• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を辞めた後の保険加入について)

会社を辞めた後の保険加入について

このQ&Aのポイント
  • 精神病で休業中の姉について、会社の規定では3ヶ月間しか休業期間がもらえず、復帰が難しい状況です。
  • 任意継続については、精神科の先生からのアドバイスで、病名が記載された手帳が必要であり、会社を辞めた後は家族や会社と相談して入るべき保険を選ぶべきです。
  • 手帳については具体的な説明は得られておらず、姉と一緒に診察に行った際に確認する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kageri
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

お礼拝見しました。 >手帳の病名は、自律神経でとおるのでしょうか? うーん…、専門家ではないので詳しいことはわかりません。すいません。でもお姉さんの先生と、ご本人に病名は伏せるということになってるんですよね。となると、通るのかも知れないし、ちょっとその先生の仰ってる意味が解りかねますね…。一度、お姉さんに席を外してもらって、2者面談で詳しいことを主治医に聞くことは無理なのでしょうか。   >厚生年金を会社が払っていてくれた分を自己負担すれば >誰でも任意継続できるのではないのですか? そうなんですか。すいません、私無職なのでその辺のことは解りません。ただ国保は前年分の年収によって支払う額が決まるので、収入がなければ納める額も低いですよ。私の場合、月2000円位です。仕事をしてた時もありましたが、社会保険より国保の方が安いので(私の場合)、わざと入らなかったこともあります。 もしお姉さんの先生に詳しいことが聞けないようでしたら、下記のサイトで現役の精神科医が質問に答えてくれるので、質問してみては如何でしょうか。(LIGHTという掲示板の方で)手帳のこと、保険のこと、本病名を伏せられるのか等、質問をまとめて、聞いてみたら良いと思いますが。 http://www.dango.ne.jp/nofuture/judgement.html

emitin
質問者

お礼

>以前32条について回答しましたので参考までに 拝見しました。 以前32条とは知らずにOKWEBさんで通院医療費公費負担制度を お聞きしたので、先生に聞いたところ初診日から半年以降でないと 申請出来ないと聞きました。 >申請日をさかのぼって、診察料&薬代 申請前に掛かったぶんはさかのぼってもらえないようなことを okwebさんで以前きいたような・・。 やはり病院によって違うのでしょうかね。 >LIGHTという掲示板の方で ありがとうございます。聞いてみますね。

その他の回答 (2)

  • kageri
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

手帳というのは「精神障害者保健福祉手帳」のことではないでしょうかね?その手帳には、障害の程度により1級から3級までの区分があり、その等級により援助の内容が異なると思われます。 たぶんお姉さんの先生は、32条の申請及び手帳の取得を薦められてのでは、と思いますが…?32条というのは、通院医療費公費負担制度のことで、都道府県によっては通院費・薬代が0%~5%になります。私も鬱で、32条を申請して使ってます。その際に手帳は不要だと申し出たので、手帳は持っておりません。 (以前32条について回答しましたので参考までに) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=358188 保険は、社会保険か国民健康保険のどちらかに加入だと思いますが…。お姉さんは社会保険の継続が可能なのでしょうか。 私は今無職で国保に加入してますが、精神科の通院は32条適用の為無料で、その他の科にかかる時は30%自己負担です。

参考URL:
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/3.01.htm
emitin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「精神障害者保健福祉手帳」 手帳の病名は、自律神経でとおるのでしょうか?本病名はショックを受けるといけないので、可能ならば姉には伏せたいのです。 >社会保険の継続が可能なのでしょうか。 任意継続のことですよね。厚生年金を会社が払っていてくれた分を自己負担すれば誰でも任意継続できるのではないのですか?(>_<) >他の科にかかる時は30%自己負担です。 そうなんですが、全額負担だと思っていました。

回答No.1

継続療養制度で検索して下さい。

emitin
質問者

補足

ありがとうございます。 調べてみますm(__)m

関連するQ&A