• ベストアンサー

外付けHDが認識されない

外付けHDが、突然認識されなくなってしまいました。 USBで接続すると、”このディスクはフォーマットされていない”とのメッセージが現れ、内容確認ができない状況です。 特に衝撃を与えたりはしていないのですが、回復する手段はあるのでしょうか? OSはXPで、ハードディスクはIO DATA社製です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.1

一度、CHKDSKしてみたらどうでしょうか。 コマンドプロンプトで > chkdsk [ドライブレター]: /f /r /x とします。 ドライブレターが D なら > chkdsk d: /f /r /x です。 ディスクが物理的に損傷していなければこれで直った経験があります。 (ディスクが正常であるなら)チェックと修復にすごい時間がかかります のでご注意ください。

naisho
質問者

お礼

解決しました! なんと常駐させたWINDOWS DEFENDERが原因でした。 常駐を解除したところ、再びHDを認識するようになりました。 原因はよく判らないのですが、ひと安心です。 ありがとうございました。

naisho
質問者

補足

チェックディスクを実行してみましたが、相変わらず認識しないようです。 チェックディスクの結果、ディスク自体は問題ないとの診断でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A