• ベストアンサー

ウォッシュレットの風は意味があるのか

風の後に紙を使うかどうかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66445
noname#66445
回答No.4

使いますお(^ω^) 風が当たると(;´Д`)ハァハァ・・・ですお(^ω^) お(^ω^) 今日も暑いお…(TωT) フェルプスは化け物かお(・0・)

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.6

風の後には、使いません。 そもそもあの風の「使い方」は、(痔症の方は別として) 1. 事後、お湯で洗浄する。 2. 洗浄残しと水分を紙でふきとる。 3. 局部付近に残った水気を乾燥させる。 だと思っています。 水と紙と風を使うのは不経済じゃないかと思われそうですが、紙の使用は最低限で済むので、これでいいと思います。 施設などのトイレで、手用の温風乾燥機がある場合に、手を洗った後、よく水気を切って、仕上げに乾燥機を使いますね (私は乾燥機オンリーでは水気をとりません)。それと同じです。

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

知り合いの「ぢ主(ぢぬし)」の某氏は「温水洗いのあと、風で乾燥できて、紙で拭かなくて済むってのは、20世紀最大の発明って言ってもいい」と言ってました。 彼は「一回でも使っちゃうと、温水が出ずに冷水しか出ないトイレ、温水の出ないトイレ、温水は出ても温風の出ないトイレは、もう二度と使えない」らしいです。 彼は、何かの拍子に下着の布が触れでもしたら、声にならない悲鳴を上げるので「もう、紙で拭くなんて考えられない」そうです。彼にとっては「温風が命綱」「温風が最後の砦」です。 彼、曰く「健常者には、この気持ちは絶対に判らない」そうです。 因みに、私は「ぢ主(ぢぬし)」ではないので、彼の気持ちは判りません(笑)

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

私は乾燥のための送風は使っていません。 時として水流での洗浄時に便が飛び散っておしりに付いていることも有ります。 その状態を知らずに送風で乾燥させる気には成りません。 最初から紙で拭いて汚れが無いことを確認し、万一汚れが残っていれば再度水流で洗って紙でぬぐいます。 風を使うとすれば、その後に完全乾燥をするために送風を使うことは有りますが。

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.2

  寒い冬はお尻が暖かくなる。 それから匂いを撒き散らしてくれる 私は乾くのを待つのが好き  

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

乾燥機能そのものを使った事がありません。 あれだけで乾くまで待っていたら、一体何分かかるのでしょうか。。

noname#65221
質問者

お礼

ありがとうございます