- ベストアンサー
滑り止めと私大の方式
受験生です。 第一希望は国立で、滑り止めに私大も受けた方がいいと思うのですが、方式が色々あってよくわかりません。 滑り止めにはセンター利用がいいと聞いたのですが、センター利用は募集人員が低い上に難しいというのも聞いたので、募集人員の多い一般入試の方が滑り止めとしては適しているように思えます。 それぞれの方式を選ぶメリットや、何故多くの人が滑り止めにセンター利用を選ぶのか、などを教えていただければと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
受験生です。 第一希望は国立で、滑り止めに私大も受けた方がいいと思うのですが、方式が色々あってよくわかりません。 滑り止めにはセンター利用がいいと聞いたのですが、センター利用は募集人員が低い上に難しいというのも聞いたので、募集人員の多い一般入試の方が滑り止めとしては適しているように思えます。 それぞれの方式を選ぶメリットや、何故多くの人が滑り止めにセンター利用を選ぶのか、などを教えていただければと思います。
お礼
やはり第一志望の国立へ行きたいのですが、自信付けのために私大を受ける、という発想はありませんでした。 経験を積む意味で、少しレベルを下げた私大を受けることも検討してみます。 ありがとうございました。