• ベストアンサー

自然環境の保全を学べる国立大学

私は高校二年生(理系)です。 自然環境の保全(緑化、土地再生)を学べる国立大学に進学したいと考えているのですが、いったいどれくらいあるのでしょうか? あと、国立大学である程度(偏差値65前後かまたはそれ以上)の大学は奨学金制度が充実しているものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://blog.livedoor.jp/shumon1/archives/50334279.html によれば、東大 京大 東工大なのかな。 http://blog.livedoor.jp/shumon1/archives/50334284.html 農学だと、獣医は別として東大京大九大名大となる http://www.ab.a.u-tokyo.ac.jp/1rui/lab/leap.html ここが緑地で、教授は環境系では大物だな http://ja.wikipedia.org/wiki/武内和彦 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8846

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

環境保全と言うことであれば、農学部でだいたい対応しています。No1のお答えのように、特にユニークというと鳥取大学。中国の砂漠化対策などは、鳥取大が貢献しており、鳥取大の研究所は全国センターだったと思います。 学部レベルではどこの大学も同じような感じです。 大学院になると、各大学の『集金能力』の差が出てくるので、東大が有利です。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

鳥取大学は砂漠の緑化とか研究してる部門がありますが.... 国立大学は奨学制度はどこも似たようなものです. 主に学生支援機構(旧育英会)の奨学金に頼っています. あと,大学独自の奨学金が少し(募集定員が若干名). 大学院,特に博士課程になると,東大とか大学によって手厚さが違ってきます.

doorgagaga
質問者

補足

偏差値だけで良い大学っていうわけではないのですね。 京大と鳥取と東京農工であればどれがいいでしょうか???