• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偽装について困ってます)

食品業界での偽装問題について

このQ&Aのポイント
  • 市場の水産仲卸問屋で働いている私は、会社のトップが在庫の賞味期限を改ざんしたり、商品を偽装して高値で販売する不正な行為を行っています。
  • 私たちの会社は賞味期限が近づくと商品の包装を破り、自社のシールを貼って再び販売しています。消費者が騙されることもあります。
  • 私はこのような偽装行為に加担しましたが、社内の風潮に納得できず、罰を受ける覚悟です。一番効果的な通報先を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.4

#3です。 証拠は、やはりあった方がいいですね。 特に外部の人間がでっちあげる事が不可能なレベルの証拠がベターです。一例を挙げますと ・偽装を指示する責任者(社長等)の肉声録音 ・偽装表記をしている現場の画像(ケータイの動画でもいいと思います) ・偽装を直接あるいは間接的に指示する旨の内部文書 ・納品伝票類(仕入れた廉価な品物と出荷した偽装の品物のつじつまがわかりやすければベター) ・偽装された商品現物 ・偽装されたラベル類 など、なんでもいいと思います。最近は内部告発を公的機関でも聞く体制になってきていますので、前回申し上げたように地元ではなく、中央の監督機関へ通報した方がよろしいです。匿名でもいいようですよ。 少し勇気のいることですが、頑張ってください!

その他の回答 (3)

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.3

今までさんざん報道されてて、すべて手厳しい制裁を受けているのに、まだ懲りない会社がいるんですね。呆れました。やはりそういう会社には潰れてもらうのが世のためでしょう。 #1#2の回答に追加ですが、一箇所だけでなく、複数の所へ通知するべきと思います。 公正取引委員会 都道府県 市町村 保健所 地元の役所では、会社と癒着してアクションを起こさない場合があります。その時はマスコミ(全国ネット・全国紙)にもリークしましょう。

kyuei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の回答でもおっしゃる通り一度市場内の組合の方に通報しましたが、組合の方がうちの社長に「こういう問い合わせが来た」と逆にかばう形になりました。 その時私は匿名の電通だったのでばれずにすみましたが。 もう一つ質問させていただきたいんですが、通報するとき物的証拠はやはり必要ですか?

noname#216729
noname#216729
回答No.2

 今は農林水産省ですね。直に電話すれば、担当部局につないでくれます。来年4月からは消費者庁に移行されると思われます。商品偽装どこにでもありうる話しです。会社を良くする為にも必要なことだと思いますしお客様を裏切る行為だと私も思います。勇気を持って、告発してくれることを望みます。

kyuei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度元卸会社(荷受)の一人に相談したことあるんですが、「そんな事何処でもやっている、言わない方が身の為だしうちの得意先も減る」と言われました。 確かに何処でもやってるのは承知ですし、密告する者=偽善者という風潮が流れてる感じがします。 失敗はしたくないのでちゃんと計画立てて行動に移したいと思います。 ありがとうございました。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

保健所です。 っとその前に、会社宛にもちろん匿名で構いませんが、警告文のようなものを送り付けてはいかがでしょうか?

kyuei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警告文というのは、「これ以上やったら通報する」みたいな感じの内容でOKでしょうか? うちは従業員が少ない会社で10人位の小規模なんですが、10人中7人が身内なんです。 今までも細かい会社の施設改善も3人で求めてきましたが、当然通らず。 警告文を送れば効果ありそうですが、私以外の2人が被害被りそうで… 検討してみます。 ありがとうございました。