- ベストアンサー
雷の時の電源コンセントについて
雷が鳴ると運が悪ければ 過電流で家電製品のパソコンなどが 壊れてしまうと聞きました。 電源を差し込んでいるところのコンセントの 蛸足のところのオンオフのスイッチをオフにするだけでは ダメなのでしょうか? それとも、コンセントごと抜かないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>雷が鳴ると運が悪ければ 雷が鳴っても壊れません。 落雷したときに運が悪いと壊れます。 …まぁどうでも良いツッコミは捨て置いて… 電線や電話線に落雷した場合に、過電流が飛び込んでくる事が あるのは事実です。 プラグや電話線を引っこ抜いていた方が安全です。 条件さえ揃えば空気中だって伝播しますから、テーブルタップ内蔵スイッチ ぐらいは飛び越えると思って良いでしょう # コンセントに指しただけの扇風機が落雷で回ったなんて昔話もあります。 # 茨城の方の話だったかな? 過電流回路付き等といっても油断してはいけません。 落雷による過電流は回路が動作して遮断する前に電子回路を壊すのに 十分すぎるほどの電圧を通してしまうモノも有ります(含、一部のUPS)。 同じ事は電話線にも言えます。 万全を期すなら双方元から引っこ抜いた方が良いでしょう 光ファイバーの場合はちょっとだけ事情が違います。 光ファイバー自体は落雷の影響を受けません…が光ファイバーを支えている メタルケーブルを伝わってきてしまうケースがあるようです。 この場合はどこまでメタルケーブルで支えているかにより被害の大小が 変わるようです。 ・特集:被害のメカニズムから守り方までネットワークの落雷対策 part1~3 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/159/ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/160/ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/161/
その他の回答 (5)
- neconama
- ベストアンサー率26% (146/541)
スイッチのほとんどは、2本ある内の1本を切っているだけですし、スイッチの耐電圧も500V持てば良いという構造なので、雷の保護にはなりません。 コンセントを抜くか、雷サージ保護のあるタップをアースをしっかり接続して使いましょう。 あと、ADSLなどで電話線とつながっている場合、そこから雷サージが来ることが多く、うちもそれでパソコンとモデムをやられたことがあります。 電話線も外すか、無線LANにするか、電話線に保安器(雷サージ保護)を入れるようにしましょう。 また、ここでいう雷サージは静電誘導によるものを前提にしています。直撃を受けた場合、どれだけの対策をしても保護は無理だと思われますのであしからず。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
コンセントからプラグを抜いておくのが確実です コンセントに避雷器を取り付ける方法もあります 落雷すると電線や建物に被害が出ると思うので絶対というものではありません 近所への落雷でファミコンが暴走したことがあります
落雷時にコンセントを通じて、家電製品には十二分に激しい過電流が流れることがあります。 物理的に電気の流れを遮断しなければいけませんので、 コンセントを確実に抜くことです。 パソコンだとランケーブルやモジュラージャックなども抜きます。 今年はかなり落雷が多く、(平年の3倍あったところもあるとか) その手のトラブルが頻発しているというのは、ここの質問をみていても かなりあるようです。 とりあえずは、このような商品を使用するのが無難です。 もっとも確実に効果があるかどうか試すのも怖いので、 抜ける時はやはり抜くのですが。(留守時などにはよいです) http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/thunderguard/index.html
- bodyshot
- ベストアンサー率14% (46/326)
タコアシにもよりますが、物理的に接続されていると通電の可能性があるので危険だと言えます。 雷の時に家電を使わないように、というのは万が一の場合を想定しての事なので、やらないと確実に壊れるとかそういう事ではなくて、少しでも壊れる確率を下げる方法という事です。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
スイッチ切っただけでは未だ線は繋がっています. コンセントを抜くのが基本です.