- ベストアンサー
MacBookでLeopardが起動しなくなってしまった理由と対処方法
- MacBookでLeopardが起動しなくなってしまった理由と対処方法についてまとめました。
- MacBookの起動トラブルに関する情報と、救助する方法について説明します。
- MacBookが突然起動しなくなった理由や解決策について詳しく解説します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
セーフブートを試みてください。Shiftキーを押しながら電源ボタンを押すと、セーフブートになります。画面にりんごマークがデルまで、Shiftキーを押し続けてください。 セーフブートでは、必要最小限のシステム構成で起動します。もし、なにかがシステムの起動を妨害していて、それが「必要最小限」の範囲でなかったとしたら、セーフブートで起動できるはずです。 セーフブートで起動が完了したら、なにもせずに再起動してください。軽微なトラブルなら、それだけで改善するはずです。もし起動できない状態を繰り返すなら、システムの入れ直しを考えましょう。 > 付属の説明書を見ると、「バッテリーを取り外してからパワーボタンを5秒以上押し、工場出荷時の設定に戻します。」と書いてありますが、そんな事をしたら中身が全部消えてしまいますよね? いいえ、消えたりなんかはしません。安心してください。 > OSのディスクで起動してみたら‥‥と思ったのですが、OSディスクが入っていなくてインストールディスクしかありませんでした。Leopardから変わったのでしょうか? 最近のMacintoshに付属しているディスクは、CD-ROMからDVD-ROMしかも二層式のDVD-ROMに移行しており、システムインストーラとiLifeなどのソフトウェアのインストーラが、同じディスクに納められています。一枚のディスクの容量が増えたので、たくさんのソフトウェアを納められるようになったのです。 MacBookのソフトウェアインストールディスクは、二枚組だと思います(私の使っているMacBookは二枚組です)が、それの一枚目を挿入して、Cキーを押しながら、電源を入れると、システムのインストーラが起動します。 システムの入れ直しには、3種類あります。(1) システムの上書きインストール。これはMac OS X 10.4から10.5にするときなどに使います。(2) アーカイブしてインストール。アプリケーションやユーザの環境設定などをそのまま残して、システムだけ新規インストールします。(3) ハードディスクを初期化してからシステムインストール。アプリケーションやユーザ領域のデータなど、すべて消えてしまいますが、いちばんクリーンなインストールが行えます。 今回のケースでは、(2)のアーカイブしてインストールを選択してください。 インストール作業の途中、インストール先ディスクを選択するステップになりますが、そこで左下にある「オプション」ボタンを押すと、「アーカイブしてインストール」を選べます。 > 救助したいデータがいくつか入っているので、もう1台のPowerMac G4とFireWireでつなげてターゲット起動もしてみましたが、読み込む事ができませんでした。 MacBookの画面に、青地に黄色で、FireWireのロゴが表示されますか?されていないと、FireWireターゲットディスクモードになっていません。注意して、Tキーを押しながら、電源ボタンを押しているか、確認してください。 FireWireターゲットディスクモードで、相手のMacintoshにマウントできなければ、ハードディスクが、致命的なダメージを追っている可能性があります。 Mac OS Xのバージョンは、ここでは関係ありません。
その他の回答 (8)
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
>「基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました」 システムディスクから実行してのメッセージなら多くの場合HDDの障碍です.交換する必要があります.
お礼
お礼が遅くなりまして失礼いたしました。 結局、システムを初期化してインストールし直す事で解決しました。入っていたデータも外付けハードディスクにうつす事ができました。 ご回答どうもありがとうございました。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
DiskWarriorで検索すれば直ぐに見つかります. http://www.alsoft.com/DiskWarrior/ 昔からDiskWarrior以外でも各種アプリケーションでお世話になっています.
お礼
何度もすみません。 もう少しお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか。 先ほどインストーラディスクで起動し、ディスクユーティリティで「ディスクを検証」「ディスクを修復」両方やってみたところ、 ”ボリューム○○は問題ないようです”と出ました。 ただ、「アクセス権を修復」を実行したところ、「基になるタスクが終了時に失敗したことが報告されました」とエラーメッセージが出ました。 これはどういう事を意味しているのか、また対処法などご存知でしたら教えて下さい。 ありがとうございます。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
#4です. DiskWarriorをMacBookAirで使っています.本家から購入したものです. インストールディスクで起動してディスクユーティリティをお使いください.
