ベストアンサー 言語の切り替え方法 1999/11/17 01:07 普段はMacを使って日本語と英語とイタリア語を使っています。 Macだと付属のCDからこれらの言語をインストールすれば いつでも切り替えて使うことが出来ますが、Windowsではどうすれば いいのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー maro ベストアンサー率47% (95/199) 1999/11/17 11:10 回答No.1 日本語版のWindows98でも英語は問題なく表示と入力はできますので、イタリア語の場合は、イタリア語のフォント入れて、キーボードのプロパティで「イタリア語」を選んであげればいいのではないでしょうか? 中国語やハングルなどの2バイト文字の場合はそれに対応したIMEが必要ですが、1バイト文字の場合は関係なかったと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Perl 関連するQ&A 言語について イタリア語は日本人にとって覚えやすい、学びやすい言語でしょうか? また日本人が習いやすい言語はなんでしょうか?(英語以外でありましたら…) 発音が簡単な言語はどれ? NHKのラジオ語学講座で、イタリア語・スペイン語・ドイツ語のどれかを勉強しようとしています。 もともと英語が苦手で、英語のrとlの発音の違いがよくわかりません。そのような私でも発音できるような言語がこの中にあるでしょうか? あるいは、この三つの言語ではないけど、○○語なら日本人でも発音しやすいよ!というものがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 Windows7の多言語バージョンは? 今般リリースのWindows7において、多言語サポートをしているのはUltimateというバージョンだと思います。たとえ日本語でインストールしても、あとからパッケージの追加で簡単に英語化できると思います。 その一方、例えばVistaであっても(Professional)、OS上からそのようなことはできないとしても、インストールディスクには英語版も入っているので、再インストールの際に英語を選べば英語版として使用できると思います。 そこで質問ですが、Windows7でも、UltimateでなくProfessionalで、同様なこと(再インストール用のディスクで違う言語にての再インストール)ができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 言語バーについて OFFICEをインストールしてからだと思いますが、言語バーに日本語と英語の切替ボタンが出現するようになりました。(「JP」、「EN」のボタン) 起動後はいつも英語モードになっています、日本語モードにする方法を教えてください。 また、英語モードは使用しないので削除する方法も教えてください。よろしくお願いします。 WINDOWS XP です ubuntu の言語 ubuntu の言語 ubuntu をデュアルブートでいれました。バージョンは9.10です。普通にWUBIを使ってインストールしました。インストール後によく覚えていないのですが、なにか言語がおかしいみたいな表示がでてきて、再起動してしたあと見てみるとubuntuの言語がめちゃくちゃになっていました。大半が英語なのですが、時々日本語が混じっていました。しかも日本語の文字が打てません。language supportでは日本語となっていました。 純正の日本語にしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 英語の文法の知識を応用できる言語 日本の教育では母国語の日本語以外は英語が義務教育です。 欧州の言語はいろいろありますが文法の面で、英語の文法の知識を応用しやすいといえば、どの言語になるのでしょうか? 欧州の言語はドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、北欧の言語など。 言語バーについてですが・・・ 言語バーについてですが・・・ XPでWORD2003をしようしています。ところが、言語バーが2つ並んででてきていました、色々と試みましたが、なおりませんでした。 その中で、一度日本語を削除→再起動→日本語をインストール→再起動をやってもだめでした。訳ががわからなくなってしまい、色々と人に聞いたりしました。その結果、日本語を削除した後に一度英語をインストールして、再度日本語をインストールした後に英語を削除して再起動するとなぜだか治ったみたいです。前者と後者の違いが解りません。だれか、教えてください。 OSの言語を変えたいんです。 XP proを再インストールした際、スタートメニューなんかのすべての言語が英語のままです。日本語に直したいんですが、コントロールパネルの言語の設定のところを日本語に直したんですが、それでも変わりません。 英語は苦手なので早いところ直したいのですが…。しょうがなく英語のまま使っています。 どなたかおしえてください。 言語パッケージは削除できるのでしょうか? Vista Ultimate 64bit版をインストールしました。 更新パッケージで誤って全ての言語パッケージのインストールを選んでしまい。25個目の時に、インストールを中止にしました。 英語と日本語だけで良かったのですが、この言語パッケージは削除できるのでしょうか? また、インストールしていない残りの言語パッケージもインストールできるのでしょうか? Windows Updateを選んでも、表示されなかったみたい?なので。 よろしくお願いいたします。 OSの言語変更について 元々windows vistaが入っていたマシーンにwindows7professionalにアップグレード しました。(ディスクを使って) そうしたら、OSの言語が英語になってしまいました。 どうやったらOSの言語を日本語に変更できるか教えてください!! リカバリをして再度インストールするしか方法はないのでしょうか? どなたかおわかりになる方教えていただきたいです。 