締切済み 布で編みこむ草履(わらじのような)の作り方教えて。 2008/09/02 11:21 布で編みこむ手作り草履(わらじのような)の作り方をご存知の方、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#66464 2008/09/02 11:24 回答No.1 「裂き織り」で検索すると沢山でてきますよ 本も出ています。ブログで紹介している人も多いです。 ここで説明するのは難しいです… 質問者 お礼 2008/09/02 12:50 早速のご回答有難うございました。色々出ておりましたが、機織の機械の紹介やら、教えている所などが出ているだけで、作り方は出ていませんでした。それで、試しに「布で作る手作り草履」で検索したら、とても詳しく、誰でも出来るように教えてくださっているサイトを見つけました。早速やってみようと思います。本当に有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャーその他([地域情報] 旅行・レジャー) 関連するQ&A 布ぞうり、作ってみて、いかがでした? 手作りが大好きな主婦です。最近、布ぞうりを作ってみようと、 本を買ってみました。 本当にうまく行くのか、とちょっと不安ですが、もし、もう布ぞうりを 作ってみた方がいましたら、ぜひ、その感想をお伺いしたいです。 それと、何かコツとかポイントとかありましたら、よろしくお願いします。 わらじの作り方 ぞうりを布で作れるように、布でわらじを作ることはできるのでしょうか? もし可能でしたら作りたいのでお手数ですが作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 布ぞうりみたいな 布ぞうりというものがありますが 布ぞうりみたいに いらなくなった洋服や布を使って 作れるものって ぞうり以外になにかあるのでしょうか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 布ぞうり こんにちは。来月、わが子が1歳の誕生日を迎えます。その時に布ぞうりをはかせてお餅を背負わせたいと考えています。どなたか布ぞうりの作り方を教えてくださるか、わかるサイトを教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。 布ぞうりの編み方について 布ぞうりをシルクの布で編んでいますが、今ひとつうまく編めません。 幅がなかなかうまく広がらなくて先が細くとんがってしまいます。布も端ががたがたになるのですが、どうすればうまく編めるのでしょうか? 布草履の布について 私は使わなくなった洋服や布が沢山あるのでエコのためにも布草履をつくりたいと思いました。 使わない布ならなんでもいいという方やTシャツ、浴衣など綿素材がいいという方などがいるので実際はどうなのでしょうか? 私の不要な布や洋服は綿素材がとても少ないです。また正絹の着物もあります。 向かない布や着物等ありますか? やはり綿じゃないとつくれない(つくれてもはき心地が悪い等あまりいいことがない)のでしょうか? 布ぞうりの作り方を教えてください。 裂いた布地で作る布ぞうりの作り方が知りたいのですが、作り方を解説したサイトをご存じないでしょうか? 作り方説明書付の材料キットはネット販売されていましたが、作り方のみ載っているサイト、または市販のテキストをご存知でしたら教えてください。 布で編むぞうりの本 布で編むぞうりの本を探しています。 題名、出版社名等分かりません。 NHKのテレビで紹介していたようです。 お願いします。 わらじを余り布でつくりたいのですが・・・ 昔はわらで作っていたわらじ?ぞうり?とにかく鼻緒のある履物の作り方を知りたいのですが、どなたか教えて下さい。 作り方の載ってる本でもサイトでもけっこうです。 よろしくお願いします。 布ぞうりの布についてですが、私の見ている本では、幅9センチ長さ85セン 布ぞうりの布についてですが、私の見ている本では、幅9センチ長さ85センチの布を8本用意するとあります。(片方につき) この85センチを8本切りだす作業がかなり手間ですが、8本というのは特別意味があるのでしょうか?それとも、例えば110センチ幅の布を買ってきたら、わざわざ85センチ8本にきらなくても、110センチのまま、数本で編んでもいいですか? わらじの作り方 わらじ(草鞋)の作り方って、誰かご存じですか。 是非教えてください 竹皮の弁当箱やわらじを作りたい 庭にある竹の皮で、弁当箱やわらじ(ぞうり)を作りたいと思います。 竹の皮を熱湯につけて柔らかくしたあと編むと思うのですが、竹皮の取り扱い方法や編み方など、ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 足のむくみに布ぞうりが効果的というのは本当ですか? 