• ベストアンサー

フットサルのテクニック

どうやったら抜けるのか。教則本見たら「フェイント」を連続写真で説明しているのですが、どうも本質的にどういうメカニズムなのかわからない。そこんところを言葉で説明していただけないでしょうか?意味がわかってないのでやってもやっても、人のを見ててもよくわかりません。過去の自己の「偶然の」成功例からすると、1.左(右)斜め前方向、つまり相手の背後にとりあえずポンとボールを出してそこに走り込む。でもこれって大概成功しません。だって、そもそも相手の後ろってのは相手が自分よりボールに近い位置なのでボールがキープできるほど相手より前に行くのは至難の業で(体を入れられて終わり)よくて同時でそれだとクリアされる事が多い。又、ちょっと加減が大きすぎると追いつけずラインを割ってしまいます。という事でこれはちょっとちがうなと。それに大体他の人はこんなことはやってない。2.相手がボールを取りに来た時にその足さえはずして相手の左斜め後ろ方向にボールを出せればいわゆるボクシングのカウンターのように相手が手前にきてるところへ自分が前に行けて抜く事ができる。他の人のを見てるとこれは近いかなと思うのですが、「抜く」というのはこう言う「相手の動きを利用して」行なうものと考えていいのでしょうか?まあ、これにしたって、なかなかうまくいきません。相手もそう容易に足を出してきませんし。3.「こうかな?」と思うのは相手に向かうのではなく、背中を向けて相手とボールの間に体を入れつつ足のうらなどで転がしつつ、抜くというものですが、これも相手がついてきそうなんですよね。うーん、多分フェイントが欠かせないんでしょうが、相手を引っ掛けるポイントみたいなのがあるんでしょうか?そういうわけで、もっぱらパスばっか(せいぜいワンツー)してるんですが、それではなあと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymo1191
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.3

フットサルのフェイントって、コートが小さいので、大きなスパンでは無理ですね。(フルコートでは、技術よりスピード差で振り切れるが) で、足の裏でボールコントロールして、相手がつめてきた所で振り切る方向にすばやくコントロールする。(柔道の技のように相手の動きを利用して) 相手の裏をかくわけですね。 ですから、勘が外れて相手にカットされることもあり、技術もそうですが、相手のレベルが高くなると確率の問題もあります。 で、フェイントとは抜くことだけではありませんね。 抜いていくと見せてパスを出す、又は、パスを出すとみせてドリブルで抜いていく。 ブラジルサッカーで言う、「マリーシア」。ずるがしこさ。クレバーな判断ですね。 まあ、相手より常に先にボールに触れられるようなボールとの絶妙な間合いの取り方がうまいと言うのがテクニックですか。 これで、外に(右か左)抜くように見せて、また抜き(ナッツスルー)しちゃえば相手はファール以外止められません。 以上

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 あーそもそもフットサルのコートの小ささは抜くのに難しいのですね。確かにフルコートでは振り切る抜きはやれてたような記憶があります。 柔道の技の様にとは難しいですね。まあ、相手がとりに来たときはそれより一瞬早くそこからボールをどかせば相手は反応できないですよね。 相手より先にボールに触れられるよなボールとの絶妙な間合いの取り方ですか。うーーーん。そのうまいというのはどういう状況というかどこがちがうのかなあ。 又抜きですか、これも試したことがないですね。 左に抜くと見せかけ、相手が右足を出してきた時に又抜きかなあ。 有難うございます!。

MONKEYMONKEY
質問者

補足

遅くなりました。みなさまどうもありがとうございました。冬になるとわがチームの幹事が試合を組まなくなってしましましたのであれ以来やってないのですが、ぼちぼちあると思いますのでアドバイスをしっかり念頭におきつつトライしてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 フットサルに於いてフェイントはかなり難しいと思います。 基本的にフェイントは相手を動かして抜くというものなので、大変です。 ドリブル中、フェイントで抜くと言うよりはボールを蹴るふりをして相手に足を出させるキックフェイントが使えると思います。 練習は足の裏を良く使う練習とか、ボールをコントロールする練習をしたらいいと思います。 あと「パスばっか」もいいと思いますよ。 フットサルのチームとしては最終目標はそこですので。 そのためには動きまくってパスをもらえる練習が必要です。 僕はフットサルのキーパー(ゴレイロ)ですが、 恐いのはパスで回すチームです。 参考になりましたでしょうか? では、頑張って下さい。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 やはりそもそも難しいものなんですね?ちょっと安心。 それと、やはり相手を動かすものなんですね。うーん。 あー、蹴るフリするとブロックとして足をだしてきそうですね。これはやってる人多いですね。あ、なんかちょっとわかったような気がします。いけるかも!左インステップで右方向に蹴ろうとするー相手が左足を出すー蹴るのやめるー右インサイドで左方向にボールを出す。...これでどうでしょう?あ、まてよ?最後は左アウトサイドで左にさばいた方がいいかな?うーん。 足の裏もほとんど使ってないんですが、どうつかえばいいんでしょうか。やはり相手に背を向けてケンケンみたいに足の裏つかったりするんでしょうか? パスばっかもいいんですか。またほっとしたりして。 でも、そこに限界を感じて、今回質問させていただいた次第です。つまり「パス出すとこない」という状況で相手が取りにきても「なんとか」したいわけです。 それにかっこいいじゃないですか。抜くって。

  • tkshys
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.1

フェイントっていうのは相手の体勢を崩させるものなので、演技がうまくないと効果ないですよ。 それから裏のスペースに出す場合は相手の体重がかかってる足の方に抜くのがいいですよ。体重が乗ってるってことはすぐに足がでないということです。 相手がつめてきたときに逆をついてかわすのも抜くことになると思いますよ。 フェイントの基礎的なシザース(ボールをまたぐヤツ)で練習してみてはいかがですか? 自分はよく足の裏を使って抜いてますけどね。相手が取りに来たところをいつも狙ってますけど。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 演技ですよね。目線ぐらいはできるんですが、どうも体で表現するのが...。 相手の体重ですか。そうですね。考えても見ませんでした。そこまで見切れるもんですか?それにそんなに極端に体重掛けることありますかね。やっぱり相手の動きに応じてってのはそうかなと思います。人がやってるの見てると相手がボールとりにきた時にタイミングを一瞬早くかわしている。相手は片足上げている状態なのですぐに反応できないですもんね。あ、それがつめてきたときに逆をつくという事ですよね?。 シザースって言うんですか。アウトサイドキックと見せかけてまたいでインサイドキックでしょうか?或るいはその逆。うーんそんなのでひっかかるかな?自信ないなあ。 あ、やはり相手が取りに来たとき抜くんですね。足の裏を使ってというのは一回引くやつでしょうか?