- 締切済み
重要な更新がインストールできないんです。
NEC LavieL Windows XPを使用しています。 すっきりデフラグで、セーフモード+シェル入れ替え実行(危険だが効果大)を実行したところそれが原因と思うのですが、 1.重要な更新ができない。 2.セキュリティーソフトの更新ができない。 3.システムの復元ポイントが無くなる等の不具合が出ています。 今日、iTunesをインストールしようとしたところ、最初C:\Program Filesにインストールしようとしていたのですが、ドライブが間違っていますF:\と表示され、インストールが完了できませんでした。 こんな状況ですが、購入時の状態に再インストールするのではなく、元に戻す方法があればお教え下さい。 なお、パソコンに詳しくありませんので、初心者でも分かるように詳しくお教えくだされば幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 内臓時計を確認しましたが、年月日・時間とも正常に機能していました。システムの復元ですが、この不具合に気づき約2ヶ月ほどたっています。最初にシステムの復元を試したのですが、3.で記載しているとおり復元ポイントが消えていっているようで、約1ヶ月前にしか復元ポイントがありません。そのようなことから、正常に作動していた時に戻そうとしたのですがダメでした。 今日、iTunesを「C:\Program Files」にインストールしようとして、「ドライブが間違っていますF:\」と表示されたことから、すっきりデフラグで、「セーフモード+シェル入れ替え実行(危険だが効果大)」を行った事により、[C:\Program Files」にインストールする設定がシェルの入れ替えで「F:\」にインストールする設定に変更されてしまったのではと想像しています。 因みに、当方の「Fドライブ」は外付けハードディスクで現在電源は入れていないので、PC上では認識(表示)されていません。 よろしく、お願いします。