足がむくんでしまって困っています。 慢性的な感じで、足が重くてむくんで、ストレッチを行っても伸びない感じです よく、布ぞうりは足裏を刺激して良い!と絶賛されていた時期がありました。 もし、利くのならば、履きたいですが、布ぞうりブームって一瞬で終わりましたよね。 流行・ファッション性・リサイクル性がある・趣味だからといって、ただ広められているだけなら履きません。 本当に効くのかどうか、どうゆう効能があるのか、ぜひ教えてください。 手作り草履について みなさん、こんばんは。 手作り草履を作ってみたいと思いますが、どんな材料を使って作ったらいいのか教えてください。よろしくお願いします。 「大わらじ」の作り方を教えてください お寺の仁王門に、「大わらじ」を奉納することになったのですが、十数年前(?)に奉納したときの主要メンバーは既に鬼籍に入り、作り方を知ってる者がおりません。 そもそも、長さが2mほどの大わらじ1足を作るのに、藁はどのくらい要るのでしょうか? 編むための特殊な道具とかが必要でしょうか? 何より、どんな風に(どんな手順で)編んだらいいものでしょうか? ご存じの方があれば、お教えください。 8/14の世界仰天ニュース(わらじについて) こんばんわ! 途中から見たので良く分らなかったのですが、小さい手作りの、わらじを貰ったら素敵な人と巡り合えて結婚しそうになかった人まで電撃的に結婚したと放送されてました。 私が見始めたのは姉妹二人とも、わらじを貰って素敵な人と出会って結婚した所からです。初めから、御覧になられてた方、内容を教えて下さい(わらじを作ってる人の情報を!隣人なのかな??どこ在住の方とか) そんな、素敵な、わらじが手に入ればいいな~☆ 草履を履くときに 普通、和装(着物)のときは足袋+草履、ゆかたの場合は素足+草履(下駄)ですよね?が、わたしは洋装に草履を履きたいんです。 ピンクのかわいい草履なんですが、要するに、ローヒールのミュールサンダルのテイストで履くわけです。が、私の足は甲高で、どうも素足で履くと靴(?)ズレしてしまいます。(先日履いたところ、足の内側と表面の皮がめくれてしまいました・・・)せっかく手に入れて大変気に入っているので、ぜひ履きたいのですが、いい方法はないでしょうか? もしくは、おしゃれな足袋のようなソックスのようなもので、草履(ミュールサンダル)に合わせて履いてもかわいい!というようなもの、ご存知ではないでしょうか? よろしくお願いします。 草履のお誂えについて お目当てのお店の電話番号がわからず、問い合わせできませんで、こちらで質問させていただきました。 浅草のお店で、気に入った布を持ち込んで草履のお誂えをしたいのですが、いくらぐらいかかりますか? (1)持ち込んだ布で鼻緒を作ってもらい、既にお店にある台にすげてもらう場合 (2)本天の鼻緒を、持ち込んだ布で作ってもらった台にすげてもらう場合 お誂えの先輩がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! よろしくおねがいします! 草履のお守りについて カラーの糸などを使用して、編み上げた小さな草履のお守りを探しています。 出来れば、京都府内にある神社かお寺で求めたいのですが、ご存知の方が 居られましたら、教えていただきたく、お願い申し上げます。 京都市内にある「豊国神社」にある草履のお守りは、糸で編み上げた草履で はなく、プラスチックか金属で成型方式で作成したもののようですので、これは 対象外です。 ポポロ2のわらじ 鋼鉄魔王城付近に出るロボニンジャが落とすわらじが欲しくて3時間以上戦っているんですが、落としてくれません。 もしかしてわらじはバグで入手できないんでしょうか? また、よそでわらじを入手できるところはありますか? わらじを入手できた方、教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 関東(観光・地域情報) 甲信越・北陸(観光・地域情報) 東海(観光・地域情報) 関西(観光・地域情報) 中国・四国(観光・地域情報) 九州・沖縄(観光・地域情報) 国内旅行・情報 海外旅行・情報 その他([地域情報] 旅行・レジャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答有難うございました。色々出ておりましたが、機織の機械の紹介やら、教えている所などが出ているだけで、作り方は出ていませんでした。それで、試しに「布で作る手作り草履」で検索したら、とても詳しく、誰でも出来るように教えてくださっているサイトを見つけました。早速やってみようと思います。本当に有難うございました。