- 締切済み
BTOパソコンの購入にアドバイスが欲しいです
今使っている5年ほど前のPCが突然再起動・フリーズを繰り返しもう寿命っぽいので新しくPCの購入を考えています。 用途としてはネットを見たりゲームをする程度で予算は7万円前後です。 ゲームをすると言っても最新3Dゲームをやったりするわけではないし、予算が予算なのでそれなりの性能のものでいいのですが、購入するパソコンも壊れるまで使い倒すと思うので予算の許す限りは良い物を探しています。 いろいろ探して、候補が大体 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=665&gs=68&gf=0 これにGeForce9600GTを選んだ69,680円のものと、 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=782&gs=85&gf=0 これにXPhome editionを選んだ69,980円のものとで悩んでいます。 前者については、今までAthlonを選んだことが無いので、intelの物と比べてどうなのか…?という点で、 後者は9500GTは9600GTとは結構性能が違うようだけど値段は変わらず(intelの分?)どうなのかと、 更に前者は電源400Wで少し不安?後者は300Wでもっと不安…? 結局決めかねている状態で、どっちのほうがお勧めかアドバイスを貰いたいです。 もし他サイトでも良いBTOPCがあれば紹介してもらえると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
>確かにとりあえずオンボードで済ませて、必要になったらグラフィックボードを足せばいい気がしてきました。 いい考えですね、しかし入れてしまった方が明らかに安い場合は 入れてしまった方がもちろん良いですな。 http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.php http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html ビデオカード単体での購入は簡易的ですがこの辺りを見て 自分の使用レベルに合わせて購入しても良いかもしれません。 >AMDに偏見があったみたいです。私にとってコストパフォーマンスが第一なのでAMDの物をメインに考えて見ます。 いやいや、BTOの場合CPUも構成に含まれているのでCPUを別に買うわけでは無いなら むしろこだわりを持たず探した方が良いですね。 販売業者によって価格設定は異なりますし、設定を間違う事だってありますからね。 コスパ重視なら、なおさらこだわらない方が良いかと。 >自分で探す手間を面倒臭がって丸投げしてしまった所があったと反省しています。 いやいや、色々な所回るのは苦労しますからショップではなく、 むしろ2chを見て回って誰かがよさげな物を発見して投稿するの待ってるってのもOKです。 狙い所は個人的に、フェイス、レイン、takeONE、DELL、HP、NEC(鯖)、辺りですかね。 この辺りのスレみてれば "これは" と思える本体がたまに出てきますよ。 しかしフェイスはついこの前8/1に価格設定ミスで痛い思いしたのでしばらくは期待出来ません。 DELLは決算があるのでさっきも申した通り今がとても狙い目、9月半ば~末が勝負です。 それと、もう一つ書き忘れましたが、 とりあえずこれは安いんじゃないかと思った場合悩む前に注文や見積もりをしてしまいましょう。 注文や見積もりをして粘れる最大の日数粘った後に買うかどうか決めます。 これは、購入後に更に良い構成が出てしまった、というリスクを最大限回避する為の行為です。 おさえておいて買うかどうかは後で決める、これが大事です。 同製品で安いと思った構成がいくつかある場合も、 全通りの構成で見積もりや注文を行うと良いでしょう。 悩んでる間に販売停止になんかなったら泣きをみますしね。 逆に見積もりや注文をしておけばキャンセルはいくらでも利きます。 というより支払わなければ自動キャンセルという場合がほとんどです。 それから注文と見積もり両方をする事が望ましいですね。 見積もりは相手側からキャンセルされる可能性が注文より高いが長く保持できる、 注文は見積もりよりもキャンセルされる可能性が低いが長期保持はし難いという特性があります。 また、通常、見積もり→注文、という流れですから、 見積もりが生きていれば、見積もり期間最大限粘った後注文を行う事で かなり長い間購入候補をおさえておけます。 ちなみにあまりにも破格でこれはおかしいだろって場合は 即座に振り込んでしまった方が有利な場合もあります、まあ何事にも例外はありますね。 