く2週間単位でも いいかなと思っています。 しかし、手始めとして実際どこから情報を得るのがよいのか、 50代の今のうちに何をすべきなのか、全くわかりません。 一般的な旅行代理店に行けばいいのでしょうか? また、実際に田舎暮らしをするにあたっての リスク、不満点などあるのでしょうか? 実際に田舎暮らし、スローライフをされている方、 現在検討されている方など居らっしゃいましたら、 ふとこんなことを思い始めた私に何かアドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道十勝の田舎へ移住して十数年40代のものです。 前の方も書かれていますが、情報収集は昔は書籍関係が主でしたが、今はネットで集められるのが一番ですね。 体験移住という短期のスティを割安料金で提供している自治体も多いです。書籍では「田舎暮らし虎の巻」佐藤 彰啓 というのがバランス良く書かれた指南書だと思います。 ただ、気になりますのが、田舎で過ごしたいだけなのか終の住処を田舎にするのか・・・でまったく違ってきますし。ご本人達の立ち位置をまず決めないことには後で後悔することに・・・ そのためには、ネットや書籍そして体験などを通して、立ち位置をじっくり見つめ直すことが一番大事だと思います。 田舎暮らしの良い面だけでなく、悪いところ困難さなど一つ一つクリアして実現されることを・・・ 私も自分の田舎暮らしをつたないブログで公開しております。 移住の時や、家を建てるまでの模様もつづっておりますのでよろしければご覧ください。「北海道田園暮らし」で検索できると思います。
その他の回答 (6)
- funmaro
- ベストアンサー率0% (0/5)
私も定年後田舎暮らしをしてみたいと思い、昨年、栃木県の那須の方に別荘を購入しました、値段も安く、利便性がとてもよく、生活するのにはすごく便利です、今年の春には、近所の農家の方の余った畑を借りて簡単な野菜などを作って楽しんでいます。私は、もともとは東京に住んでいたのですが息子夫婦も孫を連れて週末などは近いので、(東京から2時間くらい)よく遊びにも来てくれて楽しいですよ、はじめは、賃貸を考えていたのですが土地の値段が安く購入しました、私の場合は、いろんな不動産屋を見ましたが、最終的には、安かったので、個人売買で購入しました、参考になるかどうか分かりませんが、 http://www.ecolife.jp/kojinbaibai/index-kanto.htm
- suroeste
- ベストアンサー率47% (776/1644)
四国の高知県などは、いいですよ。 四国は4県、それぞれ気候・文化・暮らし・食べ物・考え方・言葉が異なっていいですよ。その中でも私は高知県が一番好きです。路面電車でも喫茶店でも居酒屋でも、初対面でも関係なく気楽にちょっと挨拶して話がはずみます。買い物するときでも、黙ってお金を払うお客さんより、高知では商品についてなどいろいろ聞いて話して買わない人のほうが好かれるくらいです。商売気があまりなく、損得よりも初対面でも相手のことを親身に考える気質が大好きです。困ったときは知らない人でも助け合う、楽しいことは知らない人とでも楽しみを分かち合う、いけないことは誰でも注意する、高知は不便だからこそ古き良き日本の暮らしが残っている気がします。そのうえ、自由民権運動発祥の地だからか、個性的な人が多くお金や肩書きなどにはとらわれない、自由な雰囲気があります。お金持ち/貧乏人、有名人/無名な人、男性/女性、地元の人/よそ者、日本人/外国人、元気な人/障害者、年長者/若者、そんな違いなんかたいしたことない同じ人間じゃないかって雰囲気です。高知では普通の女性が一人で深夜まで屋台やスナック、メンズなどではしご酒しても、別に変な目で見られない自由で安心な街です。男性がしてもおかしくないことは、当然女性でもおかしくないって感じです。でも、お店でおつりを間違えて多くもらったときに気が付いたのに黙ってラッキーとほくそ笑むのは、高知ではなんてあさましいことだろうって感覚です。自分が失敗して見ず知らずの人に手間を取らせることはしかたがないことで、見ず知らずの人に親切に心から「ありがとう」っていえばそれでいいですが、誰が見てなくても故意にごまかしたり裏切ったりは人のすることではないって感覚です。高知に来て知らない人から親身に見てもらえていると、自分ももっと善人でなければって自然と思えます。高知では、一人で飲みに行って、カウンター席などで知らない人と話するのが大好きです。特に、自分と考え方の違う人と議論しながら飲むのが大好きです。初対面で隣席になった人が、すぐに大喧嘩しているように議論していても、最後は昔からの親友のようになって店を出て行くこともしばしばです。高知では、「こう思うがお前はどう思うか?」と聞かれたときに、思ってもないのに相手に合わせて「私もそう思う」と言うより、はっきり相手の意見と違う自分の意見を言うほうが相手も大喜びで議論がはずみます。そういう意味で、今まで異なる地域で異なる暮らしをしてきた「よそ者」は、自分と異なる考えや知識経験を持っているから、高知ではよそ者大歓迎です。他の四国の3県とは全く異なります。是非、高知へときどき遊びに来てください。 いきなり、移住するより、ときどき高知県に遊びに来て、観光旅行ではない旅、路面電車や路線バスに乗って、地元の人の行く喫茶店や居酒屋、街路市、お店や公園などに行き、地元の人と話して、いろいろ教えてもらいましょう。路面電車の中や道でも地元の人に何でもどんどん聞きましょう。高知はパッとした観光地はあまりありませんが、路面電車1日乗車券500円を買って、路面電車で地元の人に教えてもらったおいしいお店に行き、隣席の地元の人に教えてもらいながら、安くておいしいものを注文するそんな旅に最適な街です。高知県といっても広いので同じ県内でも気候や暮らし、文化や言葉も異なります。高知市中心部で高知県内いろいろの地域の情報も集め、自分にお気に入りの街を見つけてください。 以下のような農家民宿などに泊まって、その農家の人などからその地域の暮らしを聞くのも思い出に残っていいですよ。 