• 締切済み

ビデオデッキからテビデオテープの取り出しが出来なくなった

 昔ながらのアナログ式のテレビにビデオが接続になっております。 普段は使いませんがかなり古いビデオデッキです。 年に数回再生のみして見てましたが、「取り出し」にしてもなんとビデオテープが取り出せないまま数ヶ月ほっといております。 メーカーに問い合わせして電源を落としてから暫くしてから取り出しにするように指示されても出来ません。 「取り出し」にすると途中までテープが上がってきて、途中でひつかかっているようです。 ビデオは壊れても構いませんが、大切なテープです。 メカに弱い者ですが何とか取り出せませんでしょうか?

みんなの回答

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.5

テープが駄目になっても良いのであればケースを空けてから見えているビデオテープの一箇所を鋏で切ります。 後は残りの部分をゆっくり巻き取ります。 ビデオカセットにテープが収まればビデオの電源を入れて取り出しボタンを押せばビデオカセットが出てきます。 切り取った部分が繋げそうでもセロテープなどでつなぐのは止めたほうがいいです。 繋げて再生するとビデオデッキのヘッドが傷ついてしまいます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

何回か同じ目に遭った事がありますが、 まず、デッキのビスをプラスドライバーで外し、スポッと上に引き上げます。 次にオンにし、ビデオテープを引っ張り出すのです。 難しい事ではありません。 テープが引っかからないように少し持ち上げるなど注意してください。 なお、テープが絡まっている場合は力を入れすぎると切れてしまうので、十分に注意してください。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

VTRは20年くらい前の機種から、再生のローディング時間を減らすために、テープを入れると半分引き出した状態になります。 そして走行部の消耗パーツが減ってくると早送りや巻き戻しに不具合が出始め、最終的にテープを取り出せなくなります。 また、各メカの位置を制御しているスイッチの故障も考えられます。 上述のように、半分引き出されていますから、キャビネットを開けてうまく外さないと絶対に傷が残ります。 テープを引き出しているアームは簡単には動きませんから、専門知識が必要になります。一般の方には無理でしょう。 電気店の他に、メーカーサービスに持ち込む方法もあります(買い替え視野なら出張は費用がかかりすぎるのでお奨めしません)。 その場で取り出してもらえるかを事前に確認してから持ち込むと良いでしょう。 私の経験ですが、修理でお邪魔した際にテープを取り出したところ、そのお宅の奥様がすごい勢いで出したテープを別の部屋に持っていかれたことがありました。 テープに貼られたタイトルは先に見えていて、いわゆるH系でした(/▽\)

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.2

単に機械的に持ち上がらないだけですか?それともテープがからまったのですか? 前者の場合、イジェクトボタンを押して動こうとするときに、手で力を補助してやれば出ませんか? ただ後者の場合、メカに弱い素人がデッキを分解するのはリスクがありますので、なんとか取り出し口からカセット本体をつかみ、カセット本体をちょこちょこ動かしながらテープを少しづつ引っ張り、カセット内のテープを出しながら、カセット本体を出すべきですね。カセット本体が出たら両手でテープを持って、少しづつデッキ本体にからまったテープを出すしかないと思います。 間違っても短気になってテープを切ってしまっては駄目ですよ。根気よく、少しづつ・・・。 テープまで出れば、テープのしわを伸ばしながら、カセットの中に巻き取りましょう。 いずれにしても、もうそのデッキは使うのは止めましょう。寿命です。

abc7777
質問者

補足

何度も申し訳ございません。 イジェクトボタンてどのような機能のボタンですか? 取扱説明書に載ってませんでした。 先ほど「取り出し」をしてみたらテープの半分ぐらい持ち上がって おりました。

  • minbow
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

経験者ですが、テープ温存をお考えなら電気屋さんに修理にだすことをお勧めします。 私の実家にあった初期のマックロードも同じように取り出しボタンを押しても途中で「ウィーン、ガタガタ」といって止まってしまい、また奥に引っ込んでしまう症状が発生しました。 原因としては歯車のかみ合わせ的なモノみたいで、イジェクト時にテープと一緒にスライドする部分を突っ込んだ指で押さえながら取り出しボタンを押すと出てくる「こともある」という次第でした。 そのようにして取り出すにしろ、機械を分解して取り出すにしろ現状ではビデオカセットからビデオのヘッド(読み取り機)に対して磁気テープが引き出されている状態にあり、うまく取り扱わないとテープが引き出されたままカセットが放出、カセットのカバー部分等に挟まれて磁気テープがくしゃくしゃ、再生画面はぐしゃぐしゃに…。という事態になりかねません。 ですのでちゃんとした技術者にテープ温存優先を告げて修理に出すことをお勧めします。