• ベストアンサー

出産里帰り中の初宮参りはどこへ

九州から東京の実家へ里帰りをして出産しました。 出産直後に亭主が長期出張(3か月)。普通は嫁に行ったのですから、嫁ぎ先の両親と初宮参りに行くと聞いてます。 しかし上記の事情で3か月実家にいます。この場合の初宮参りはどのようなメンバーで行けばよいのでしょうか。 里帰り中の実家のメンバーは、父・母・私と子供です。 ちなみに亭主の両親は東北住在。簡単に行ける距離ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

東北在住で物理的に行けないことは分かっていても 既に旦那様のご両親に話を通しているんですよね? それで向こうが「遠方で行けないからあなた達に任せるわ」という 事情であればやむを得ないと思いますが、私なら旦那の出張が終わった 3か月後にずらして地元(九州)で初宮参りをします。 (お互いの両親は来られたら、程度です。あくまで主役は子供と親 ですから) 初めてのイベントで旦那がいなくて自分の両親だけで祝うと言うのも 旦那も寂しいだろうし、ちょっと向こうのご両親に悪いかな・・・。 って思います。やはり娘ではあるけれど、嫁いだ身でもありますから。 恐らく向こうのご両親に写真を送る時も自分の両親が「私の家の孫!」 って顔をして孫を抱いていると、あまり気分もよくないでしょうし。 (人によって捉え方は様々でしょうが、あなたとご両親のみですと 単なる嫁の家の家族写真になっちゃいますよね?遠方でなかなか 会えない立場である場合は気を遣って遣いすぎるほどではないと 思いますので) 里帰り出産とは言えこれから子供の生活の基盤となるのは九州となる わけですから地元でお参りしたいと言う気持ちもありますし。 あくまでしきたりに拘らず、私自身の考えとしてですので参考程度に。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

宮参りは氏神様の氏子になる儀式です。 住所地又は先祖伝来の地の神社にお参りします。 今はあまりこだわらず有名な神社におまいりすることが多いですね。 人数は父方で5人が昔流ですが7人、3人と言うやり方もあります。 今回の場合東京でしょうね。東北の両親の意向を聞いて6人か4人か決めればいいでしょう。 なお、まだ首が据わっていないからとか、産婦の体調、季節を考慮して百日祝と兼ねるケースも多いです。 ご主人の予定も入れてそれも有りかと。

noname#65835
noname#65835
回答No.1

お宮参りや七五三などの儀式に否定的な意見の持ち主なのですが… 『行ける人が行けばいい』 嫁ぎ先の両親が東京で同居であれば、一緒に行かないのは変だけど 九州・東京と 東北という距離を考えたら 無理だと思う… 普通なら夫婦二人だけか、親でも兄弟でも近場の親戚が行けば良いと思うんですが…。 写真を撮って東北の義両親に送ってあげる。 次回、会うときには(東京でも東北でも~初詣でも)一緒にお宮参りに似たことをすれば喜ぶかも… 義両親がそういう儀式を好まない可能性もあるので…わかりませんけど。

関連するQ&A