- ベストアンサー
暗い悩みなんですが・・・
真剣に将来の事を考えてる彼がいます。 でも・・・、彼は既婚者です。出会った時、彼は既に度重なる奥さんの浮気と性格の不一致に悩んでいましたが、奥さんが乳がんの手術をして1年くらいだったので、病状が安定するまで、といって離婚の話を切り出さず、時期を待っていました。 2年が経ち、病院の方からも再発の危険は少ないという説明があり、彼と奥さんの話し合いの元、、奥さんが実家に戻り、その後も何度も話し合った上で離婚が決まりました。 しかしその数日後、奥さんの肺への転移が見つかったのです。 勿論、離婚どころではなく、今、彼は奥さんの家庭の事情から金銭的支援と週に1度奥さんの病院までの送り迎えをしています。 別居してから今まで毎日寝起きを共にしてた人が、また奥さんの元に行っていると思うと辛いですが、正式に離婚しているわけではないし、彼には後悔して欲しくないので、やりたいようにして欲しいと思い見守っていました。 ところが最近、奥さんから自分の実家に寝泊りして欲しい、と言われているようです。 一緒に暮らせないから別れるんだよ、と言っていた彼に今は、「泊まれない」=「愛していない」と同じこと。死ぬかも知れないと思っている人にそんな事は言えない、とハッキリ言われました。 自分の意思で離婚を決意したにも関わらず、こんな事になった彼が一番、辛いとは思います。 でも、一緒にいれる事が、今の私の支えでもあるので、離れて暮らす事はできません。 今後、どうしたらいいのでしょう。。 いい案をお願いします。 ペコリ m(_ _)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hisho-san4u
- ベストアンサー率27% (55/198)
回答No.6
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.5
- kanoyu
- ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.4
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2
- nika
- ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.1
お礼
may0005さん、有難うございました。 本当に以前、彼にも「責任があるから。」と、説明されました。 その時は、結婚もしたことのない私は、その責任の意味なんてよく分からないまま、仕方が無いんだ。。と、自分に言い聞かせていました。 だから、肝心な部分で、現実を受け止めていけなかったんだ、と反省しています。 これから、きちんと自分の中で整理をつけ、彼が安心して帰って来れる場所を作っていきたいと思います。