- 締切済み
もう嫌なんです、色々考えたり乗り越えるのが辛いんです。
高3男子です。公立高校にかよっています。 勉強はそこそこできます。 クラスに友達がいなく学校がつまらないです。かなり暗いです。 どうおもわれているかなんてどうでもいいと思っていても 実際どうおもわれているのか不安になり、悩みます。 他のクラスには友達は結構います。 でも最近、なかのいい友達に対しても不安になったり 親友に対しても「ほんとうに親友か?」などと考えてしまいます。 今までこんなに悩んだことはなかったのに 高3の夏休みが終わってから、毎日24時間悩んでいて 勉強も集中できません。 どこにいても誰と話していても悩んでいて今までは楽しめた会話も 全く楽しめません。 どうすればいいですか?どうしても人間関係について考えてしまいます。 ひととかかわりたくない、受験ももういやなんです。 助けてください
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- n01180120
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も学生のときそうでした。 中学生でしたけど、 体が病気になって、運動部病めたら精神的におかしくなりました。 そのころ、家族も非常に良くない状態で 兄は補導されるし、元々いい状態ではない両親はケンカばかり。 親のケンカ中は家にいたくないのに、当時小学校にもあがってない弟を 置いていけなくて、じっと耐えてました。 学校にも友達と言える友達もなく、先生も信用できなかった。 当時、すごく太ってから、わたしのデブをみんなが笑ってるって 思い込んでました。 その頃は、ほとんど学校に行ってなかったんだけど、 ずーっと絵を書いてました。 ひたすら、絵を書き続けてました。 なにも考えてなかったと思う。 質問者さんが好きなことはなんですか? 人と関わりたくない今は、好きなことを特技にしたり、 特技をもっと高めたりするチャンスだと思う。 それに、進学すれば新しい出会いがあります。 それを期待して受験勉強に力を入れ直しても良いでしょう。 悩むって、素敵なことです。 今はとても辛いと思うけど、悩むことが出来る人は、 成長出来る人です。 今を乗り越えたら、きっと素敵な男性になれますよ。
- namiko1108
- ベストアンサー率9% (4/43)
私も年齢は違いますが、生活に限界を感じていて、人と関わりたくない、勉強も就職も家事も子育ても結婚も嫌だと思ってます。 ずっと信頼していけると思っていた旦那も、残念ですがどんどん嫌いになって行き、別れて自殺しよう、という考えが頭によぎります。 私は精神病をわずらっていて、国から僅かな年金が支給されるので、それでどこか田舎に行って一人でひっそり暮らそうかと考えたりもしています。 田舎にあなたのような人がいたら、一緒に田植えとか畑仕事とか料理や釣りなどをして楽しみたい、そう思ったら幸せな気分になれました。 受験など受けないで、どこか田舎に行って暮らせる手段を見つけられたらいいんですけど。。あなた。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
信頼して相談できる人がいないんだね。 親、先生、友達、どれも受け止めてくれそうにない、 ってことだと困ってしまいますね。 人は心の絆がないと、心が栄養失調になるそうですよ。 スクールカウンセラーとかいればまだましかもしれないのにね。
- mizukino
- ベストアンサー率21% (224/1064)
私も学生の時、学校が嫌で嫌で生きたくなかったです。ほんと「耐えた」だけの学生生活でした。質問者さんは高校三年生ですし、学生生活もあとわずかだと思えば耐えることができるのではないかと思います。 まったく友人がいないのではなく、他クラスにはいらっしゃるんですよね。だったら全然大丈夫!!私もそうでしたよ。 卒業したら人間関係もがらっとかわっていきますし、どんどん大人になっていきますからそんなに悩まなくても大丈夫ですよ。 自分を信じていきましょう!
- kakayo
- ベストアンサー率0% (0/0)
pochi1991さんは、きっと人の気持ちに敏感な人なのだと思います。 それがプラスに働くこともあれば、そうでないこともあります。 「敏感」は行き過ぎると「過敏」になります。 その場合、「過剰」だから、疲れてしまいますよね。 私もそういう面があるので、pochi1991さんの気持ちが良く分かります。 そういう時は、無理にポジティブになる必要は無いと思いますし、自分が悩んでいること自体を蔑む必要も全く無いと思います。余計疲れてしまうだけで、建設的ではありませんから。 むしろ、人とちょっと距離を置きたいなと思っている今をチャンスと捉え、勉強に本腰を入れてみてはどうでしょう。 ここで言う勉強とは、受験勉強のみに限りません。 大学受験を今の時点で全く考えていないのであれば、自分が興味を持てることについて、卒業までがむしゃらに勉強するのも良いと思います。 そうすることによって、進学という道も見えてきて、自然と受験勉強をしたいと思えるようになるかもしれません。 そして何よりpochi1991さんに伝えたいことは、 「助けてください」という言葉を、 身近な人に素直に吐き出せたらきっと状況が変わりますよ、ということです。 勇気がいるかもしれないけど・・・。 あなたを助けようとしてくれる人が、必ずいます。
- schenkerr
- ベストアンサー率3% (1/26)
私も高校1年のとき、同じような状況でした。 でも卒業の頃には友達はいました。 これから先の人生、変わらなければ同じような状況が続きます。 乗り越えていただきたい。 魅力をつけることです。花が虫を集めるように、自然に人が集まるような人物に。 休み時間は教室にいない、下を向いている、寝ている、このようなことでは誰も寄って来ない。 相手がどう思っているかよりも、自分が相手をどう思っているか、それが大事なこと。 「良き友を得ることは、人生の意味の半分ではなく、全てである」 ある人の言葉です。 大丈夫!
決して悪い状況ではないと思います。 むしろ、そのような後ろめたい考えが自分を悪い状況へ追い込んでしまいます。 他人の心をいくら覗こうとしても、絶対に見えません。 人は言葉を通さなければ、心を伝え合う事はできません。 だから、吹っ切って行きましょうよ。 会話をしてくれる人間が学校にいるだけ、あなたは幸せです。
- s_kudou
- ベストアンサー率18% (101/553)
悩むのは悪いことじゃない。とことん悩めばいいです。人と関わりたくないって、それは人と関わってから悩みなさい。あなたは本当に人と関わったことなんてないと思いますよ。 受験が嫌なら辞めたらいいです。しかし、きっと後悔しますよ。もう子供じゃないんだから親に言われたから受験するということもないでしょう。自分の将来くらい自分で決めたらいいです。余程のバカじゃない限り、今は受験を頑張るべきだとの結論になるでしょ?。自分で出した正解に悩む必要はない。 何故悩むか?それはあなたが悩みたいから。何故悩みたいのか?それは逃げる言い訳を探している。悩みぬいて疲れたら、ゆっくり休めばいいです。疲れている時には休めばいいです。適度な休養、遊びを入れたらいいです。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
他のクラスには友達は結構いて、 「不安になったりほんとうに親友か?」などと」 にはこれといって根拠がありません。 ぜんぜんたいしたことないじゃないですか。 大げさに言い立てているだけですよ。 悩みの実質がありません。 コミカルな学園ドラマじゃあるまいし 現実はそんなに楽しいものではありません。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
卒業は二月だよね。 カレンダーを作ろう。 卒業まであと○日と書く。毎日確実に減っていく。いやな生活はあと○日で終わる! と思えば乗り切れるさ。 卒業したら新しい人生が開ける。その人生をすばらしいものにするためには今何をやっておかなきゃいけないかと考える。大学に行くか? もし行くなら受験勉強をしなきゃ。大学に行かないのなら何をする? そのために現在必要なことはなんだろう? 考えて結論が出たらそれを実行すればいい。悩むことはない。