- ベストアンサー
ハードディスク交換時、立ち上げるとファイルを勝手に消される!
今まで2回ほどハードディスクを交換する際、起動や再起動時にチェックディスクが立ち上がり、勝手に猛スピードでファイルが消されていく症状がでました。 交換時にファイルが壊れてる時になるのでしょうか。 もう2度目で原因がさっぱり分かりません。ネットで症状を調べてもなかなか出てきません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうかご教授のほどよろしくお願いいたします。 2度目の症状(最近)を詳しく記します。 センチュリー製「楽ラックJr.」にて3.5インチHDをPC電源ON時に外す。外した後、エラーメッセージ(ファイルが壊れましたのような・・)表示。再起動するとチェックディスクの画面がたちあがり下から上へもの凄い勢いでファイルの名前?のようなのが流れ、デスクトップ画面になりHDの中身を見ると全て消えて無くなっています。ネットにはつないでないのでウィルスではないと思いますが、悪魔にでもやられたような感じです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1
お礼
詳しいご回答のほどありがとうございます。調べましたところインテルなのでホットスワップは無理なのですね。これからは電源を落としてから交換するようにします。