• ベストアンサー

携帯ショップにて機種変をしようとしたら不要なサービスを強要された

こんにちは。 先日、近所の携帯ショップにて機種変更を行おうとしました。 (SOFTBANKです) そしたら、その申し込みの際、サービスの変更を強制的に行わなければならないことを伝えられ、 とりあえず納得がいかなかったので、保留にしました。 その強制サービスとは(口頭での説明でしたのでややうろ覚えです) ・Wホワイト ・パケットし放題 ・WEB利用サービス などなど。 (ちなみに当方、現在ホワイトプランのみの加入です) 最初の一月だけ、ということで、すぐに解約すればいい、との ことでしたが、単純に2000円以上、無駄に費用がかかります。 このような強制サービスというのは、 普通に行われているものなのでしょうか? (当方、3年以上機種変更しておらず、Vodafone端末で、SoftBankは 初めての機種変です) 確かに店頭には、「Wホワイト、パケほうだいなどの申し込みが必要です」 と書いてあるので、詐欺等ではないのですが、 この店特有なのか、一般的なSoftBanKの携帯ショップ等で 機種へんするとなると、これが普通になるのか、 その部分が不明だったので、ご存知の方がいらしたら 教えてもらえれば、と。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomuken
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.5

少なくともここ数年はよくある商法だと思います。 そこのお店がいくらで機種を販売していたかは分かりませんが、恐らく定価で購入するのと比べても、その方がトータルでは安いのではないでしょうか。 (携帯電話機種の定価はとても高いので) 当方はauの携帯電話を使用していますが、やはり現在使用している機種に変える際に「指定割」というプランへの加入が必要でした。 その方法で機種変更を行い、直後に「指定割」解除手続きの電話をauにかけたところ、「指定割は来月からの予約となっておりますので、予約を取り消しでよろしいですか?」と言われ、「指定割」のプラン料金を払わずにすみました。 こういったケースはまれだと思いますが、電話会社によっては月の途中にプラン変更を行うと、払う額がそこから先の日数分という場合もあるようです。 いずれにせよ、損得だけで言えばそういった商法に乗っかって機種変更を行ったほうが得な場合が多いと思います。 確かに気分的に良いものではありませんが。

その他の回答 (5)

  • tell_1986
  • ベストアンサー率64% (29/45)
回答No.6

普通に行われています。 特に家電量販店だとそういった強制加入でしか買えなかったりすることが多いです。 僕はソフトバンクですが、家電量販店で機種変しようとすると新スーパーボーナス加入やオプションが必須だと言われました。 結局、直営店で新スーパーボーナス非加入&オプション無しで機種変(買い増し)しました。 一括で払う端末代が半額以下になりました。 ところで3年以上機種を変えられていないそうですが、もしかして2Gをお使いでしょうか? 2Gの場合、3Gにするには契約変更が必須になりますよ。 (2Gのホワイトプラン→3Gのホワイトプランに契約変更)

回答No.4

経験しました。 「Wホワイト・パケットし放題」に加入すれば、新スーパーボーナスの頭金が0円。 加入しなければ、頭金3000円と言われました。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.3

よくあることです その代り他のサービスで端末代金が安くなったりします 新しい機種になったことでできることが多くなり ちょっといじるだけでネットにつながったりしますので パケ放題は慣れるまでは付けといた方が無難 このようなオプションは 多用する人にとっては安心して使えるものですので 携帯会社としては 『もっと使って!』 というお願いですね。 まぁ、お金は発生しますが 『お試し期間』という事だと思います

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.2

そのサービスに加入するから、店頭で書いてある価格で販売する値宇条件は普通にあります。 auでもdocomoでもあります。 嫌なら定価で端末を買えば良いだけですよ。 定価を聞くと驚くと思いますが・・・。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

>このような強制サービスというのは、 普通に行われているものなのでしょうか? 僕が見た、経験した限り「普通にある」話ですね。 店舗単位で違いはあるのでしょうけど。 ドコモでもauでも見たことがある。 イヤなら断る権利は貴方にありますが、販売前提条件を断った客に対して表示価格で販売・契約をしない権利がお店にもあります。

関連するQ&A