- ベストアンサー
外付けHDDが壊れた?
内蔵HDDをバックアップ用に外付けにしたのですが。 使えなくなってしまいました。 HDD seagate 160GB IDE evergreen EG-SATA56 USB接続 自作PC デバイスマネージャ→USB大容量記憶装置と表示 ディスクドライブ→ドライブ名(文字化けになってます) ハードウェアの安全な取り外しもできます。 ドライブ文字、USB端子の場所を変えても変らず。 ディスクの管理、マイコンピュータに何も表示されません。 ノートPC デバイスマネージャ→USB大容量記憶装置と表示 ディスクドライブ→ドライブ名(文字化けになってます) ハードウェアの安全な取り外しもできます。 ドライブ文字、USB端子の場所を変えても変らず。 ディスクの管理、マイコンピュータに表示されますが、アクセスしようとするとフォーマットされていません、と表示されます。 実際にNTFSでフォーマットすると(フォーマットを完了できませんでした)と表示されます。 ディスクの管理で容量を見ると、160GBのHDDなのに1000GB以上で表示されています。 変換アダプターのパワー、USB、IDEのランプは点灯しています。 色々とネットで調べて検証はしてみたのですが、HDDに問題があるのでしょうか?それとも変換アダプターに問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寿命かも知れません。 ハードディスクの寿命は、だいたい3年ぐらい。 それを超える期間使えたならば、運が良いぐらいに思っていたほうがいいですよ。 もう一度その問題のハードディスクをノートPC内部に戻して初期化できるかどうか試してみるとか。 初期化できて、一週間ぐらい使い続けてみて、その都度チェックディスク(chkdsk)で調べてみて、不良セクターが発生しないようだったらハードディスク自体は故障していなくて、変換アダプターに問題がある、という結論になると思います。 もう一度、ノートPCの中に戻すのが面倒ならば、別の変換アダプターを用意して(別メーカー別型番)試してみるとか(2000~3000円の出費ぐらいで済むと思いますが)。 変換アダプターを交換しても症状が同じであればハードディスクの故障ですね。
その他の回答 (2)
- celtis
- ベストアンサー率70% (2332/3292)
USBアダプタ経由でハードディスクの認識やコントロールがうまくいかない場合、パソコン内部のIDEコネクタに直接接続して確認してみましょう。ハードディスクの診断や初期化には、PowerMaxというツールが便利です。 http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html
お礼
回答していただきありがとうございます。 USBアダプタを修理に出すことになりましたが、 合わせてHDDの検証もしてみようと思います。 ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
切り分けしないと分からないと思います。 つまり、アダプタかHDDを他の製品と交換してみて下さい。
お礼
回答いただきありがとうございます。 質問の後、随分前に使っていた20GBのHDDと 今まで現役だった光学ドライブを付けて見ましたが。 両方とも症状は同じでした。 違う変換アダプタは今すぐ用意できないので試せませんが、 切り分けが出来たかなと思います。 この結果から変換アダプタが怪しいのではないかと思われます。 どうもありがとうございました。
お礼
回答いただきありがとうございます。 質問の後、随分前に使っていた20GBのHDDと 今まで現役だった光学ドライブを付けて見ましたが。 両方とも症状は同じでした。 違う変換アダプタは今すぐ用意できないので試せませんが、 切り分けが出来たかなと思います。 この結果から変換アダプタが怪しいのではないかと思われます。 どうもありがとうございました。