お礼
さきほどもお伺いしましたが、本家とはどこの事でしょうか? 使えるならば試してみようと思います。 ありがとうございました。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> セーフブートでの起動、やってみましたができませんでした。 ということは、必要最小限な部分のシステムが、おかしくなっているということを意味します。 > それでシステムインストールを試みましたが、それも最後で「インストールに失敗しました」となってしまいました。 > システムに何か障害が出ているのでしょうか。 「システムに障害が出ている」と考えるのは、論理矛盾だと思いませんか?だって、これからシステムをインストールしようとしている、あるいはシステムをインストールしている途中なわけですから。推理小説的にいえば、犯行現場に、犯行時刻に、「システム」がいなかったという、完全なアリバイがあるのですね。 FireWireターゲットディスクモードについては、Mac OS X 10.4のMacintoshで、MacBookをターゲットディスクモードで起動したものを、マウントした経験はありますが、Mac OS X 10.3以前のMacintoshでマウントを試みた経験はありませんでした。この点は、ほかの方が指摘しているとおりだと思います。「Mac OS Xのバージョンは関係ない」という言葉を撤回させていただきます。すみません。 > >では,付属のディスクで起動して,ディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください. > この方法は、OS 10.3以前のやり方では?と思うのですが。Leopardにはインストールディスクしかついていないのです。 ソフトウェアインストールディスクから起動して、システムインストーラが起動した状態で、「ユーティリティ」メニューから「ディスクユーティリティ」を起動することができます。 > TimeMachine、確かにこういう時のためにあるようですね。でも高いので買おうとは思っていなくて、 Time Capsule(タイムカプセル)と勘違いなさっていませんか? http://www.apple.com/jp/timecapsule/ Time Machineは、Mac OS X 10.5のバックアップ機能のことです。Mac OS X 10.5がインストールされているMacintoshには、もれなく付属しています。相応の空き容量がある外付けハードディスクを接続して、システム環境設定>Time Machineで、外付けハードディスクをバックアップ先に指定するだけで、バックグラウンドで、自動で、定期的にバックアップを取ってくれるというものです。 No.1~No.4の回答に対するレスポンスを読ませていただいた限りでは、ハードディスクに致命的な障害が起きているように判断します。 取るべきバックアップをとって、ハードディスクを初期化して、システムをインストールしてみて、それでも挙動がおかしければ、Appleに修理に出してください。
お礼
>「システムに障害が出ている」と考えるのは、論理矛盾だと思いませんか?だって、これからシステムをインストールしようとしている、あるいはシステムをインストールしている途中なわけですから。 確かにそう言われてみればそうですね。「システムインストールができない」という事は、「元のシステムが壊れているため」だと思ってしまいました。 それほど機械に詳しい専門家ではないので、分からない事も多々あるもので‥。 インストーラーディスクからディスクユーティリティを起動する事ができるのですね。これは全く知りませんでした。 教えて頂いて助かりました。 TimeMachineやTimeCapsule、詳しくないのでどちらがどちらか良く分かりませんが、そういうものがある事は知っていました。ただ使っていません。 >No.1~No.4の回答に対するレスポンスを読ませていただいた限りでは、ハードディスクに致命的な障害が起きているように判断します。 やはりそうでしょうか‥‥。初期化、もしくは修理を覚悟しています。 いろいろとご丁寧にありがとうございました。
- 145B-JLPGA
- ベストアンサー率47% (178/376)
>やはり、PowerPCとIntelの違いのためでしょうか。 ではなく、 >FireWireターゲットディスクモードは、家族のPowerBook(Leopard)で試したら成功しました。 とありますように、PowerBookはIntelではありませんので10.4(もしかしたら10.4.Xでバージョンがあるかもしれませんが)以上のPPCでも認識はすると思います。 Intel MacではハードディスクがGUIDパーテーションテーブルになってますので、それを認識出来るOSのバージョンが必要です。私のPPC10.4.11でもディスクユーティリティのパーテーションのオプションを押すとGUIDパーテーションテーブルが出てきます。ただIntel Macがありませんので確認はできませんが。
お礼
>>FireWireターゲットディスクモードは、家族のPowerBook(Leopard)で試したら成功しました。 >とありますように、PowerBookはIntelではありませんので10.4(もしかしたら10.4.Xでバージョンがあるかもしれませんが)以上のPPCでも認識はすると思います。 そうですね。10.4以上のOSが必要なのですね。 ありがとうございました。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
>最新版のディスクウォーリアーでも、新しいタイプのMacBookには対応していないそうで‥‥。 本家から購入すれば問題ありません. HDDが生きているかどうか,起動時にオプションキーを押したままにして,起動ディスクは出てきますか? そこで起動ディスクを選ぶと起動できませんか? >付属の説明書を見ると、「バッテリーを取り外してからパワーボタンを5秒以上押し、工場出荷時の設定に戻します。」と書いてありますが、そんな事をしたら中身が全部消えてしまいますよね? いいえ,データが消えることはありません.大丈夫です. では,付属のディスクで起動して,ディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください.このときディスクが現われなければ残念ですがHDDが昇天されたものと思われます. 今年三月購入なら十分保証期間中です.アップルストアがお近くにあればジーニアスに予約して相談しましょう.但し修理の際にはデータは無くなることを覚悟してください.