http://inogt.jp/nouhaku/ http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/iju/p_syukuhaku.html http://www.pref.kochi.jp/~chisan/gt/green.index 以下なども参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4229263.html ANO.4 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3701870.html ANO.5 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4218788.html ANO.7 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4187373.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4188804.html ANO.5 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4084650.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4140184.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4182307.html ANO.5 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4220010.html ANO.8 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4208997.html ANO.6 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4216321.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4200825.html ANO.4 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4194105.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4252434.html ANO.4 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4277704.html ANO.3 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4267128.html ANO.2 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4269530.html ANO.3 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4290444.html ANO.8 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4311810.html ANO.9 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4263495.html ANO.2 http://www.pref.kochi.jp/~chiiki/iju/ http://www.chisan-chisho.com http://www.attaka.or.jp/tosa_shoku/ http://www.kbiz.or.jp/kumiai/sake/ http://www.attaka.or.jp/event/index.html http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/ http://www.webkochi.net
- yenen
- ベストアンサー率27% (16/59)
群馬の赤城山の中腹、標高550メートル付近に住んでいる43歳男性です。 群馬で生まれて、就職で埼玉へ。 その後、帰ってきて山の中に住んで13年経ちます。 近くには別荘地もあり、定年後お住みになる方もいらっしゃるようです。 そういう方は隣組には入っていないようです。 私も入っていません。 近所の方と挨拶を交わす程度で、特に不自由は感じていません。 ただ、これに加入すると、法事などに出席する機会が多くなります。 富士山や、東京のビル群が見える土地で、210坪700万円でした。 休日には犬とリードなしでジョギングしますが、2時間走っても、誰ともすれ違わないこともあります。 野菜などの直売所は、車で5分圏内に2店あり、新鮮で安いです。 大手のスーパーは10分くらいです。 このあたりは埼玉にいたころと較べて不自由はありません。 むしろ、山の幸に関しては恵まれています。 15分くらいのところに温泉があり、冬はよく行きます。 近くの赤城神社には御神水が沸いていて、これでコーヒーを淹れます。 5年くらい一人暮らしをした後、結婚したのですが、妻も気に入っています。 そして、たまにはブルーノートにジャズを聴きにいったりします。 しかし、スローライフというわけではありません。 自営業のため、それなりに苦労も多いですね。 まず、クルマがないと自由が利きません。 宅配で食材を届けてくれる業者がいるので、無くても生活できないわけではありませんが。 先週、イノシシを見ました。それから、鹿、フクロウ、ムササビ、リス。 出たというより、こちらが彼らの世界にお邪魔してる感じです。 先日東北に住んでいる画家の方の話を聞きました。 畑を借りて作物を作っていて、物価も安いので月3万もあれば、生活できるそうです。 これ、赤城山ではムリですが、今のところ、他のどこかに住みたいとは思いません。 私は子供の頃から眺めていた赤城山が好きで山暮らしを始めましたが、 まず、住んでみたい土地を見つけるのが近道ではないでしょうか。 私の場合、田舎暮らしというより、「赤城山暮らし」です。 地の物を食べ、地の酒を呑む。 後悔しない「○○暮らし」を見つけられますように。 ついでに上州の酒は「桂川」がお勧めです。