と言ってもこれは激安品狙う際の基本心得ですがね、 普通レベルのPCなら相手側からのキャンセルなんかまずありません。 具体的な回答になってませんが、すみません。 良いPCが見つかると良いですね。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=003150363 このあたりをお勧め。 もう少しすると構成そのものが変わると思いますが、Radeon HD4450とかHD4650あたりを選択できるようになるので、それを待っての購入をお勧めしておきます。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
まあ、「5年使う」のは厳しいでしょうね。昔は過剰なほどの品質で売ってた大手メーカーPCでさえ、最近はコストダウン要求の厳しさから耐久性/信頼性をごりごり削る傾向にありますし。まして基本がコストパフォーマンス最優先のショップBTOでは…まあ、メーカー機と同レベル(メンテ性からあるいはそれ以上かも)とも言えるわけですけども。 新マシンを買うこと自体が目的なのなら止めませんし、その際は皆さんのアドバイス通りAthlon機を標準構成で買うのが得策でしょうけど、パソコンを快適に使うことが目的なのであれば現用機の内部清掃・システムのリカバリ/再インストールは試してみられました? 電源ユニットやCPUクーラー、もしあればケース自体の吸排気ファンを清掃するだけで驚くほど安定することもあるみたいですよ。
- momotomoko
- ベストアンサー率36% (351/960)
3Dゲームがご予定の用途にない以上、GeForce9600GTは無駄だと思います。 AMD780Gチップセットのオンボードグラフィックはオンボードとしては軽めの3Dゲームは十分こなせる程画期的に強力ですからオンボードで十分でしょう。 >Athlonを選んだことが無いので、intelの物と比べてどうなのか? 同一周波数ではC2Dの方が高速、同一価格ではAthlonの方が高速です。速度を求めますとAthlonはついてこれなくなりますが、差がつく用途は限定されます。ご予定の用途では何の問題もありません。 強力低価格PCを作るのに、Athlon64×2+AMD780G の組み合わせは非常に合理的です。 Prime A Galleria AM にグラフィックなし が最善の選択だと思います。低価格の実現のため電源やHDDをケチり今後の用途の変化によっては不安の残るPrime Magnate JD 9500GT より15,000円も安くなるわけですから。
- wolf03
- ベストアンサー率22% (241/1086)
性能気にしないのであればCPUはそれほど気にすることは無いのでは? それに3DゲームをしないのならばGeForceまでは不要だと思いますが。 ビデオはチップセット内蔵、CPUは選べる中で中間程度、メモリは選べる中で中間より少し上とはいえ、OSがVistaなら2GBを推奨。 HDDは必要と思える容量を選ぶことでそれなりになると思います。 なんとなく前者の標準構成で問題なさげですが。
>予算が予算なのでそれなりの性能のものでいいのですが、購入するパソコンも壊れるまで使い倒すと思うので予算の許す限りは良い物を探しています。 1台に7万ですか?凄い豪勢ですね。 >今までAthlonを選んだことが無いので、intelの物と比べてどうなのか…?という点で、 ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html 数値的にはそこまで大きな差は無さそうです。 コストパフォーマンス的にはむしろAMDが有利かもしれません。 >後者は9500GTは9600GTとは結構性能が違うようだけど値段は変わらず(intelの分?)どうなのかと、 OSの有無の違いではないですか? 前者のOSを構成から抜き、9500GTを選択すると後者と値段的に釣り合います。 >更に前者は電源400Wで少し不安?後者は300Wでもっと不安…? まあ400だろうと300だろうと現状足りていて 拡張予定が無いならそれ程問題ではないと思いますけどね。 >結局決めかねている状態で、どっちのほうがお勧めかアドバイスを貰いたいです。 んーどうしてもどちらか決めろと言うなら、そうですね、 上のURLの Prime A Galleria AM でしょうか。 この本体の場合構成をいじってもメリットが無いのでデフォルトのままかOSを抜いて買います。 その後各自ビデオカードを購入し取り付けます。 