- ベストアンサー
はじかれた人間。
ここで質問した際も、傷ついたこともあったんですが・・・ 皆さんの声は社会の声、受け止めて行きたいと思っています。 私は介護が大好きで、介護福祉士の資格を懸命に取得、現場で活き活きと勤務していました。 しかし、鬱を患い(頑張りすぎたでしょうか)退職。 その後、復帰にも失敗しています。1回ではありません。 介護は好きなのですが、介護をする職場の人間と合いません。特に50代からのおばさん、母と同じ世代です。いじめられます、はっきりと分かる感じです。痛々しいくらいらしいです。テンションが高ければ気にせず毅然と接していくのですが、沈んでいる時はやられ放題です。 「すみません」 とあやまると、それもうっとうしいと思われるようです。でも謝らなければ、それもそれで嫌なんですね。難しいです。 被害にあってるのは患者さんです。虐待です。 それを見ると蕁麻疹が出て、吐き気に襲われます。 でも助けてあげたい、でも続けられない、でも、でも、でも・・・ 私にはこの資格と経験しかありません。 来年には結婚を控えているので、出来ればこれ以上のダメージは受けたくありません。死にたくなってしまうのです。相手も心配しています。 働かないで、結婚だけを待つ。相手の負担にならないでしょうか?? 自分でも居場所がない様で不安です。 死にたくても死んではいけないと思いとどまっています。 精神的に弱く、社会からはじかれた人間は、今後の未来に希望など見出さず、分相応の人生を歩んだほうが良いのでしょうか?? そして、また働きに出ることは可能なのでしょうか?? 子を持つことは可能なのでしょうか?? 精神疾患に対し意見のある方、色々お聞かせください。 ※オオカミさん、もし見ていたら書き込み御遠慮願います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (8)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (959/8938)
- CSBOY
- ベストアンサー率29% (8/27)
- s_kudou
- ベストアンサー率18% (101/553)
- tohga
- ベストアンサー率67% (51/76)
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
お礼
彼にこれでもかというくらい甘えてきましたし、これからもそうなることでしょう・・・ 感謝すればするほど、申し訳なく、悲しい気持ちになります。 何も返すものがないからです。 むなしい。 親切にしていただいたのに・・・ 活かせるのかどうか。 感謝はしています、届くと良いです・・・