- 締切済み
メモリ増設について
よろしくお願いします。 カテゴリも間違っていたらスミマセン。 自分は今FMV C601 のデスクトップです。 OS XP SP2 メモリ512M ハード40G です。 最近動作が遅いため、メモリを増やそうかと考えているのですが、メモリも互換性があると聞いています。 そこで、以前使っていたデスクトップがあり、それはウィルスにやられて使っていません。 しかし、たしかメモリがかなり大きかったような気がするのです。 あけてはいないのですが、2枚入っていて、それは512+512か又は別の対になっているはずです。 マウスコンピュータで、友人に作ってもらったやつで分かりません。 また今使っているFMVも2枚入れれるようです。 前置きが長くなりましたがそこで質問です。 1.今のFMVのメモリをはずし、その対のメモリをはめ込んで、もし不具合があれば、元のメモリに戻せば問題はないか? 2.ウィルスでパソコンが壊れたメモリを使って、何か問題はあるか? 3.もしそのメモリが512Mでなくて、今FMVのメモリ(512)の対として差して、動かなくなれば、元に戻せば大丈夫なのか? 4.FMVのメモリ最大値が1Gなのですが、例えばそれをオーバーしたらどうなるのか?(1G+1G) メモリのサイトをみてたり、色々調べると、互換性など皆さん、とりあえずさしてみて、おかしかったら元に戻している様な感じなのですが、それで大丈夫なのか?それが知りたいのです。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 有田 賢治(@ARIKEN43)
- ベストアンサー率50% (563/1116)
kuma1109さん 今日は! >1.今のFMVのメモリをはずし、その対のメモリをはめ込んで、もし不具>合があれば、元のメモリに戻せば問題はないか? >2.ウィルスでパソコンが壊れたメモリを使って、何か問題はあるか? >3.もしそのメモリが512Mでなくて、今FMVのメモリ(512)の対として >差して、動かなくなれば、元に戻せば大丈夫なのか? >4.FMVのメモリ最大値が1Gなのですが、例えばそれをオーバーしたら>どうなるのか?(1G+1G) 1:問題は有ります。(整合性) 2:特に問題は有りません。 3:ソケットに挿入出来れば良いのですが、タイプが合わなければ意味が有りません。 4:最大値を超えれば無視されるだけです。 現在のパソコンの形式をメモされて、または挿入されているメモリを持って量販店(出来ればPC部品を置いている)にみせれば直ぐ店員さんが持って来て呉れます。 512MBを1枚購入し追加すれば良いでしょう。
- 有田 賢治(@ARIKEN43)
- ベストアンサー率50% (563/1116)
kuma1109さん 今日は! >1.今のFMVのメモリをはずし、その対のメモリをはめ込んで、もし不具>合があれば、元のメモリに戻せば問題はないか? >2.ウィルスでパソコンが壊れたメモリを使って、何か問題はあるか? >3.もしそのメモリが512Mでなくて、今FMVのメモリ(512)の対として >差して、動かなくなれば、元に戻せば大丈夫なのか? >4.FMVのメモリ最大値が1Gなのですが、例えばそれをオーバーしたら>どうなるのか?(1G+1G) 1:問題は有ります。(整合性) 2:特に問題は有りません。 3:ソケットに挿入出来れば良いのですが、タイプが合わなければ意味が有りません。 4:最大値を超えれば無視されるだけです。 現在のパソコンの形式をメモされて、または挿入されているメモリを持って量販店(出来ればPC部品を置いている)にみせれば直ぐ店員さんが持って来て呉れます。 512MBを1枚購入し追加すれば良いでしょう。 確認はコントロールパネルよりシステムの「全般」でメモリ数が増加していることを確認しましょう。
- sometime7
- ベストアンサー率45% (18/40)
質問者さんのPCに付いているメモリは下記カタログより推測すると、 512MB(DDR266 SDRAM/PC2100)だと思われます。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/syskou/fmv/fmv0304_1b.pdf チップセットにより下記のモジュール規格一覧の物へ換装可能な場合が ありますが、質問者さんのPCのチップセット不明なため、同じ型番の物が無難かと思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR_SDRAM 別のPCより取外したメモリーにPC2100とかDDR266とか書いてあれば取り付けは可能かと思います。 しかしメモリーには相性と言うものがあり同じ型番で取り付けたとしても正常に動作しない可能性はあります。 その場合は元に戻せば動くかと思いますが自己責任でやって下さい。
お礼
ありがとうございました。 PDF参考になりました。
- suzualful
- ベストアンサー率53% (15/28)
PCの各部品にまでウイルスが侵入することはありません。 ウイルスが侵すのはHDDに保存されているシステムファイルだけです。 強制終了させられて結果電源ユニットやマザボが壊れることはあっても それは副因的なものであって、ウイルス自体の所為ではありません。 ですからその使っていない以前のデスクトップも、 もしBIOSまで立ち上がるようであれば、 HDDをフォーマットなり、換装するなりして、 新しくOSを入れ直せばまた使えるようになるはずです。 前置きが長くなりましたが、本題です。 1.そもそも規格が合わなければ差し込めませんし、 基本動作周波数が対応していなければ、認識しません。それだけです。 2・3.基本的に問題ありません。 4.1Gとして認識されるだけです。”HDDの壁”と似たようなものでしょう。 もしまだご心配でしたら、「メモリ 規格」でググるか、 双方のメモリの型番を調べた後、再度ご質問されれば良いと思います。 http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mame.htm 少しでもご参考になれば幸いです。
お礼
本当に親切な回答ありがとうございました。 安心できました。 ありがとうございました。
メモリーには規格が何種類かあります。 (DDRとかDDR2とか) これが違えば、そもそも刺すことが出来ません。 またメモリーを増設しても、動作が遅いのを改善するのは無理でしょう。 また判らないのがウィルスでパソコンが壊れたというところ。 ウィルスがBIOSとかにまで潜り込んで、パソコンそのものを壊すことなんて、すごく稀です。 とりあえずは動作してくれないと、感染を広げることが出来ないですから。 それらを踏まえて 1.物理的に刺さらないものを、無理すればソケットそのものが壊れることがある。 2.パソコンメモリーは揮発性メモリーです。 長時間通電がないと、データは完全に消えてます。 問題ありません。 3.100%大丈夫だとはいえない。 基本的には大丈夫だが、メモリーなどPCで使われてるパーツは静電気に弱い。 貴方が触ることによって、静電気で故障することも十分考えられますから。 4.試したことないけど、単純にBIOSで認識しないだけか、PCが起動できないかどちらかでしょうね。 とりあえず刺してみるのは同じ規格のメモリー。 同じ規格でも、相性で正常に認識しないことがある。 (同じメーカー・型番のメモリーでも、製造時期が違うだけで認識しないことがある) その場合は元に戻すということだと思いますね。
お礼
早々の回答ありがとうございます! 規格があるとは・・ホント無知でスミマセン・・ 規格自体はソケットの形状で分かるようですので、とりあえず差してみます。 注意することは、 1.ソケットが違うのに無理に差さない 2.静電気には最大限の注意を払う 以上で、もし不具合が起きた場合(起動しない、)は元に戻せばいいということでよいのですよね? どうもありがとうございました
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。