• ベストアンサー

初心者のギター練習

こんにちは。 「ギター」「練習」で検索すると多くの質問が出てきたのですが、個人個人で内容が違うのではないかと思い、こちらに質問させていただきます。 友人に頼んで教えてもらっていたのですが、面倒だったのかすぐに放置されて一年が経ってしまいました。 今の所教えられているのは、基本的なコードの押さえ方と、基本的なピックの使い方のみです。 「超」が付くほどの初心者なのですが、上手くなる方法、コレだけは覚えたほうがいいというような技術があったら教えてください。 ちなみにクラシックではなく、エレキです。 がんがんエフェクト(で合ってますか?)を掛けて弾きたいです。 目指す方向はロックです。 今は無理かもしれませんが(そしてプロになろうなどとは考えていませんが)、最終的にB´zの松本さんのようになりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.1

うまくなるためには、いろいろなことに挑戦し、たくさんの練習を積むことがどうしても必要になります。結局のところ、最終的にモノを言うのは練習量と良質の経験の量です。ですので、うまくなりたいというのであれば、とにかく継続してたくさんの練習を積むのが良いでしょう。 練習にあたっては、目標をしっかりと持ち、具体的な課題を設定して取り組むのが良いでしょう。目標や課題が抽象的だと、それを達成するためにとるべき手法なども漠然としてつかみ所のないものになりがちです。目標や課題が具体的になれば、それに必要な要素なども具体的になり、方針も固めやすくなるでしょう。 上達を目指す上では、できないことに挑戦してものにしていくつもりで取り組むのが良いでしょう。やったことがないことはできなくて当然ですし、初めて試すことについてはうまくいかなくてもおかしいことではありません。失敗することを恥じずに、むしろ失敗したらそこから学ぶくらいのつもりで、いろいろなことを試してみることをお勧めします。失敗したことについては、そこで目を背けたりするのではなく、なぜうまくいかなかったのかをよく考えて失敗の原因を探り、それを解消するために必要なことを考えて、新しい課題を設定するようにし、失敗したことを無駄にしないようにするのが良いでしょう。うまくなることを念頭に置くのであれば、やったことのないことを試してモノにしていくのが練習といえますので、練習の間ならたくさん失敗しても当然と開き直るのが良いと思います。 また、練習については集中力を高めて臨むのが良いでしょう。注意が散漫な状況ではどうしても効率は悪くなりますし、なかなか練習した内容も身につきません。集中が切れたと感じたら、そこで一息入れたり、その日の練習を切り上げるなどしてリフレッシュするのが良いでしょう。上達を目指すのであれば、気がつく限りのことに気を配って、意識的にも刺激を感じるように気をつけながら取り組む方が、練習の成果も上がると思います。ただ漫然とできることをできるようになぞっているだけでは、いくら長時間ギターを抱えていても上達に寄与することはないでしょう。時間的にも気分的にも、すっきりとメリハリをつけて取り組むことをお勧めします。 練習の具体的なやり方などについては、教則本を参考にするのが良いでしょう。最近では具体的な練習方法を重点的に紹介する教則本も多く出ていますので、参考にしやすい本も探せば見つけやすいと思います。なお、独学で取り組むのであれば、どれだけ情報を集められるかが鍵になるところもあります。いろいろな教則本を参照して、情報をかき集めると良いでしょう。 練習についての具体的なアドバイスですが、まずはチューニングを正確に保つ癖をつけるのが良いでしょう。ギターは演奏者自身がチューニングを整える必要がある楽器で、音程が正確に確保できていなければいくら指が正確に動いても正確な音程が出せません。練習のはじめには必ずチューニングを合わせ、その後も気がついたら折を見てチューニングを再確認するように習慣付けておくことをお勧めします。 練習に際しては、指の運びばかりに気をとられず、音をきちんと聞くようにすることをお勧めします。音楽は指の運びの美しさを競うものではなく、音を聞くものですので、きちんと自分の楽器から出ている音を聞き取るように気をつけることは大切なことになります。また、エレキギターではチョーキングなど演奏者の音感を試される奏法もあります。よく音を聞き取り、感覚を研ぎ澄まして耳や音感を鍛えるように気をつけるのが良いでしょう。 練習に際しては、メトロノームなどを活用して、リズムトレーニングも取り入れるようにするのが良いでしょう。リズムは音楽の三大要素に挙げられるくらい重要な要素ですし、リズム感の洗練はどの楽器でも演奏技術を支える重要な課題になります。ギターもリズム楽器としての役割を期待される部分が多くありますので、リズム感を鍛えることはエレキギターの演奏技術にもダイレクトに反映されることになるでしょう。リズムトレーニングをする上では、メトロノームの利用は非常に重要でもあります。 参考まで。

mizuno_s
質問者

お礼

他の弦楽器を演奏していたのですが、やはり勝手が違うので少し戸惑っています。 やはり、何事も練習あるのみということなのでしょうね。 友人にも相談して、簡単な曲から始めてみました。 少しずつですが、できるようになってきました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sundazed
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

どなたかも回答されていましたが 他人の弾く姿は参考になると思います。 上手い友達だったり、DVDだったり、 動画サイトなどで演奏姿を見て、 それを真似するイメージでいいと思いますよ。

参考URL:
http://concept.blog.shinobi.jp/
回答No.3

ギターを弾くなら上手くなりたいですよね。 コードを本などで読んでも理解しにくいですので、 動画のなどを参考に練習するのも上手くなるコツだと思います。 読むより、視覚で見たほうがわかりやすいと思います。

mizuno_s
質問者

お礼

なるほど、動画を見る、という方法がありましたか。 頑張って練習してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

NO.1さんが丁寧で詳細な回答をして下さってますので、当方は違う観点からひと言。 もし、あなたがB'zの松本君みたいに弾きたいのなら、B'zの教則本を買ってきて(TAB譜が付いているので、それを参考に)CDに合わせて好きな曲を練習したら良いと思います。何事も好きでなければ上達しません、あなたの最も好きな曲を徹底的に攻めまくって、左手の指先から血が噴き出すまで練習して下さい。松本君のギターなら、頑張ればどんな曲でもコピーできないということはありません、必ず弾ける日が来ます。指先から出血してギターの練習ができないときは、指立て伏せをして指と手首の筋肉を鍛えて下さい。 全く自慢にはなりませんが、当方もあるギタリストの名曲をコピーするのに最長10年ほどかかったものがあります。手がけた当初は、絶対できねー、死んでも弾けねーと、かなり悲観的でしたが、あきらめずに練習を続けた結果、今ではCDに合わせて楽しく弾けるようになりました。 あなたもあきらめず、気長に、じっくり練習して下さい。絶対弾けます。

mizuno_s
質問者

お礼

誘惑に負けて、初心者なのにB’zのスコアを買ってしまいました。 簡単な曲の練習の合間に、ちょっとずつ進めています。 いつかちゃんと弾けるように、頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A