• ベストアンサー

息子が旅へ

大学生の息子が、バイト料で関東から九州に旅に出ました。 飛行機は高いので電車で行くそうです。 細かい計画を言わないので母親としては、心配ですがこういうことってあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

男性です。 学生時代は関西から北海道まで鈍行・ヒッチハイク・バイクにテントしよって、 卒業してからは1年ほど海外放浪をする。といって旅に出ました。 旅行じゃないので細かい計画など立てません。 駅舎の軒で眠ることもあれば、親切な人に誘われて泊めてもらうことも ありました。 チベットでは行商人のトラックにヒッチハイクさせてもらい、 星空をみながら野宿したこともあります。 若い時は金はないけど、ないなりにその時にしかできない 体験ができるものです。 危険はいっぱいですが、それ以上に得るものは多いので、 帰ってきたらたくさん思い出話を聞いてやってください。 きっと一皮も二皮もむけた息子さんを発見できるはずです。

75375375
質問者

お礼

皆様のコメントありがとうございました。 その時にしかできない体験て貴重なんですね。 母親自身も勉強になりました。 この場をお借りして御礼とさせて頂きます。

その他の回答 (7)

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.8

大学生だったら別に普通にあるでしょ それに飛行機だと出発地から目的地へ直行ですが、電車だと寄道できたりします また時間はかかりますが、かなり安く済ませる事も可能 大学生だったら旅行の詳細を親にいちいち教えるのもバカらしいと個人的に思います (女の子の一人旅なら大学生でもちょっと待てと思いますが、男ですしね) 個人的には大学生の旅行に親が口出ししない それ位の年齢なら旅行での失敗は、逆に成長に繋がる それを奪うような事は止めておいた方がいい

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.7

細かい計画までは言う必要ないと思いますが。 電車で九州に行く事や、例えば泊まる所を言っておくくらいで充分だと思います。 中には行き先も言わずに出かける人もいますから、普通の息子さんだと思います。 多分、細かい計画を知ったところで、心配ごとはなくならないと思いますよ。 子供の事ですから、仕方がないです。 とにかく、旅を楽しんでいる事や無事に帰って来る事だけ祈って待っていましょう。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.6

大学に行ったことがある人に聞けばわかりますが、海外放浪する人もいます。   電車で国内を移動するだけなんて、旅というよりただの「移動」です。

  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.5

バイト料で!!___??....orz へぇぇぇ(Q_Q) 自慢でつか. (でも、ドーセなら徒歩とは云わなくてもチャリだったら感心)

  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.4

息子さん、実家から大学に通っているのでしょうか? 自分の場合、大学時代は実家を出て下宿していたので、勝手気ままに旅行へ行ったりしていました。 帰省した際にでも話題になれば話しますけど、基本的に自分からはいいませんでしたね。 実家暮らしであれば、旅行へ行く事により家族への影響がありますし、何よりお子さんの事なので心配な気持ちは分かりますけど、男なら大抵そんな感じで詳細まで言わないと思いますよ。「どこへいついく」「どこ行ってきた」くらいで。 息子さんが何歳で、成人しているのかは分かりませんが、大学生ならばもう分別のある大人でしょう。 自分で稼いだお金で楽しむのですから立派な事です。 信じてあげてください。 あまり参考にならないかもしれませんが、ご了承ください。

  • kazu-o-
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.3

親にとってはいつまでも子供ですが 大学生になったらもう立派な大人です お母様が子離れする時期かもしれませんね 大学生の時、若い時しかできない経験をいっぱいさせて 助言を求められた時に少しアドバイスしてあげるくらいがいいと思います バイト代を貯めて行くだけでもご子息は立派ですよ 親の脛かじって旅行する子も沢山いるんですから

  • dogsiva
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.2

私も学生時代は一人で遠くに旅に出たものでしたよ。 最初の一度だけは親にも心配されましたが、あとは「勝手にしてくれ」って感じでしたね。 この時期なので青春18きっぷでの旅行でしょうか。楽しそうですね。 親御さんとしては心配でしょうけれども、黙って送り出してやるというのも親の愛情ではないでしょうか。