• ベストアンサー

パソコンのメモリー容量の確認の仕方?

Windows Vista (Home edition)を購入しましたが、電源ONにしてからインターネットができる状態になるまで、7~8分くらいかかります。 エクセルやワードを開くだけで、30秒くらいかかります。 Me → XP → Vista と時代が進むにつれ、動きがどんどん遅くなっている気がします。 Vista は電源ONですぐ立ち上がるような宣伝をしてましたが、 メモリーが少ないのでしょうか? 恐らく512MBだと思うのですが、 パソコンのメモリー容量の確認はどうすればいいのでしょうか? どれくらいの容量のメモリーにすればいいのでしょうか? メモリーはいくら位するのでしょうか? メモリーの交換は簡単ですか?自分でも出来ますか? ハード内のデータなどは保存されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114962
noname#114962
回答No.2

> Me → XP → Vista と時代が進むにつれ、動きがどんどん遅くなっている気がします。 機能が増えていますので、実際にどんどん重くなっています。 > Vista は電源ONですぐ立ち上がるような宣伝をしてましたが、メモリーが少ないのでしょうか? 宣伝というのは、スタンバイからの復帰速度ではないでしょうか? Vistaは電源を切る前提で作られていません。 使わない時はスタンバイ、使う時は復帰させて、終わったらまたスタンバイ、という使い方を前提としています。 この速度はたいていの場合XPより早いですが、古いハードを使っていると早くならない場合もあります。 メモリとスタンバイの速度はやや関連しますが、劇的には関連しないでしょう。 > 恐らく512MBだと思うのですが、パソコンのメモリー容量の確認はどうすればいいのでしょうか? No1の方が書かれている方法で確認できます。 > どれくらいの容量のメモリーにすればいいのでしょうか? Vistaでしたら、最低2GB 推奨3GB以上になります。 > メモリーはいくら位するのでしょうか? どのタイプのメモリでしょうか。 もっとも一般的なデスクトップ用、DDR2 PC6400のタイプですと http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071119079 2GB \3,669 が今の最安値のようです。 モデルによって異なりますし、ブランドにもよりますので参考程度に。 > メモリーの交換は簡単ですか?自分でも出来ますか? パソコンをいじる関係の事では、簡単な分類になります。 しかし、手先が致命的に不器用な方など、困難な場合もあるようです。 目安として中学生くらいがターゲットのプラモデルを組み立てられれば問題無いと思います。 その前に説明書を読んで、スロットはいくつあるのか、対応しているメモリの種類は、といった事を調べる必要がありますが。(違うメモリを買ってきたら取り付けられませんし動きません) > ハード内のデータなどは保存されますか? ハード内という意味が分かりません。 ハードディスク内でしょうか? だとすればメモリとは無関係ですから保存されます。

Hirobunbun
質問者

お礼

よく分かりました!有難うございました。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

Vistaで512Mはかなりきついですよね XPなら でもきついですね Vistaは やはり2Gはないと無理ですね 型番を教えていただければ分かりますよ

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

>恐らく512MBだと思うのですが、 それは少なすぎ。WindowsMeを32MBくらいで動かしている感じです。 OSは大きくなっていますからね、最低でも1GB、せめて2GB、出来れば 4GBは積みたいところです。 積んでいるメモリは、「コントロールパネル」の「システム」を開けば 表示されます。

Hirobunbun
質問者

お礼

詳細に有難うございました。

関連するQ&A