- ベストアンサー
コードネームを教えてください
手持ちのコードネーム表には載っていない和音があります。 このコードネームは何になるか、どなたか教えてください! 〔ド ミ♭ ソ♯ ベースはド〕です。 ソが♯じゃなければ、Cmだとわかるのですが・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは単に構成音だけを見れば G#onC(AbonC) とも Cm+5 とも言えますが#1さんのお礼の中で「5度が半音上がった」と書かれているつもりであれば Cm+5 と書かねばなりません。 コードネーム表には載っていないことがほとんどでしょう。楽器の側からすれば構成音が Ab(G#) と同じですから。 ○m+5 というのは構成音や押さえ方よりも使われ方に意味があります。例えば Am - Am+5 - Am6 - Am+5(トップ音がミ-ファ-ファ#-ファとなるように) これを繰り返してみてください。この進行では第5音と第6音の間を半音で動くことに意味があるので Am+5 を FonA と書くべきではないのです。 どのコードでも該当する音が半音上がったり下がったりする時は+/-を付ければいいのですが○-5はやはりコード表に載っていないでしょう。使用頻度は低いですから。
その他の回答 (2)
ふたたび失礼します。補足読みました。 コードの5度の変化形については、完全5度の音程が変化していることを明確に示すために、コードネームに対して変化した5度の内容を付記します。コードネームに「#5」ないし「+5」の表示がある場合はそのコードに含まれる5度は完全5度から半音上の"増5度"に、「b5」ないし「-5」の表示がある場合はそのコードに含まれる5度は完全5度から半音下の"減5度"に、それぞれ変化していることを示しています。 それを踏まえて、マイナーコードにおいて、そこに含まれる5度が増5度になる場合は、○mの表示に増5度であることを示す付記を付け加えます(○m#5、○m(+5)、○m+5など)。 ただ繰り返しになりますが、一般的なコード表現では、このコードについては増5度の音程をルートとするメジャーコードと音程構成が重なることから、そのメジャーコードの長3度の音程をベース音とする転回形として表記するのが主流です。こちらの表現の方が一般的なため、コードブックによっては、上のような増5度を含むマイナーコードという形の表現を割愛している物も少なくはないでしょう。お手元のコード本に載っていないのも、そうした背景があるものと思われます。 メジャーコードにおいて、5度の音程が減5度になる場合は、そのことを明確に示すためにコードネームには「b5」ないし「-5」の表記が付記されます。この場合、○b5、○(-5)、○-5などといった表示になるでしょう。
お礼
lead1976さんへ 何度もありがとうございました! 【一般的なコード表現では、このコードについては増5度の音程をルートとするメジャーコードと音程構成が重なることから、そのメジャーコードの長3度の音程をベース音とする転回形として表記するのが主流です。こちらの表現の方が一般的なため、コードブックによっては、上のような増5度を含むマイナーコードという形の表現を割愛している物も少なくはないでしょう。お手元のコード本に載っていないのも、そうした背景があるものと思われます】 ↑どうしてコード本に載っていないのかも納得できました。丁寧な説明をありがとうございました!
この場合、C(=ド)をルートと解釈するのであれば、「Cm(+5)」あるいは「Cm#5」などと表記されるコードになります。 ただ、この場合、G#(=ソ#)を起点として[G#・C・D#(Eb)]と解釈すると、G#をルートとするメジャーコードになります(CとEbの間が半音3つ分、EbとG#の間が半音5つ分、G#とCの間が半音4つ分で、メジャーコードはルート-[半音4つ分]-長3度-[半音3つ分]-完全5度)。そのため、G#コードの転回形の「G# on C」というコードネームをあてることもできます。 通常、この音程構成であれば、後者の「G# on C」として解釈し、表現するのが一般的です。 参考まで。
補足
早速の解りやすいご回答ありがとうございます! ご説明いただいた通り、「G# on C」としての解釈はとてもよく解りました。 そもそもこの疑問が起きたのは、 「トライアドマイナーコードの5度が半音下がった場合はディミニッシュになる」ことに対して、この5度が半音上がったらどんなコードネームになるのか知りたかったのです。 手持ちのコード本には載っていないのですが、この場合は □m(+5) □m#5 となると覚えておけば良いのですか? また、メージャー系で考えた場合、5度が半音上がるとオーギュメントになることに対し、この5度が半音下がったら 「□-5 」と表記されると考えて大丈夫でしょうか?
お礼
trgovecさんへ とてもよく解りました! 【○m+5 というのは構成音や押さえ方よりも使われ方に意味があります。例えばAm - Am+5 - Am6 - Am+5(トップ音がミ-ファ-ファ#-ファとなるように)】 ↑なるほど納得です。使われ方に意味がある、本当になるほどでした。 しばらく?だったことがスッキリしました。 ありがとうございました!