• ベストアンサー

内蔵HDDを交換したら動きが遅くなり困っています。

富士通FMV-H70でOSはXP2です。もともと内蔵HDDが2個入っているタイプでCドライブが逝ってしまったので、あたらしく500ギガの内蔵HDDに入れ直しました。再インストールはほぼ出来たのですが、ときどきマウスポインターが消えてしまったり、ずいぶん動きが遅くなってしまいました。元の容量の小さいDドライブをCに移動させたほうがよかったのでしょうか?CがDより小さいほうが良いとかありますか。そろそろビスタにしたほうがいいんでしょうか?とろいXP機を簡単に速くする方法もあったら、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  そうですね、まずはデバイスマネージャでドライバや転送モードの確認ですね。 それと、元々搭載されていたHDDは150MB/sのようですが、新しい方は標準で300MB/sなのでは? 症状との関係は分かりませんが、その辺は基本事項として、きちんと確認しておいたほうが良いでしょうね。 >CがDより小さいほうが良いとかありますか。 そういう事は特にありません。 CとDが物理的に別個のディスクなら、尚更そういう事はありません。 ちなみにひとつのディスクの中での話で言えば、出来るだけCを小さくする事は起動速度の高速化に効果があります。 >そろそろビスタにしたほうがいいんでしょうか? パソコンそのままでビスタにすると遅くなりますよ。  

karabonn
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。なるほど、新しいハードのほうが性能が良すぎて本体側の性能が追い付いてない事が原因なのですか?とすると、もともとのDドライブをCドライブにつけたほうが性能のバランスが合っているのでスムーズに動くということになるわけですね。ちょっとてまですが、時間とってやってみます。

その他の回答 (1)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

これを試してください。 PIO病の解決について http://www.dvd-r.jpn.org/help/howto5.html

karabonn
質問者

補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。IDEチェックいたしましたが、PIO病では無いようです。ついでなので仮想メモリをCドライブ無しにしてDドライブに設定してみました。これって効果ありですかね。