個人的にお勧めのカードは、9600GSO(参考価格8000~9000円) HD4850(参考価格20000円) こいつらはコストパフォーマンスが高いです。 まあ派手なゲームなどしないなら9600GSOでも十分過ぎるかと思います。 で、OSを抜いた場合各自用意。 どうでしょうか。 以下購入参考。 まずBTOの基本。 一つ一つのパーツの価格帯を考える。 分からなければ http://kakaku.com/pc/ http://aucfan.com/ この辺りで調べる。 追加した方がパーツを購入するよりも安い場合構成に含める。 逆に高い場合は最下位の物に変更するか構成から外す。 いじった後構成を見て合計金額が構成パーツ価値よりも安ければ普通。 高ければ論外でゴミパッケージ確定。 この法則に則ると質問者様の選んだPCはあまり良いとは言えませんね。 定期的に見る。 モノによっては同パッケージでも短期間の内に構成と価格が変わる事があります。 また、2chなどで騒がれると数時間で販売停止になる代物も。 こまめに見て損はありません。 最近私が見るところをまあ適当に挙げときます。 dell ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1219757473/ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1218674707/ フェイス ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1219492327/ 格安鯖 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211934906/ 格安PC ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1216385895/ 特価品 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219884153/ 他の格安良品を狙うなら2chの書込みを参考にするといいかと。 ちなみにDellは9月決算なんで9月~9月末に投売りが期待出来ます。 ちょくちょくスレを見に行っても良いかも。 今現在私がお勧めできる本体はありません。 (1ヶ月か10日前くらいなら一つ二つ良品がありましたが) では、多少なりとも参考になれば幸いです。
お礼
AMDに偏見があったみたいです。私にとってコストパフォーマンスが第一なのでAMDの物をメインに考えて見ます。 電源については、私はかなり気まぐれで色んなことをしたくなってしまう(すぐ飽きる)人間なのでなるべく拡張のことも考えて潰しの利きそうな大容量がいいのかな、と思っていました。 BTOの基本、大変参考になりました。 自分で探す手間を面倒臭がって丸投げしてしまった所があったと反省しています。知識を付ける意味でも色んな所を回ってみることにします。 アドバイスありがとうございました。
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
ゲームの内容次第でしょうね。 3Dをやらないのであれば逆に9500とか9600なんかも 必要なく、場合によってはオンボードでも良いぐらいです。 デスクトップなら、必要に応じてグラボは足せますから。 これは私の個人的な意見ですが、今の世の中、変な話ですが PCを5年以上使い続けるというのはあまり現実的ではないかも? と思っています。 なので、この前、子ども用にはXP HOMEのアウトレットで 本体のみで2万の物を調達しました。 (一応新品なので1年保証付き) セレロン2.9Gで、メモリ1G、VIAのオンボードグラフィック です。 スリムなので、音がうるさいのと、拡張性に欠けますが、 まあたいていの用途には事足りてます。 2万で1年保証。壊れたら買い換えでその頃のニーズに合わせる。 というのもスタイルの一部かもしれません。 という参考程度に・・・。 2010年にはVISTAの後継OSが出る予定らしいですし。
お礼
確かにとりあえずオンボードで済ませて、必要になったらグラフィックボードを足せばいい気がしてきました。変な固定観念で完全に失念してました…。 ずっと満足できるものを一気に買う、というのも難しいみたいで、すごく参考になりました。ありがとうございます。
お礼
3Dゲームをしたくなった時になるべく困らないような~と考えていたのですが、そもそもPCを買うときの考え方としては間違っていたみたいです。とりあえずは前者の標準構成で、必要になったらグラフィックカードを購入、という方向で考えてみます。 アドバイスありがとうございました。