- ベストアンサー
PCにおけるジャンボフレームの設定について
お世話になります。 家庭内ネットワークでの通信速度向上させたくて、Jumbo Frameを利用しようと思いました。 現在ある機器は、 corega製スイッチングHUB:CG-SW08GTXB BUFFALO製NAS:LS-WH1.0TGL/R1 BUFFALO製NAS:HS-DH320GL です。 全てJumbo Frame対応となっています。 NASはイーサネットフレームサイズの設定で9,694バイトにしました。 HUBは特に設定はしていません。 そしてPCなのですが、デバイスマネージャーからネットワークアダプタのプロパティを見ましたが、JumboFrameの設定がよくわかりません。 デバイスは以下のように表示されます。 Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0) 詳細設定には、 Flow Control:Disabled Interrupt Moderation:Enabled Network Address:存在しない Priority & VLAN:Prioity & VLAN Enabled Receive Buffers:256 Speed & Duplex:Auto Negotiation Transmit Buffers:64 となっています。 そもそもこのデバイスはJumbo Frameに対応していないのか、もしくは設定をどうすべきなのか、教えていただけませんか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネット速度改善で、偶然、Realtek RTL8168/8111 Family PCI-E Gigabit Ethernet NICを検索していたら、ここのもでてきたので。 WindowsXPで、ドライバーを最新(5.698.701.2008)にしたら、 以前にないジャンボフレーム項目がありましたよ。
その他の回答 (1)
- SUGOIYO
- ベストアンサー率53% (32/60)
デバイスマネージャのプロパティの詳細タブの項目ですね。 本来ならそこにJumbo Frameの項目があるはずですが、ないようですね。 実装されているコントローラチップと異なるドライバがインストールされているとは考えにくいですが、念のため製品(パソコン本体・マザーボード・NIC)の仕様をご確認ください。 また、ドライバが付属CD-ROMのものでしたら、Realtekのサイトから最新版のドライバをダウンロードしてインストールしてみて、項目がどうなるかご確認ください。 Realtekのコントローラはたまにネゴシエーションを失敗するイメージがあり、また発熱が大きいこともありなるべく使用をさけるようにしています。個人的にはGbE-PCI2(玄人志向のVIAチップ製品)かIntelのGbEカードの使用をオススメします。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 デバイスマネージャーからドライバを検索したところ、 バージョン:6.1837.926.2006 で最新と表示されました。 ですが、詳細タブにはJambo Frameの項目がやはりないですね。 アドバイスありがとうございました。
補足
ご紹介いただいた参考URLから最新のドライバをインストールしてみました。 バージョン:6.227.902.2009 となり、詳細設定にジャンボフレームの項目が出ました! その設定で、値とありますが、 2KB MTU 3KB MTU 4KB MTU とあるのですが、これはどれを設定すべきものでしょうか? とりあえず4KB MTUにしましたが、よろしければアドバイスお願いします。