• 締切済み

中小会社が厚生年金基金へ加入する方法。

大阪で小さい会社(広告・印刷)の事務員をしています。 先日社長から厚生年金基金に加入したいのだけど調べておいて♪と言われました、 業種ごとに加入できる組合的なところなどあるようですが、 その運営会社ごとで利率なども違うのでしょうか? 小さな広告印刷業者が加入できるところご存知なら教えてください。 また、確定拠出年金に加入するのとどちらが得なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

今は厚生年金基金ではなく企業年金基金と名前を変えたりしているのですが、とりあえず、その本山というか取りまとめである、企業年金基金連合会に聞いてみるというのもひとつの手かと思います。 http://www.pfa.or.jp/

mrqjs
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>その運営会社ごとで利率なども違うのでしょうか? 各種業界団体が、年金基金を運営しています。 通常は、外部の専門会社に資金の運営を委託しています。 当然、運営会社誤とに利益確保の実績は異なりますから、運用利率は異なります。 >小さな広告印刷業者が加入できるところご存知なら教えてください。 貴社が加盟している上部団体が基金を運営しているか否かですね。 上部団体に基金があれば、その基金に加盟する事になります。 入っていない場合は、所属している商工会議所・商工会・中小企業家同友会に相談下さい。 又は政府系の、日本フルハップ(日本中小企業福祉事業財団)で確認下さい。

mrqjs
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在加盟している団体は無いと思います。 商工会議所・商工会・中小企業家同友会などに相談してみます。 ありがとうございます!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A