• ベストアンサー

子供の偏食について

3児の母です。 真ん中の子(2歳)が偏食で困っています。 食べられるものは ご飯、納豆、豆腐、果物、ウインナーです。 気まぐれで魚を食べることもあります。 肉、野菜が食べられません。フードプロセッサにかけてカレーにすれば食べます。 普段、見た目や味付けなども工夫するのですが、見ただけでまず口に入れないので辟易しています。毎日カレーにするわけにもいきませんし・・・。 昨日は炊き込みご飯にしたのですが、「おいしい」と言って食べていたので喜んだのもつかの間、ご飯以外のものをお姉ちゃんのお皿によけて食べていたのを見てショックで少し泣いてしまいました。 2歳前に全身の血管が炎症を起こす病気をして入院しました。再発の可能性もあり、血液サラサラを保つためにもなるべく野菜を食べてもらいたいのに、食べません。 おいしく野菜を食べるにはどうしたらいいのでしょうか・・・。 この夏、自宅の庭で野菜を作ってみましたが、収穫は喜んでしたものの、口には入れられませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruia99
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

見ただけで食べない、というのは用心深い性格なのですね。それは美点でもあるかと思います。味や感触が嫌い、ということだと調理法を変えるなどの対策も効果的だと思いますが、見た目で食べないのはまた違う気がします。 わけが分からず食べなければいけない感じ、が嫌なのかもしれませんし、偏食をしているとお母さんが自分に構ってくれるのが嬉しいのかもしれませんし、本人なりになにか理由があるのではないでしょうか。 かなり頑張っていらっしゃるようですし、あまり考えすぎるとあなたもお子さんも辛くなってしまうのでは?と心配になります。 野菜を食べて欲しい、というのも良く分かりますが、ここはあえて、「今は無理、偏食も個性、健康に大きく問題が出てこなければOK」と一旦諦めて、いっそのこと好きなものだけ食べてもらって、バランスを補うのは野菜ジュースや離乳食の野菜、それこそその子の分だけ毎日カレーでもいいのではないかと思います。 自分で喋れるようになったら、なぜどこが嫌なのか聞き、お母さんはどうしてこれを食べて欲しいのか説明して分かるようになれば、変わるかと思います。外で食べる機会や、お友達が食べるところを見るようになればまたそれがきっかけになることもあります。 あと、料理を子供に手伝わせると、「自分が作ったものは美味しい」と良く食べるようです。 参考書籍:坂本広子の台所育児―一歳から包丁を

tutatutatarotaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「何が食べたい?」と聞くといつも「カレー」と答えるので、カレーは相当に好きみたいです。ここ3日、お昼ごはんは毎日カレーライス(残りを冷凍してあるやつ)です…。 まだ2歳なのであまり台所には入れていませんでしたが、少しお手伝いでもさせて「自分で作ったおかず」としてお皿に乗せることをやってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

No1の方の回答に、おもわず、うちも!! と思ってしまいました。 もうすぐ4歳になる子の母です。 うちの子も、偏食が激しく、私はあんまり無理をせず、どちらかというと、食べられるものをなんとかたべていればいいと思っていました。しかし、子供を励まして、一緒に食べられたら喜んだりすると、すごく子供が頑張って、食べられるように努力することが最近、わかってきました。 子供が、「おかあさん、なんでおいしいっていうと喜ぶの?」などと質問してきて、面白いです。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 我が家でも励ましたり、おいしいと言いながら食べる姿を見せたりいろいろするんですけど、今のところ効果はいまいちです。 2歳という年齢では難しいのでしょうか。 フードプロセッサで粉々にしてばかりでは咀嚼力もつかないですよね…。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、おいしく野菜を食べるにはどうしたらいいのでしょうか・・・。 A、先ずは食事を楽しく、そして、・・・。 「おい、子供にちゃんと野菜を食べさせないと」と私。 「なんで、楽しく食べている最中にそんなことを言うのよ!馬鹿!」と妻。 「し、しかし、おふくろが野菜を食べるのは重要だって!」と私。 「あらまー。一知半解なおふくろさんだこと!」と妻。 「しかし、サラダは・・・」と私。 「あんた、野菜と言えばサラダと考えているの?アハハハハ!」と妻。 「・・・・」の私。 「よーく、オカズを見渡してごらん」と妻。 「・・・・」と見渡す妻。 「ねー!アチコチに野菜が巧妙に潜んでいるでしょう」と妻。 「そういえば」と私。 「で、この野菜をサラダ風に盛り付ければどれだけの量になると思うのよ!」と妻。 子供と野菜問題での妻の考えですが・・・ 1、先ずは、食事を楽しむことを第一義に考える。 2、で、野菜は、結果的に多く摂取すればよいと割り切る。 3、で、結果的に多く摂取は腕の見せ所。 なようです。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 食事を楽しむ、その通りだと思います。 好きなものだけ食べていれば楽しいだろうとは思いますが、それでは栄養が偏ってしまいます。。。 フードプロセッサを駆使していろいろ作りますが、結局野菜と知らず食べているに過ぎないんですよね。それで良しとするしかないのでしょうか。 うちの子は形のある野菜を食べないので、野菜を見てもそれがなんだか分からないんです(果物はわかるんです)。この事実に気づいたとき、愕然としました…。

関連するQ&A