- ベストアンサー
市役所について
素朴な疑問です。 市役所などは年末年始やGWは閉まっているものの、お盆は開いていますよね。これは何か理由があるのでしょうか? さっき、ニュースでお盆の帰省ラッシュの様子を見てて、「そういえば市役所は開いてるけど、来客が少ない時期はむしろ開けていない方が、人件費や光熱費などを抑制できて税金の節約になるのでは?」とふと思ったもので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
素朴な疑問です。 市役所などは年末年始やGWは閉まっているものの、お盆は開いていますよね。これは何か理由があるのでしょうか? さっき、ニュースでお盆の帰省ラッシュの様子を見てて、「そういえば市役所は開いてるけど、来客が少ない時期はむしろ開けていない方が、人件費や光熱費などを抑制できて税金の節約になるのでは?」とふと思ったもので。
お礼
お盆が閉庁日にならないのは、もしかするとNo.2のtrajaaさんの回答のリンク先にあるように、起源や目的が宗教的なものだからかもしれませんね(勝手な推測ですが)。 回答ありがとうございました。