• ベストアンサー

アトピー、症状によって原因が分かりますか?

私は転職してから顔にアトピーが出始めました。アレルゲン検査をしてもらうと、杉とカビと出ました。会社は古くて汚いのでエアコンなどにカビがあるのかと思いましたが、先生は「ストレス」は検査では出ないから、杉とカビのアレルゲンを持っていてもそれが原因で出ているのかは分からないと言われました。  私の症状は、顔のほほと鼻の頭が真っ赤で皮膚が薄くなった感じで痒いです。額やあご、目の周りはありません。ジュクジュクではないです。3月頃から出ました。頭も痒いです。  別の皮膚科では、日焼けと言われました。この先生曰く、カビなどは誰でも反応に出るからだそうです。  7月頃からは体にもでき始めました。体は、丸くて赤いぼつぼつがでていて、掻くと血が出てかさぶたができます。顔とは違った感じです。 ちょうど転職してからできたので、検査通りカビ、または、ストレスが原因なら会社を辞めようと思っています。  3月頃からできだんだんひどくなるで、紫外線による日焼けでしょうか? また、最近食生活が安定せず、お菓子をいっぱい食べたり、食べ過ぎて胃腸にすごい負担をかけていること間違いないです。食生活が原因でしょうか?  顔の症状は特に私の知っているアトピーの人達とは違っているので、症状から原因は何か分かるかな?と思い、質問してみました。  会社を辞める判断をするためにも、原因を知りたいと思っていますので、分かる方いましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

長年、アレルギー性アトピーの者です。 >私は転職してから顔にアトピーが出始めました。 >ストレスが原因なら会社を辞めようと思っています。 それができるのなら、 そうした方がいいのでは。 例えですが カビで皮膚炎発症 ストレス・暴食で拍車をかけ とどめで紫外線。 "アトピーか"というと、疑問点は多いです。 >顔のほほと鼻の頭が真っ赤で皮膚が薄くなった感じで痒いです。 日焼けの後と、全く同じですよね。 >原因を知りたいと思っていますので、 自分で追求していくしかないんですよ。 まずは暴食を止めてみては。 それでも変わらないなら、退社してみては。

その他の回答 (3)

noname#122275
noname#122275
回答No.4

こんばんわ。自分も長年アトピーと付き合っています。 顔に出るのが物凄い辛いですよね;; 自分は、アレルゲン検査はほぼ全部陽性でした^^; 自分の場合の原因は、生活パターン、食生活、ストレス、アレルゲン 全てが重なって悪化したことがあります。 それからはそれを反省に、気をつけていますが。 そうですね、健康が第一です。 質問者さんは、ご自身でストレスを感じておられますでしょうか? そうでなくても、仕事をやめて療養しますと良くなることがあります。 紫外線による日焼けでもボツボツ出ますし、 また食生活、お菓子の食べすぎ、衛生環境が原因だと思われます。 対策としては、 1、日焼け止めを塗る 2、食生活、衛生環境を見直す 3、大学病院の診察を受けてみる というのも、40歳~60の開業医はあまりいい印象がありませんので、 診察も軽く流されることが多いと思います。 それに比べ、大学病院では丁寧に診察してくれますよ。 個人的には、会社を辞めて、療養期間に入り、今までの生活全てを見直す。 ことに限ると思います。やっぱり健康が1番です。 現実的には難しいかもわかりませんが; 参考程度にお願いします。 お互い頑張りましょうね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

限定してこれと言い切れない部分ですよね。 色々な要素が合わさって悪化を招いている可能性がありますから。 逆に言えば悪因子を一つずつ外していく、取り除くことで対処していくしかないんですよね。アレルゲンにプラスしてストレスや今の時期なら紫外線、汗、食生活などもかなりの悪因子になりますから。 大変でしょうが、焦らずに気長に付き合っていくのがアトピーですからね☆

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「アトピー」という言葉はもともとギリシャ語で「奇妙なこと」という意味なのだそうで、原因は明確に特定できないものですよねえ。また、原因も複数であったり、さまざまな要因の微妙な組み合わせによって出たりするように、経験者の保護者としては思います。また、診療科目によって意見も結構分かれますし、医師によっても分かれます。 私があなたの立場なら、まずは会社に事情を話して長期の休みをとってみると思います。その結果によって考えますね。一方で、会社を辞めること、つまり失業すること自体が、かえってストレスにならないか考えてみます。以下のような体験もご参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4251512.html

関連するQ&A