- ベストアンサー
蒜山おこわ
8月21日に岡山県の蒜山に行く予定です。 お昼は塩釜養魚センターで釣った魚を焼いて食べようと思いますが、 その時に有名な「蒜山おこわ」を買っていきたいと思います。 そこで、蒜山おこわを持ち帰りで帰る店で、ここがおすすめという ところがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「蒜山おこわ」は「大山おこわ」からの流れがあると言われますが、食生活改善の中で生み出された献立です。 市町村合併で真庭市となりました、旧八束村の八束村栄養改善協議会が創作したものです。 http://www.tanabe-shokuhin.co.jp/aosiru/kenkoutoaosiru/backno/301gou/301gou.html#ken301-13 この中の原章児さん(はら・あきこ)は正しくは、はら・あやこさんです。 現在の様子は詳しくはありませんが、お勧めは「一本松茶屋」です。 この店は「蒜山おこわ」が一番、基本に近いと思います。 それは創作時から協力された方の一人だと思います。 http://e-maniwa.net/umaimono/ipponmatsu.html http://hisagon.blog3.fc2.com/blog-entry-370.html 場所は前回回答の地図で確認して下さい。 蒜山高原センターの道をはさんで向かいの辺です。 持ち帰りが可能かどうかが不明ですので、一度問い合わせて下さい。 どこを通過して来られるのが判りませんが、湯原や関金からですと7kmほどバックとなり、蒜山高原線を往復する事なります。 家でも挑戦するには、インターネット上にいくつかのレシピが載せてありますが、↓が基本に近いと思います。 http://kurogomapan.blog4.fc2.com/blog-entry-14.html http://hiruzenbc.blogspot.com/2008/07/blog-post.html ↑ブログですが、ここは塩釜の冷泉に入る所の十字路の所に有りますので、レシピを聞く事が出来るかもしれません。 本では http://trc.excite.co.jp/book/product/ASIN_4881977040/ 栗が入っているのが本来ですが、正しくは干し栗(かちぐり)が甘味が出て良いです。 http://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.php?fCategory=15&sCategory=02&pg=&ID=4500 こだわるなら、柴栗(在来の野生小型種)の方が更に甘味が出ます。
お礼
すみません。お礼をしていませんでした。昨年蒜山へ旅行してきました。週末でなかったため蒜山おこわが販売されておらず食べることが出来ませんでしたが、次の機会にぜひ、と思っています。ありがとうございました。そして本当に失礼いたしました。