• ベストアンサー

小バカにされるか否かの違いは

目立たないけど、多くの人にはわかってもらいにくいけれど 地味に、地道に、がんばって努力している人って、 どこの職場・どの部署にもいますよね。 でも、同じタイプなのに、 「忘れられがちだけど、見落とされがちだけど、  あの人はひたむきに頑張っているよね、と好意的に見られる人  (いわゆる"見ている人は見ている"と励まされる人?)」と、 「そういうタイプだという事を利用されたり、  利用とまではいかなくても  小バカにされる (そういう扱いや言葉であしらわれる) 人」 との境い目はどこにあるのでしょうか。 立場の違い(最近では雇用形態の違いなども含めて)、 男女の違い、職務内容の違い(同じ部署なら説明がつきませんよね)、 年齢の違い、単に好き嫌いや相性の違い、その他、 何が大きく影響していますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

まずはされる人でなくする人に違いがあります。 派手なこと、目立つことだけが好きな人は、地道にやる人全体を小バカにします。 ただ、そういう人は簡単に足元をすくわれる人生を歩む人が多いので、気にしないのが一番です。 続いてされる方に問題がある場合。 大きな目標を持たないで目の前のことを処理することしか考えてない人。 そういうマクロ的な視野が無くミクロでしか物事を見れない人は地味に地道にする努力の先がない場合が多いです。 先が無いことに努力をしてもそれは意味がありません。 また、視野が狭いために他人に使われてしまっていると言うことに気づかない場合も多いです。 誰かにいわれたことを何も考えずひたすら努力する人などがそういうタイプですね。 逆に言えばちゃんと目標を持ち、その目標のために地道に努力をしている人はちゃんとした一本の太い線があります。 目標のためなので目標にそれることはやらないし、他人に評価されなくても目標に向かって進めているのでスキルアップなどの成果があります。 そしてそういう線の見える人にはしっかり進んでいることがわかるのでそういう人からは確実な評価を得ることが出来ます。 目標無く派手なことをおっている人は、一時は話題に上るかもしれませんがすぐに消えてしまいますし、その後には何も残りません。 打ち上げ花火のようにそのときは綺麗で思い出には残るけど、それ以外は何も残せない。 目標無くハムスターがかごの中の輪の中をひたすら走っているような、どこにも進めない地味で地道な努力をしている人はずっとその場で地味で地道な努力をし続けることになります。 ルームランナーを何キロ走ってもどこにもいけないのと同じです。 目標を持ってそのために今は地味で地道な努力をしている人はいつかその目標に達して花を咲かせます。その花はしっかりと根を張り、何年も咲き続けることでしょう。 沢山の実をつけ沢山の種をまくことができるでしょう。 ただ、桜のような花なら花火のように思い出にも残せながら実や種も残せますが、咲く花も地味なために実も種も沢山残せるが思い出には残ってもらえない。と言う場合もあります。 広い視野を持ち、地道で地味な努力の意味を持っていれば、小バカにする人はいてもそれ以上に見てくれている人が出てきます。

noname#72172
質問者

お礼

>ただ、そういう人は簡単に足元をすくわれる人生を歩む人が多いので、気にしないのが一番です。 そうは思うんですが、一方で、 立ち回りの上手い人、強いものにつくのがうまい人、はどこにもいて やはり、目標をしっかり持っていることとは別の次元で 小バカにされるか否か、生き残れるか否かという要素が存在するのかなとも思います。 気の強さなのでしょうけれど、 まだまだ気にしてしまって、気が滅入る時があります。 惨めになったり、自信をなくしたり、何か意図があるのか心配したり。 勘が鋭くて、地獄耳で、洞察力があると言われることもあるのですが、 こんな自分が嫌になります。 知らぬが仏ってこともあるのにと、いつも悲しくなります。 >他人に使われてしまっていると言うことに気づかない場合も多いです。 気づいていても、色んな状況を見て言えずに我慢している人もいます。 そういう人を見ると、何とかしてあげたいけど、 具体的に何かしてあげられるほどの力量もない自分も感じます。 逆に、使う方に対して何でそこまでできるんだろう、と怖くなります。 ハムスターの例は、わかりやすいですね。 ただ、目標を持って芯を持っていても、 職場では環境によって本来の自分でふるまえず、 最悪はうつやいじめの対象になってしまう人を見かけます。 職場ではいわゆる雑用とされる地味な仕事がありますが、 雑用は一切しない人、 雑用であっても自分の時間をつぶしても一生懸命している人、 (悪い意味で)からかいやストレス解消の対象とばかりに 小さなことでもバカにせずにやっているそういう人を 上辺だけでぞんざいに見て扱う人、などなど色んな人がいます。 初対面で何もわからないのに、 外見だけで馬鹿にした態度をとる人にも出会いました。 自分自身も経験したこともあります。 そういう場合は、第一印象やバックグラウンドって やはり影響は大きいのに、 一度抱かれた印象を変える事は至難の業だな、 バカにされた方は、何をしても言っても悪循環で 静かにしていないと傷を深くするだけだと感じた記憶があります。 生身の人間同士、誰もが気持よく過ごすというのは、難しいですね。 有難うございました。

