- ベストアンサー
IBM_APTIVA本体の分解方法を教えて! ねじがないんです。。。
メモリーが64MBしかないので、友人からもらった128MBのメモリーを追加するのに、いざ本体を分解しようとすると、オーディオみたいに横のねじをはずしてってわけにはいかず、困っています。 本体後ろのねじをはずしてみても、関係ないみたいだし。 本体のどこかにドライバーを入れてこじあけるしかないような気もします。 経験した方、おられましたら教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
外しにくいことでお馴染みの(笑)Aptiva2196、2197あたりでしょうか。 2196、2197でしたら以前回答したものがあるので見てみてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=408914 IBMのFAQ http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/MIGR-4HLL7F.html?lang=jp_JP ご参考までに。
その他の回答 (4)
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
本体はどのタイプでしょうか? たいていは、前扉を開いて、中央部区上(フロッピーの上)にあるレバーを上に上げながらカバーを前に引き出すと、はずれます。(壊れない程度にエイヤーと抜きます) タワー型もよく似た構造です。 クール
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
説明が少しおかしかったです。 上の取っ手を持って、CD-ROMのある全面を押すように引っ張るとはずれます。 あと、機種によっては取っての付け値にあるネジを外すものもあるみたいですね。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
あとはタワー型ぐらいでしょうか? これも外しにくいです。 これの場合は、後ろにあるマイナスのネジを外して(たぶん2本ほどです)、 CD-ROMドライブのある全面を上の取っ手を持って外すといけます。 ほかにもIBMのやつはいろいろあるので、結構面倒ですね。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
通常は、本体の後ろにあるネジをはずして、まわりのケースを後ろにずらして はずします。 ちょっとコツがいりますが、がんばってください。 なお、メモリを入れたら、ケースをつけないで電源を入れて 正しく動作するのか確認したらいいですね。 うまくささってない場合とか、再度入れなおすのが ラクですからね。 あと、当然、中を触るときは、電源のコードをはずしておいてください。
お礼
まさに、2197-DMTです。 今からトライしてみます。 ありがとうございました。