• ベストアンサー

家庭を支えるための最低給料っていくらですか?

現在、大学院生(都内)なのですが、 就職したら、今付き合っている彼女と結婚しようかと思っています。 しかし、家族を養っていけるか心配です。 妻+子供(一人くらい)を養うには、最低いくらくらい必要でしょうか? ちなみに、入社後もらえる給料は、23万+家賃補助(家賃の75%補助)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.12

基本的な考え方は「いくらあれば暮らしていけるか」ではなく、 「いくらしかないからどうやって暮らしていくか」ではないでしょうか。 無い袖は振れないといいますが、いくらあればいいかを考えても それに満たない部分を補う(追加で収入を増やす)ことはたやすいこと ではありません。 また、将来的な計画を立てるのは立派ですが、あまりに不確定要素が 多すぎて、コメントしようにもそれが適切なのか判断しかねる問いですね。 貴方が示した家計案で、食費はまず高過ぎでしょう。 どこまでを含めるかで差がでますが、昼食を除いているので大人二人で 3万円くらいでやりくりしないときりがありません。 家計が厳しい時に、まず削るのは保険関係です。 想定している収入額に対して、月2万円は高いですね。 保険は所詮保険であって、貯蓄にはなりません。(低金利な今はなおさら) 家賃も75%補助ありで3.5万円ということは14万円の賃料ってことですよね。 いくら補助が出るからといっても、収入額に占める割合が多過ぎませんか。 どちらの地域にお住まいかわかりませんが、最初から立派な部屋に 住もうと考えるのは止めた方がいいと思いますよ。

その他の回答 (11)

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

地味にやろうと思えば大丈夫ですよ。そのお給料が最終的な手取りなら余裕がある方ではないでしょうか。額面と手取りの違いをよく検討したほうがよいです。 二人だけのスタートだとして、家賃8万くらいの部屋の25%なら2万、光熱水費を余裕をみて3万よけるとすれば、残りが15万。一日の食費+雑貨購入を三千円以内と決めれば月平均9万円で、その残りをためるなり、必要な大きいモノの購入に充てる。そんな感じでいければ十分でしょう。 家賃はともかく、車を持つことは最初は無理だし、体調悪化にでもなればすぐに問題が起こりますから、子供さんができるまでは共働きの覚悟はあったほうがよいと思います。 あるていど屋台骨がしっかりした企業での就職が可能なら、万が一があってもサポートが期待できるとは思いますので、初期の手取りを取るか、安定をとるかはよく検討なさるとよいと思います。奥方が専業希望だったら、タバコやお酒や携帯電話などの費用をぐっと抑えないと厳しいかもしれません。

関連するQ&A