その他の回答 (7)

  • KYS_XXX
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.8

努力が結果になっているか、いないか じゃないですかね 仕事はいくら頑張っていても 結果(仕事ができない)が付いてこなければ 意味無いでしょ 性格云々は関係ないと思います もし、それで小バカにされるとしたら そんな人、相手にしなければいいだけです

noname#72172
質問者

お礼

性格や、相性、単なる好き嫌い、年齢の違い、立場の違い、 仕事内容の違い、などは気にせずともいいのですね。 確かに仕事は結果がすべてですね。 第一印象や一言二言話しただけで、 あなたと私は違うみたいに、態度を変えられてしまったり、 偏見の目で見られる場合は、 やはりこちら側に直すべき点があるのでしょうね。 気にしないようにできる、強い心を持ちたいと思います。 有難うございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>何が大きく影響していますか。 地味にがんばっている人をほめてませんか? イエ、反対しているのではなく、日本では電車が時間通りに来るのは当たり前。 地味にがんばって当たり前なんです。 逆に、ムリムリがんばって速度オーバーして事故になりますが。 マイナスポイントがなくて当たり前の職業は、それを維持して当たり前で小ばかにするとかしないとか、仕事が完了したときに何事もなくて普通。 そういう人が社会を支えている。 でも、そうそう、ほめることではないというのが日本の社会です。 当たり前なんです。 だから、あえてそれを「オレはやっているだろいう、チャント」というなら、 小ばかにされます。 黙ってするから、「アーちゃんとやってるね」ということ。 逆に、マイナスはマイナスだが、ポイントを稼がなきゃならない成績にならない職場もアル。 一般に営業職がそう。 これは、地道にチャントやっても、ポイントを稼げなきゃ小ばかにされる。 仕事がわかってないってね。 毎日時間にでてくればいいということではない。 おなじことを同じように間違いなく繰り返しおこなうのは大変ですが、 ほとんどどの仕事はこれです。 でも、間違えがあると馬鹿にされる。 ほめられることは余りない。 医療などもそうですね。 治って当たり前、死んだりすると、医療事故ということになる。 ミスは許されないが、ミスでないことでも、治って当たり前というのが患者意識です。 あなたは地味にがんばっている人をほめるべきだと思うのでしょうが、 すべての仕事はほとんど間違いなく地味に、きちんとできて当たり前に ということで成立している。 トヨタの看板方式などもそう、在庫をおかない。 その代わり、時間厳守できちんと品物を納める。 間違えは許されない。 できて当たり前。 電気もそうでしょう? 停電しないのが当たり前。 自分はがんばっているとほめてくれという態度が 「その程度で」と小ばかにされる境目でしょう。

noname#72172
質問者

お礼

営業職は、結果がすべてとは言え、 ポイントが稼げないからといって小バカにされるというのは、 う~ん、一概に言えないのかなと思うんですが。 いつまでも進歩がないなら別ですが、 だからと言ってバカにするのは、 勉強ができないからと成績上位者が下位の者をバカにする構造に 似ている気がします。 >あなたは地味にがんばっている人をほめるべきだと思うのでしょうが、 違います。 私も、当たり前のことを当たり前にするのが仕事であると思います。 自分の功績などを自慢した時点で、その人を見る周囲の目は変わります。それは当然です。 万が一地味に頑張っている人でも、内心で褒めて欲しいと思っていれば それは下心があってしているだけなので、同じことです。 褒めるべきなんて微塵も思っていません。 強いて言うならば、 目立たないことや雑用でも、分け隔てなくしている人を 何故、バカにしたり、利用したり、そこまであからさまにしなくても その一部分だけを見て、全てを判断してしまうんだろうと思います。 雑用が仕事かぁとからかったり、白い目で見る人もいます。 どうしたら少なくともバカにされずに 他の人と同じ接し方をされるのだろうと悩む事はあります。 ろくに会話もせず上辺だけで判断する人は どの世界にもいるのが世間・社会というものだと 骨身にしみて分かっているので、 そういう人に対して、どういう心持ちでいたら 惨めにもならず、自信喪失もせず、いじめにもあわずに済むのか、 また、平静を装っていられるか、 そういう状況にならないためには、どういう点を直せばいいかを 考えての質問です。 褒めるべきと考えているでしょう、と言われるとは思いませんでした。 自分がそういう人を褒めているかどうかはわかりませんが、 感謝はしているかもしれません。 遅くなってすみません。ありがとうございました。

