- ベストアンサー
生きる価値が無い、どうすればいいか分からない
今は専門学校の学生ですがほぼ引きこもりです。 今年で二十歳をこえましたがこれからどうすればいいのか分かりません。 ただ生きてるのも辛い、でも死ぬのが怖い。 何もする気力が起きないんです。 数年前からこの思いに悩まされ精神科に通ったりカウンセリングをうけたり色んなサイトで相談したりしてますが一時的にはマシになるもののすぐにぶり返してきます。 アドバイスでいくつかの精神科に行ってみたものの別に病気とまでは行かないとの診断。 学費も生活費も両親に出してもらい、住んでいるのも実家。 両親には申し訳ないとは思いつつも昔は両親からお金を拝借し、今でも奨学金を個人で使う始末。 入らない物をネットで通販してしまう。 きっとこのままだとカードの借金とかにまでエスカレートしてしまいそうな気がして怖いんです。 小学校からいじめられ、学校や人が怖くなりサボりがちに。 当然勉強がまったくわからず、少しは自信のあった美術系の高校に進学し美大を受けるも不合格。 今の専門学校に行くも自分ではプロになんてなれないことを思い知り絵もなんで描いてるのか分からなくなってきました。 結局今まで逃げの人生だったことに最近気が付いたのですが今まで逃げてきたので他の生き方に変えることができません。 ただ、ただ怖いんです。 自分はきっと一生人間の屑だということは自覚しているのになんとか変わりたいんです。 でも怖くてなにもできない。 なにをすればいいかわからないんです。 生きてるのは辛い、けど死ぬのは怖い。 自分がいなくなればきっと皆丸く収まるはずなんです。 でも死んでも生きていても迷惑がかかってしまう。 家族には外交的で人に好かれる弟がいるしきっと将来は弟がいれば両親も安心でしょう。 それに比べて自分は友恋人はおろか友人もなにもいない。 でも出来ればこの辛い気持ちから開放されたいんです。 苦しいです・・・自分ひとりでは耐えれなかったので。 今は誰にも相談できないのでここで相談させてもらいます。 すみません。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (17)
- honn1mono1
- ベストアンサー率38% (172/445)
- Dryero2
- ベストアンサー率36% (41/113)
- mitochan1975
- ベストアンサー率35% (56/159)
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
- aatw
- ベストアンサー率37% (178/480)
- 1
- 2
お礼
自分が不甲斐ないせいで何度も回答していただいてすみません。 やはり家族間での秘密がよくないんですかね。 父も家族のことを心配してくれいるみたいなのですが、父は自分達が小さかったころは仕事で家にあまりいなかったので相談をしたりすることがあまりありませんでした。 なのでなかなか話題を振りにくい感じがあります。 祖母に少し今のことを相談してみました。 自分はかなり楽になりましたが、祖母もかなり高齢なので色々苦労しているようです。 祖母に会って思ったのはやはり「皆色々悩んでいるんだ」と。 昔は子供で分からなかったのですが家族もやっぱり人間で色々悩みもあるしいろんなことを考えているのだと思いました。 自分もたまには家族と些細なことで喧嘩したりして本気でイライラすることもありますが別にその時は「鬱陶しいな!」と思っていても別に家族のことが本当に嫌いにはなれません。 両親も自分のことを悪くは思っているかもしれませんが、本当に嫌いにはなっていないだろうと思います。 自分の中でもしかして両親に嫌われているなら、もし自分を嫌いになってしまうならという恐怖からはっきり自分を責めて欲しいという思いに繋がっていたように思います。 少しなにか当たり前のことだったり文のまとまりが無い文章になってしまいましたがなんとなくヒントのようなものが見えた気がします。 少しずつでも家族との会話を増やそうかと思います。 sidwri416さんが自分に伝えようとしてくれことと自分の解釈は少し違うかもしれませんがとても助かりました。 sidwri416さん、本当に何回もありがとうございました。