- ベストアンサー
リトルカブのバッテリーについて
- 中古3000km走行のリトルカブを毎日50kmほど走行しており、バッテリーに関する問題が発生しました。
- ウィンカーがアクセルを戻すとゆっくり点滅するようになり、純正バッテリーを交換したことで問題は解決しました。
- 過去に使用していたLet's IIではバッテリー交換は不要だったが、カブの場合は交換が必要なのか疑問です。また、充電可能なバッテリーなのかも不明です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日50km走っているのなら、充電は十分のはずです。 それでも、ウインカーなどが遅くなってきたのなら、 それは、バッテリーが不良品か寿命です。 車屋かバイクやに持っていけば充電はしてくれますが、 完全に上がってしまったバイクのバッテリーは 充電しても無駄だとおもいます。 車からの充電はやめたほうがいいでしょう。 充電はかなりの時間をかけて少しずつやるものです。 新品のバッテリーに交換したのであれば、様子をみて それでも上がるようであれば、充電系に問題があると おもいます。 リトルカブでも乗り方によっては、5万キロくらいもった人を 知っています。 ただ最近のバッテリーは当たりはずれがあるので、それも 知っておいたほうがよいでしょう。 でも、毎日50kmはずいぶん乗りますね。
その他の回答 (3)
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>カブのバッテリーってこんなものなのでしょうか? 燃費が10キロも落ちるの? バッテリー以外の原因だと思うのですが・・・。 そもそも、原付など小さなエンジンはキック等でエンジンが掛かればバッテリーは必要ありません。 また、バッテリー寿命も短いように思いますね。 毎日50キロ走っている訳ですから、通常なら充分充電できます。 ダイナモ(発電機)の故障かも? >以前はLet's IIに乗っていましたが、3万キロほど走りましたが、バッテリー交換はしませんでした。 私の場合も、25000キロ前後で交換しています。 >バイク屋にもっていけば充電してくれるのでしょうか? 鉛電池は、一度死んでしまうと充電は不可能です。 電圧は回復しても、容量不足ですね。 バッテリー自身について言えば、電極に付着した硫酸鉛を除去しないと回復はしません。低周波を流して、硫酸鉛を溶かします。 この処理を行なった物が、再生バッテリーです。 発電機の故障で充電不足になっている場合は、充電器で充電可能です。 決して、自動車のバッテリーに直結しては駄目ですよ。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
メンテフリーのバッテリーでそこまで持ちましたか。 相当ラッキーというか「あたり」のバッテリーだったと思います。 カブの場合、しゃぶりつくしますので、使えなくなった時は 明日のジョーの世界です。先は真白です。完全に人生終わっています。 その分開放型のバッテリーは、鞭を打てば、あるいはおだてれば、いくらでも使えます。 いい加減くたばってほしいと思うほど、うちの6vは元気いっぱいのくたばりそこねの爺ちゃんバッテリーです。
- kkag55332
- ベストアンサー率13% (16/123)
死んだバッテリーは充電しても元には戻らないよ 買い換えてもすぐにダメになるようならダイナモがいかれてんだろうな