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.6

 向かう方向が違う人は、小ばかにされる傾向があると思います。 たとえばPTAなどで、どうやったら気軽にPTA活動に参加できるかを皆が話し合っている時に、例年のやり方がどうとか、こうでなければならぬ、だとか発言する人がいます。おそらく会社組織でもそのように、そもそもなぜこの話し合いがあるのかを論点が見えていないひとは無視されがちです。  何でもかんでもはなから小馬鹿にする人は小者なので、気にする必要はないと思います。

noname#72172
質問者

お礼

>向かう方向が違う人は、小ばかにされる傾向があると思います。 いわゆる空気を読めていない人ということですね。 空気を読めていないというか、 状況や今求められていることがわからない、という人ですね。 職場では、仕事ができない人、仕事は二の次としか感じられない人になりますか。 仕事ができない人、というのは双方に原因がありそうですね。 小バカにする人の中にも、確かに小心者がいるように思います。 逆に、そういう人の方が多いのかもしません。 有難うございました。

  • white-dog
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.4

人から一目置かれる何かを持っている人は、小ばかにはされないのかなぁと思います。何か、冷静さ・判断力・情報通であるとか。人から一目置かれる何かの例外としては、一途に冗談が通じないほどまじめとか。 一生懸命なだけだと、煮詰まっちゃうから、まぬけなことをすると息抜きにからかってくる人もいるのではないでしょうか? 小ばかもそれなりに楽しいかも~と思ってしまう大ばかは、私です。 仕事は、がんばってますけどね。まぬけな性格は小さなころ、母に相談しても、解決しなかったので・・・

noname#72172
質問者

お礼

冷静さ、判断力、情報通、何か光るものを1つ持っている、 という人は確かに、怖いものなしという感じがして羨ましく思います。 以前の職場で、少人数なのにそこで何かにつけ影響力がある人で 一途に冗談が通じないほどのまじめな人がいたんですが、 職場の空気自体が重~くて、私は新卒だったので、 その後の社会人生活に大きく良くも悪くも影響しています。 まぬけな事をしてしまっても 抵抗なく突っ込んでもらえるタイプの人間になりたいです。 私も、小さな何でもないまぬけな事をしてしまうので。 突っ込んでくれず、シラ~ッと遠目に見られるほど 辛いものはありません。 おまけに陰でクスクス笑われたりしたら、もう立ち直れません。 面と向かって笑ってくれたら、人間関係構築のきっかけになるのにと いつも悲しくなります。 有難うございました。

  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.3

逃げる人、これはダメですね。 自力で何とか立ち向かおうとしない人はダメです。耳を真っ赤にして、汗をかいて何とかしようとする人は好意を持たれる、そう思います。 正面に出て行く勇気、これが必要でしょうね。たとえ、出て行かなくてもです。 あと、言い訳をする人、これもダメです。そんなことを聞いている暇はない。 地道に頑張っている人でも上記の人はいるんですね。 それはすぐ分かる。 あくまで個人的な考えです。

noname#72172
質問者

お礼

逃げる人、言い訳する人は、がんばっていても認められにくいですね。 耳を真っ赤…ではないですが、 顔が真っ赤になるくらいの気持ちで頑張ったことがあるんですが、 内心の気持ちを悟られてしまって、バカにされたことがありました。 というか、困っているのを見て見ぬ振りをされた感じです。 すごく惨めでした。 どこかいっぱいいっぱいで踏ん張っているオーラを 感じ取られてしまったんだと反省したんですが、 未だに心が動揺した時、緊張した時でもうまく隠して、 平静を装って自分を演じきることができず、苦労します。 自力で何とかしようとする気持ちは大切ですね。 正面に出ていく勇気も、そういう姿勢を示す事は大切ですね。 有難うございました。

noname#77999
noname#77999
回答No.2

畏怖。。ちょっと距離を置こうと思うオーラ? (具体的ではありませんね。) 私の知ってる子に、 決して人を悪く言わずいつもニコニコして感受性の強い子がいます。 人が集まる反面、コバカにされます。 苛めやすいんですね。 苛めてる子のことを「仲が良い」というほどのお人良しです。 「コバカにする」って、好き・可愛いと思う心理の裏返しかもしれません。 好意的っちゃー好意的。 かわいいものって、イジメたい心理ありますよね? コバカ イコール 悪意 でもないと思います。

noname#72172
質問者

お礼

悪意ではない意味での小バカ、もあるんですね。 度が過ぎたお人よしは、確かに苛められやすいかもしれません。 でも、そういう人だからと、悪意でからかうような人の方が、嫌です。 有難うございました。

noname#77999
noname#77999
回答No.1

こんにちは。 コバカにされるタイプは、コバカにする人にとって、”畏怖”の要素がない人だと思います。

noname#72172
質問者

お礼

>”畏怖”の要素がない人 具体的には? 小バカにされるタイプは、 好意的にみられるタイプへは変われないのでしょうか。 さっそく有難うございました。

関連するQ&A