- kbfd33
- ベストアンサー率26% (371/1398)
都会に住んでいて定年後に老後の為にイナカ暮らしをされるのは熟慮が必要です。私は定年後多額退職金で飛騨田舎に平屋建て土地70坪桧作り20坪8畳6畳4畳半台所6畳水洗給湯灯油暖房完備の家を新築して都会の真ん中から転居しましたが3年目にはイヤケ指して都会の真ん中へ戻ってきました。何がイヤか。地域の付き合いしか娯楽がナイこと。伊勢丹も三越もナイ。三越は出張所があったがチョロット商品見本がおいてるだけ。セブンイレブンもマルイもない。良かったのは温泉豊富で冬場は宿泊も格安はヨカッタな。質問者サンも全国各地秘湯や有名温泉に短期滞在や長期旅行をするようにして生活の本拠の都会の家は大事にシマショウよ。
交流居住のススメ 総務省のポータルサイト http://kouryu-kyoju.net/index.php UJ Iターンを支援する国土交通省のサイト http://www.ujiturn.net/ 住替え・二地域居住支援サイト http://www.sumikae-nichiikikyoju.net/ グリーンツーリズム 農林水産省農村振興局企画部農村政策課都市農業・地域交流室 http://www.maff.go.jp/nouson/chiiki/gt/index.html NPOふるさと回帰支援センター http://www.furusatokaiki.net/ まちむら交流きこう (財)都市農山漁村交流活性化機構 http://www.kouryu.or.jp/ 移住・住みかえ支援機構 有限責任中間法人「移住・住みかえ支援機構」 http://www.jt-i.jp/index.html
- MAY1814
- ベストアンサー率71% (1816/2527)
こんにちは。移住ではなく生まれたときからドップリ田舎暮らしです(^_^;)ので良かったら参考にして下さい。 田舎暮らしをする人の為の雑誌が沢山出ていますので、まずはそちらを何冊か買ってみて検討してみてはいかがでしょうか? http://tkj.jp/inaka/ http://inaka-gurashi.net/index.html http://myshop.7andy.jp/myshop/inakalife_net また実際に体験されている方がHPを作っていたりしますので、そちらをまずのぞいてみるのも良いかと思います。 http://www.e-inaka.or.jp/ http://allabout.co.jp/family/countrylife/ http://www.oguni-go.ne.jp/3/ 実際に何県に住んでみたいとか、関東近県が良いな~と漠然と思われていらっしゃるなら県によっては移住推進をしている課があります。またNPO法人なんかでもありますので、そういう所のサイトをチェックして見ると具体的に物件などが出てくると思いますよ。「県名+田舎暮らし」とか「県名+移住」とかで色々出てきます。 http://www.rakuen-shinsyu.jp/←長野県 http://inakakochi.jp/←高知県 http://www.iju-join.jp/prefectures/wakayama/←和歌山県 うちの県でも市によっては都会に行ってしまって空き家になってしまった物件を職員が回って持ち主に連絡して安価で借りられるように交渉したり色々しています。集落としては過疎になって色々な行事が立ち行かなくなりますので(もし60歳から移住されるとしても若い方です(^o^))、どなたかに住んでもらえる方が良いと思いますが、閉鎖的なところもありますのでそこら辺の兼ね合いもあるそうです。 私の家は人が思い描くような田舎ではありませんが(一応県庁所在地)、県自体が田舎ですので田舎暮らしをしているといえますが都会とは違うという事は以下の所が想定されると思います。 ●交通手段がない・・・ドップリ田舎の場合は車がないと本当にどうしようもないです。バスが1日一往復のみ(しかもバンみたいなヤツ)だったりしますし。道も悪い場合が多くてスーパーに行くのも苦労したりします。 ●行事が大変・・・秋祭りなどの集落のお祭りもそうですが、法事系も結構大変です。前に住んでいた所は集落の単位があって、どなたかお亡くなりになると集落内なら絶対料理を作りに行かなければなりません(たとえ勤め人でも)。また田んぼも用水路の掃除や神社などの共同体で使う施設や土地の草取りや修繕などもあります。 ●人との付き合いが濃密・・・勝手に入ってきて「どう?」みたいな感じで室内まで入ってきたりします(^_^;)。ご飯食べていようと寛いでいようと・・・。広い土地にポツポツと家がある場合ならそこまでではありませんが、まあまあの集落ならありえます。私の住んでいる所でも「どうぞね~」と言いながら上がりこんでいる声が聞こえてきたりします(^_^;)。 ●閉鎖的・・・濃密とは逆ですが、閉鎖的な感じだとなかなか打ち解けてくれないという所もあります。 ●仕事がない・・・定年後に行かれる場合ならかまいませんが、向こうで仕事を見つけようというのはなかなか難しいです。農業も結局できずに帰った人も何人もいるそうです。 他にもスーパー、銀行、郵便局、GSなども近くにない場合がありますしコンビにもないかもしれません。夏なら蛇やムカデも結構出ます(この夏ムカデ4匹、蛇1匹でました)。 しかし自然はタップリありますので、それだけは利点かもしれません。あと水が美味しいですよ。県外に出るまでミネラルウォーターの意味が分かりませんでしたから。野菜とかも安くて大量にあります。 少しずつ移住をするなら交通の便が良い関東などが良いのでは?と思います。まずは御希望の県を色々調べてみて下さい。 ご参考までにm(__)m。