• ベストアンサー

ノーベル賞を辞退した人っているのですか?

 過去にノーベル賞を受賞したのに辞退した人っているのですか?  もし辞退した人がいると別(次点)の人が受賞するようになるのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Barenino
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.2

代表は「サルトル」でしょう! 元々「ノーベル賞」に「文学賞」や「平和賞」等無かった。 そのうえ「ノーベル自身の設立意思にそぐわない」 だから「文学賞など要らない」と個人的に思う。 あと「該当者が辞退したので、繰上り受賞」は無い。 むしろ「複数人」受賞が目立つ近年。 ハッキリ言って「ノーベル文学賞を、この時代に受賞する人はダメ」とも言える(大江健三郎氏を見よ!) P.S.理科系の辞退者は不明。(調べて無い!ゴメン) ただ、キュリー夫人の2度受賞は特筆すべきでは? (偉人伝などとは違い、晩年は実験が原因だろうが、体がボロボロだった、放射線の影響で。) 自分が参考したのは下記サイト; http://www.nobel.se/ 「ノーベル財団公式サイト」です。 では~!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iktzy
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.3

ジャン=ポール・サルトル(文学賞・フランス) レ・ドク・ト(平和賞・ベトナム) ボリス・パステルナーク(文学賞・旧ソ連) の3人だそうです。100年間で自分の意思で辞退した人は上の2名で、 パステルナークはソ連の政治的な事情で辞退させられたそうです。 断る間もなく、事が進んでいくそうで。 『私の歩んだ道』白川 秀樹(朝日選書)¥1000 p.140-141 から引用しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

何人かいるようです.サルトルとか,旧ロシアやベトナムの人など. 検索エンジンで「ノーベル賞 辞退」で検索すると詳しくわかります.

goo03742
質問者

お礼

 意外と少ないんですね。 「そんなもんいらん。授賞式や何かで時間がもったいない」とか言う研究者がいても良さそうですが。  やはり、ノーベル賞ともなると格が違うんでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A