宜しくお願い申し上げます。 音楽的な(聴いててうっとりするような)言語を挙げてください イタリア語のCD付の本は何冊も聴きましたし、NHKのラジオ講座も数年聴きましたが、誰が吹き込んでも、皆イタリア語の独特のリズムと音楽性?に惚れ惚れしてしまいます。ということは、個人の発声の魅力というよりも、言語自体にその音声の魅力が隠されているということなのではないでしょうか? 最近ギリシア語のCDブックも聴いているのですが、今まで学習した言語のなかで一番音声的にはつまらなかったです。 「フランス語は美しい、というのも母音が多く含まれているからである」というのをテレビか何かで言っていたと思います。本当でしょうか?母音の割合が聴いたときの心地よさと因果関係があるのでしょうか?ならヘブライ語は心地よくないのですか? 母音/子音の他にもいろいろなパラメータがあるでしょうが、例えば韓国語の、「のうおん?」とか「?音」というのでしょうか、あまり日本人の私には「ばん!」と後ろから押されたような気分になります。他のパラメータも提示していただければ有難いです。 やはりイタリア語がトップにくるように思うのです。フランス語は"r"があるからいやです。あなたの主観で音楽的だと思える言語を挙げてください。あるいは、科学的アプローチも大歓迎します。 Windows Media Playreタスクバーの言語変換 Windows Media Playre10をインストールしてからタスクバーの言語表示が英語になってしまいました。どうすれば日本語に戻せるのでしょうか?色々調べては見たのですがわかりません。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム CentOSの言語を英語に戻したい CentOSでインストール時に追加言語を日本語にしました。 そうすると日本語でログをとったりしてしまうのでそれを読むのにわざわざbtermを立ち上げなくてはいけません。OSの言語を英語に戻すということはできるのでしょうか。 日本語やヨーロッパ言語の言語距離 http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/01/european-languages-lexical-distance-chart/ (ヨーロッパのそれぞれの言語はどれぐらい似ているのか、の図) を見つけました。 1.日本語と近いといわれる言語(韓国語や中国語)ってこれからすれば、どれくらいなんでしょう? 2.またスペイン語やフランス語やイタリア語って英語と何かよりも近い言語が多くて、一つわかれば他の言語にも有利になるので、学ぶことはそれも含むことになるのでしょうか?(ポルトガル語など4言語で7億6千万人くらい?) 私の感想では、スペイン語フランス語イタリア語くらいである程度似てくるというイメージですが。他のグループはよくいわれる方言感覚くらい?でしょうか? (よく似た例がドイツ語とオランダ語、スウェーデン語など北欧語、ポーランド語とチェコ語などのグループなど) Windows 7の言語の変更の方法 Windows 7で言語の変更の方法を教えてください 英語OSを日本語表示に変更できるのでしょうか 入力言語の変更はXP等と違いますか 海外に在住していますので現地で英語版のOSしかありませんので知りたいのです。 よろしくお願いします。 Windows Vista は多言語対応でしょうか 海外在住のMacユーザーです。この度必要がありWinマシンを購入しようと考えています。 さて、問題は現地から現地で買うか日本から送るかです。 英語版のOSでも日本語入力可能なのは承知していますが、メニューやアイコンなども日本語の方が使い勝手がいいと思うのです。 Macの場合、日本語版、英語版の区別は無く、使用言語を選ぶようになっています。 Vistaもそのように、使用言語を切り替えられるようになっているのでしょうか? WIN8の言語について 現在イタリア在住で、WIN8のイタリア語バージョンを購入し、言語パック(日本語)をインストールした場合、いわゆる日本語製品版と全て同じ表示になるのでしょうか? つまり、ようこそ(8にあるかどうか分かりませんが)のようなところから、コントロールパネルやコンピュータで表示される内容の全てが日本語化されるかどうか知りたいのです。 ちなみに現在は、XP(SP3)の日本語正規版で、アップグレードにて8Proにしようと考えています。 ご存じの方がおられましたら、よろしく御教示ください。 英語以外の言語を学ぶのは・・ 英語ってある程度学校で習いませが、フランス語やイタリア語などのほかの言語はどうやって勉強したらいいでしょう。いつ頃からどういう勉強をすれば話せるようになるでしょうか。ちなみにわたしはポルトガル語に興味があって話せるようになりたいと思っているのですが、日本人でポルトガル語が話せる人はどうやって話せるようになったのでしょう。知ってる方は教えてください。 MS office 2007の多言語化 現在日本語のOffice 2007を使用しています。メニュー、ヘルプなどを日本語から英語にしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?Windows VistaだとUltimateをインストールすればメニュー言語の変更ができるようですが、Officeの場合も何かLangage packのような物を購入すればよいのでしょうか? マルチ言語対応のアプリケーションのインストール マルチ言語対応のアプリケーションをインストールするときのことなんです。 以前は日本語の画面でインストールができたのですが、どういうわけか最近英語の画面になってしまいます。 「地域と言語のオプション」では「使う言語」は日本語を選択していますし、「規定の言語」では「日本語-Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1」となっているのですが…。 インストールしたアプリケーションが英語表記になってしまい困っております。ご教授よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など