- ベストアンサー
DVD再生トラブルの原因と対策
- 10年前のパナソニック製DVDレコーダーで、再生できなくなったディスクに悩む。
- ディスクの傷やレコーダーの問題、タバコの影響など、再生トラブルの原因を探る。
- ディスクの扱いや適切な対策を求める質問者が、解決策を模索する。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10年前のレコーダーというのはさすがに勘違いで、せいぜい5,6年前くらいではないかと思うので、ディスクもそのくらい前のものという前提で回答します。 まず、PCが使えるのであれば再生できないディスクがPCで読めるか確認してください。光学ドライブの読み取りは機種間の差が大きく、またドライブ自身も劣化する機器ですから、あるドライブで読めなくても、他のドライブではOKということはよくあります。読めるようならPCでできるだけ良質なディスクにコピーしておくのをお勧めします。(ディスクは太陽誘電製を推奨)前の方が書いているとおりDVDは劣化します。特にディスクの製造元による差が非常に大きくあります。レコーダー自体の問題も考えられますが、この機にある程度時間のたったものはコピーしておいた方が良いと思います。 (1)扱いの問題というよりディスクそのものの問題がではないかと思います。海外製のディスクなどであれば5年どころか1年で読めなくなる例も珍しくありません。 (2)レコーダーを変えれば読める可能性はありますが、ディスクの劣化は徐々に進行するので、何年か後には何を持ってきても読めなくなってしまうという可能性もあります。 (3)ディスクの劣化、ドライブの劣化、両方とも可能性がありますし、両方があわせて起こっているというのが実態ではないかと思います。 なお、キズの問題はディスクの一番内側についているのでなければ、無関係と考えていいと思います。ディスクを認識しないというのは、ディスクの一番内側にある管理情報が読み取れないということなので、外側がいくらキズつていても起こりません。(再生中に映像が乱れる、途中で再生できなくなるという現象はキズでおこる場合あり)
その他の回答 (2)
>ディスクのピカピカ面にいつの間にかついている“線”(キズ)をティッシュを湿らせてふく。 CDやDVDって水分に弱いですよ。主原料のポリカーボネイト(プラスチックっぽい部分)は空気中の水分と反応して白く曇ることがあるんですよ。曇った部分は研磨しても透明にならないのでディスクの内容を読み取れなくなります。 >1. DVDに保存してから何年ぐらい経過しているのでしょうか?一般の方はDVDは半永久的に動画やデータを保存できると思っていることが多いのですが意外と寿命は短いです。DVD-R/+Rの場合で外国産の安物ディスクを使っていると1~2年で読み取れなくなる場合もあります。国産の高品質ディスクを使って保管に気を付けても3年後には100枚中5枚以上は読み取れなくなっているはずです。盤面のキズよりもディスク自体の劣化の方が深刻な問題ですよ。修復方法が存在しませんからね。 ちなみに、市販の映画DVDなどのようなDVD-ROMの寿命は長いですよ。普通に仕舞っているだけで10年くらいは余裕で持ちますから。ユーザーが記録するタイプのDVDやCDだけは構造が違うので寿命が短いんです。CD-Rの場合だと5年後には3割くらいのディスクが駄目になっていることもありますよ。 >2. 試してみるまで分かりません。買い換える前に確認したい場合はゲオなどのDVDレンタルショップでDVDプレーヤーをレンタルしてみたりマンガ喫茶に設置されているDVDプレーヤー/PS2などで再生してみると良いです。DVD自体に問題が無ければ再生できるはずです。 >3. DVDプレーヤーの寿命、DVDの劣化のどちらかでしょうね。どちらも一般ユーザーが気付かないうちに進んで異常が発生してから驚くケースが多いです。
お礼
早速ありがとうございます。 DVDは完璧な保存方法だと思っていましたが、劣化することは知りませんでした。 こうなると、昔ながらに写真に撮るのが一番思い出に残るような気がしてきました。今のカラー写真は100年プリントとか聞きますから、少なくとも将来見れなくなる心配がありませんものね。 大変ためになりました。 ありがとうございました。
浅いうっすらとした線なら特に問題はないかと。 ただ、拭き方が問題かもしれません。 ティッシュを湿らせてふくのはあまりよくないです。 眼鏡拭きやガーゼなどが良いかと。 また、円に沿うのではなく、中心から放射線状に吹くのが正しいです。 >ディスクのキズを磨く品も売っているそうですが有効でしょうか? ある程度は有効ですね。安物だと逆に傷が入りますが・・・。 おそらくレコーダー側の問題ではないでしょう。 以前は見れたディスクなのですから。 タバコの脂も精密機械にとっては敵ですね。 >ピカピカ面はなるべく触れないつもりなのですが、キズがついてしまうのでしょうか? つきますね。ケースへの出し入れの際や、レコーダにセットするときなど。 (3)A.ディスクの傷、レコーダの劣化(寿命)のいずれかです。 もしかしたら、ダビングした時のファイルの形式かも。 (ダビングしたものが見れていたなら、上記はないです。)
お礼
早速、ありがとうございます。 たまたま、ティッシュで力を入れてゴシゴシやったら見れたことがあったのですが、知らずに危険なことをしていました。 今後の参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございます。 DVDのディスクがどういうものか、今回の件で解ってきました。 DVDディスクやドライブに違いがあることや機種間の相性、寿命などは考えもしませんでした。以前、人に「ディスクなら半永久的にもつよ」と言われたのを過信してしまったようです。 すでに大元のビデオカメラ内のテープが消去されてしまっている為、ディスク間のコピーとなると私には手に負えません。少し詳しい義兄の手を借りてやってみます。 私でも理解できる言葉で説明して頂けて助かりました。