• ベストアンサー

大きい動画ファイルを正常に再生するには

まず最初に初心者なので、説明不足でしたらすいません。 WindowsXPを使っています。 MediaPlayer、RealPlayer等で少し容量の大きい動画ファイル(100MB程度のAVI、MPEG-4など)を開くと画がカクカクと正常に動いてくれません。 何が原因なのでしょうか? 以前質問し、コーデックなどの説明を受けたのですが理解できずに解決できませんでした。 初心者でも理解できる解決策を教えていただける方いらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.3

これはH.264やWMV-HDなども再生出来るソフトのシステム要件です。 質問者さんの言う大きいと言うのが、ファイルサイズのみなのか、再生時の解像度なのかが分かりませんが。 もし解像度の大きいハイビジョンなどの再生やCPU負荷の高い高圧縮のMPEG-4系統の再生ならば、CPUは速くなければコマ飛びしたカクカクとした再生になるでしょう。私も以前pen4 3.0Gのパソコンで、Windows Media Playerを使ってWMV-HDを再生した時は処理速度が追いつかないコマ飛びした再生でした。ただ、再生をWinDVD(だったと思いました)など別の再生ソフトでは比較的コマ落ちは少なかったです。 実装メモリが少なくて、再生中に頻繁にハードディスクにアクセス(仮想メモリ使用も含めて)するような状態だと、タイムラグが生じる可能性があるので、スムースに再生出来ないかも知れません。 ハードディスクの断片化によって、大きなファイルが幾つかに断片化していると、読込みに時間がかかるので、スムースに再生出来ないかも知れません。 ひょっとしてネット上のストリーミングビデオでしょうか?それだと、ハードの問題と言うよりも回線の速度の問題なので、プロバイダの契約をもっと速い回線のものに変えるしかないのではないでしょうか。 上記のことから、 パソコンの問題なら、 1 ハードディスクのデフラグをしてみる。 2 再生ソフトを動作の軽いものに変えてみる(すみません紹介出来ません)。フリーソフトでも再生出来るものはあるかと思います。 3 もっと処理速度の速いパソコンに買替える(今使っているものの性能が分かりませんので何とも言えませんが)。 回線の問題なら、 1 回線速度を速くする。 質問者さんの、現在の環境が分からないので、改善するとしたら、可能性はこれくらいでしょうか。

参考URL:
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1166553865827

その他の回答 (2)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

動画再生は、単位時間あたりに非常に多くの情報を処理します。また同時にそれを画面へと描き込んでいくことでもあります。 動画をウィンドウ表示したり、縮小表示すれば大丈夫なのに、全画面にしたらダメという状況は、画面描画性能に原因がある可能性が高いと言えます。 現在ではグラフィック回路に動画再生支援機能があったりして、それほど大きな負担はかからない構成が増えましたが。機能が適切に働いているか確認する必要があります。 たとえば、グラフィックのドライバー設定でアクセラレーションがどうなっているかという部分です。 また動画再生処理では圧縮された動画を展開する処理が重いということもあります。MPEG2に比べればMPEG4のほうが負担は大きくなりますし、画面の解像度が大きければ、やはり負担は大きくなります。 こういった問題はCPUの負担を減らすべく、余計なソフトは終了するといった方法が考えられます。 タスクマネージャー等で異常にCPU負荷を上げているプロセスがあれば、それを終了したりOSを再起動したりすることで改善するかもしれません。 また単位時間あたりの圧縮済み情報量が多い場合、つまり短い動画なのに100MBもあるような場合、ネットからの動画受信の速度が追いつかなくなることもあります。 もっともHDDに保存した動画の再生であれば、圧縮済みの情報量が多いことはほぼ問題となりません。なるとしたら、そのHDDが異常に遅いというトラブルが考えられます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

常駐ソフトを疑います。 ウイルス対策ソフトなど常駐ソフトや同時に起動しているソフトを停止してみて下さい。

関連するQ&A