お礼
>>最新版のディスクウォーリアーでも、新しいタイプのMacBookには対応していないそうで‥‥。 >本家から購入すれば問題ありません 本家とは、アメリカのものという事でしょうか? とりあえずディスクウォーリアのHPには、 「※2008年1月8日に発売されたMac Pro及びXserve、2008年2月26日に発売されたMac Book及びMac Book Pro、2008年4月28日に発売されたiMac、又MacBook Airには対応しておりません。現在対応バージョンを米国Alsoft社にて開発中です。」 と書いてありました。 >HDDが生きているかどうか,起動時にオプションキーを押したままにして,起動ディスクは出てきますか? そこで起動ディスクを選ぶと起動できませんか? 起動ディスクは出てきて、選択はできるのですが、起動しません。 >では,付属のディスクで起動して,ディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてください. この方法は、OS 10.3以前のやり方では?と思うのですが。Leopardにはインストールディスクしかついていないのです。 最終的に修理はアップルストアに頼もうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。
- 145B-JLPGA
- ベストアンサー率47% (178/376)
>もう1台のPowerMac G4とFireWireでつなげてターゲット起動もしてみましたが、読み込む事ができませんでした。G4には10.3.9が入っているので、その為でしょうか。 私は実際に確認することができませんが。 Intel用のGUIDパーテーションを10.3では読むことが出来ないからでしょう。 10.4だとすべてOKかどうかはわかりませんが。もしかしたらバージョンがあるかもしれません。
お礼
やはり、PowerPCとIntelの違いのためでしょうか。 回答ありがとうございました。
- cosmos-kt
- ベストアンサー率29% (43/147)
多分、ハードディスクが壊れたのかも知れません。残念ですが、データの復旧は難しいのではないかと思います。 途中の質問への回答。OSディスクが入っていなくて、インストールディスクしか入っていないということですが、その通りです。Leopardになってから、DVD-ROM標準になりましたので、iWorkも含めて、全部そのディスクに入っているのです。 ターゲット起動に関しては、相手がPowerPCで、ターゲットがCoreDuoですと難しいです。もしも、相手がLeopardで、ターゲットがPowerPCでしたら可能だったのですが、それも残念です。 なお、このような事例に備えて、Leopardでは、Time Machineという機能を搭載しておりました。データリカバリーのために、自動的に外付けのディスクにバックアップを作成する機能なのですが・・・。 以上
お礼
早速の回答ありがとうございました。 ターゲットはやはり、相手がPowerPCだからだめだったのですね。 その後、家族の持っているPowerBook(Leopard)を使って、ターゲット起動をしてみたら成功しました。 それでHDの中身が見れたので、データは無事だと思ったのです。 ただ、そのPowerBookの空き要領が十分になかったので、必要なデータを全部バックアップ取る事ができませんでした。 でも外付けHDを使えばできるのではないか??と思案中です。 TimeMachine、確かにこういう時のためにあるようですね。でも高いので買おうとは思っていなくて、こまめにバックアップを取るようにしていたのですが‥‥。
補足
丁寧な回答ありがとうございます。 セーフブートでの起動、やってみましたができませんでした。 それでシステムインストールを試みましたが、それも最後で「インストールに失敗しました」となってしまいました。 システムに何か障害が出ているのでしょうか。 FireWireターゲットディスクモードは、家族のPowerBook(Leopard)で試したら成功しました。問題のMacBookのHDの中身も見る事ができたので、物理的にはHDは壊れていないと思ったのですが。 これでターゲットのホスト先のパソコンに空き要領が十分にあれば、データを移す事ができるのですが。 データを救出してから、初期化や修理などしたいと思っています。