• ベストアンサー

この頃の音楽

青春の影 心の旅 なごり雪 恋におちて 木綿のハンカチーフ さらば恋人など 松田聖子、工藤静香、中山美穂、中森明菜が出だす前の音楽ですよね? これらの時代の音楽って何ていうんですか? フォークソング?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

フォークソングはフォークギターの伴奏を主として、唄の内容は反体制的であったり、貧乏な生活を風刺したものが多かったような気がしますね。 ヒットしたフォークソングは大体その歌手が作詞・作曲をしたものが多かったせいもあり、「シンガー・ソング・ライター」と言う言葉が出てきたのも1970年前後のフォークソングからと記憶しています。 そんな「フォークソング」の定義っていい加減のようですよ。 松山千春は自称フォークシンガーですが、彼の曲とばりばりフォークの吉田拓郎やかぐや姫と同じジャンルとは思えませんよね?!(中にはフォークっぽいのもありますが。。) 「長い夜」と「神田川」、どちらもフォークなんだそうですよ。 質問者さんが挙げたTULIP等は、当時どのジャンルにも属さないことからニューミュージックと言われていました。 イルカはフォークでしょうね。 なぜフォークかと言うと、フォークフェスティバル等に出ていましたから!??

peanut_
質問者

お礼

ジャンルが違うものでもフォークとよばれてるんですね。 自分が好きな曲は二ューミュージック で イルカはフォーク? ややこしや~ ややこしや~  なんとなく分かりました。みなさんありがとうです。

その他の回答 (4)

noname#68128
noname#68128
回答No.5

この時代の音楽ってなんていうんでしょうかね。個人的には青春の影 心の旅 なごり雪などの主に自作自演でやっていたようなグループや人の音楽はフォークソングに属すると思います。(恋におちて 木綿のハンカチーフ さらば恋人)この辺の作詞家さんや作曲家さんがコンビを組んで作っていたようなものは大きく言えば「歌謡曲」と呼ばれるのではないでしょうか。

peanut_
質問者

お礼

なるほど・・ここはひとつに絞って、自分の好きな音楽はフォークソングということで♪ 音楽も深いんですね~ ありがとうございました。

  • shephard
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

そういうのってR★(←これはハート)35にのってるようなやつですよね? sweet J-Ballads とよばれていました わたしも「恋におちて」は好きでよく聞いています。

peanut_
質問者

お礼

そのCD聞いたことないんです(汗 でもたぶんそんな感じの時代です。 sweet J-Ballads ですか。 恋におちて いいですよね。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

フォークソングは、自作自演の人かグループで歌っていました。 なごり雪、神田川、苺白書をもう一度、岬めぐり、関白宣言。 松田聖子、工藤静香、大田ひろみは作曲できません。もらい歌。

peanut_
質問者

お礼

自作自演の曲のことをフォークソングというのですか? はじめて知りました。。

回答No.1

ざっくりと括るなら、ジャンル的には「ニューミュージック」と呼ばれていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

peanut_
質問者

お礼

なるほど。。ありがとうございます。

関連するQ&A