• ベストアンサー

道南産と道東産の海産物の違い

同行者がどうしても聞けと言うので 函館では朝市回ろうと思います 釧路の和商市場も回る予定ですが, 道南産と道東産の海産物の違いってありますかね かにが同じものなら,どちらかをおみやげに買えばいいので。 素人考えですけど 道東産のほうがロシアの海で取れたものが多く, 道南産の方が日本海ものが多いのではないかと想像しました 国産が多いなら,函館の方で買った方がいいですから。 ロシアのかにって,質の悪いイメージがあるんですけど。 また 道東は毛ガニで,道南はタラバガニとか,という違いがあるのかな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.1

どこで取れたものでも、おいしいものは美味しいのです。  ワインツウと称する者が、フランスのどこどこさんが美味しいなんて、したり顔で薀蓄をたれるのにはうんざりしませんか?  函館でもロシア産は並びます。資源が枯渇気味で国産だけでは供給できませんから輸入物を使いますが、味は遜色ありません。  ただし、朝揚がったものを浜茹して店頭に並べば、これは間違いなく美味しいのです。  タラバガニも、最近は厳しくなったのではっきり「たらばがに」「あぶらがに」と明示するようになりました。見た目も変わらないし、味も変わらないのですが、なぜか「たらばがにの偽物」というだけで、あぶらがにの方が値段が低く設定されます。昔は混みこみで売られていたのですが。  花咲ガニだけは、ほとんど根室市花咲近辺でしか獲れない、という明確なものですが。  魚類も、こんぶなども確かに産地で微妙に味も変わります。 沖縄の魚と北海道の魚の違いほど明確ではありませんが、美味しい美味しくないは別として、やはり海流の関係で変わってきます。 オホーツク海には、流氷に乗って良質のミネラルが運び込まれたりしますから。

boo_1981
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 読んでいろいろ勉強になりました。 やっぱ朝に行くべきですよね。 釧路の市場は必ず立ち寄りますので 「あぶらがに」に注意しときます。 知床のシカとクマが最終目的なので、根室の花咲ガニは難しそうです。 ありがとうございましたん●

関連するQ&A