締切済み 三菱 ギャランフォルティス(CY4A)の故障診断コネクタ 2008/08/06 23:07 ギャランフォルティスの故障診断用コネクタの有無と場所はどこでしょうか? 分かる方みえましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2008/08/09 23:19 回答No.3 いえ、ODBですから一緒ですよ。 ただ、センサーを付けるのは日本語としておかしいと言いますか そもそも物理的に不可能なので… 信号を拾って表示させるツールを付けることなら可能です。 「O2濃度メーター」という表現がまたおかしいですが O2なのかA/Fなのか…??? 「信号を拾って表示させるツール」が ギャランフォルティス(CY4A)に対応確認済みの商品であれば 問題有りません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2008/08/07 22:06 回答No.2 >そこから配線を利用してo2センサーを付けるつもり は間違いですよね? 質問者 補足 2008/08/09 08:37 現車のオデッセイに、ここから情報を拾うタイプの社外O2濃度メーターが付いていまして、ギャランフォルティスを購入時に移植等を考えておりました。 ホンダの営業マンに、「故障診断コネクタはISO規格品なのでコネクタの裏の配線等は同じ」と聞いたのですが、そもそもこれが怪しいのでしょうか・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2008/08/07 09:26 回答No.1 ODBです。 運転席下ですね。 しかし、それを知ってどうするのでしょうか? 質問者 お礼 2008/08/07 10:32 ご回答ありがとうございます。大変参考になります。 運転席↓というと、シートの下でしょうか?それともエボのようにアクセルペダル上でしょうか? 理由はそこから配線を利用してo2センサーを付けるつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A 三菱 ギャランフォルティス 具体的な質問ではないんですが、三菱ギャランフォルティス最新型をどう思われますか?? 価格からしての性能、見た目。 いろんな人の意見がききたいです。 ギャランフォルティス ギャランフォルティスはギャランと冠しているのに、何故に競合車種がシビックやインプレッサ、アクセラなのでしょうか? ギャランと言えば往年のライバル、レガシィやマークII系(現、マークX)、スカイラインあたりと競合するイメージがあったのですが。。 ギャランフォルティスについて ギャランフォルティスの大きさはどのくらいか気になります。 例えば、成人男性が4人乗ってもせまくないでしょう? 特に長さのめんで(運転席と後部座席の間のスペース) また他の車に例えたらなにになりますか? お答えお願いします! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ギャランフォルティスのボディカバーについて 三菱ギャランフォルティス ラリーアートにエボXのリアスポイラーを付ける予定なのですが、 ギャランフォルティス用のボディカバーではサイズが合わなそうです。 エボXのボディカバーはギャランフォルティスにエボXのリアスポイラーを付けた場合、サイズが合うのでしょうか? それともギャランフォルティスのボディカバーで大丈夫なのでしょうか? やはり純正じゃ無理でしょうか? ギャランフォルティス 全長:4570mm 全幅:1760mm 全高:1490mm ホイールベース:2635mm エボX 全長:4495mm 全幅:1810mm 全高:1480mm ホイールベース:2650mm 三菱 ギャラン フォルティス 靴 三菱ギャランのフォルティスにCMで花嫁さんが履いている赤いハイカットのスニーカーのようなブーツみたいな靴はどこのブランドの靴か、ご存知の方は教えてください!!!!! http://www.mitsubishi-motors.tv/index.html?mv=4fortis_bride30# ↑たぶんこれで見れると思いますが、見れないときは三菱のホームページで見れると思います。 ギャランフォルティスの内装を変えたい 友人が「ギャランフォルティスに凄く興味はあるけども、内装(インパネ)が素っ気無くて、いまひとつ買う気になれない。」とこぼしています。 ここでお聞きします。 インパネをカッコよくするパーツなどは売っているのでしょうか? 三菱 ギャランフォルティススポーツバック について ネットで中古車を物色していると三菱 ギャランフォルティススポーツバック に一目ぼれしました! 現在乗っている10年選手のシビック(LA-EU1)も車内は広く、燃費もまずまずでリッター12~13キロ走り、軽快に走ってくれるので気に入ってはいます。 しかし、三菱 ギャランフォルティススポーツバック の購入意欲を抑えることが出来ません! 調べてみるとこのクルマは「不人気車」の烙印を押されているとのこと・・・・ 私としてはそれがとても疑問です。 カッコ良く、剛性も良く、高級な感じもするのに・・。 ここでお聞きします。 (1)どうして不人気なのでしょうか?(本当に街で走っているところを見ませんね。) (2)運転はしやすいのでしょうか?これまで乗っているシビックよりも長さは20センチ上回り、3ナンバーのサイズです。また、来年から長崎市に引っ越すので、狭い坂道での走行が不安です。 (3)高速メインの長距離を走ることが多いのですが、長時間の運転は疲れないでしょうか? ぜひお教えくださいませ。 ギャランフォルティスのアップグレードバージョン 高い剛性感を持つベンツやゴルフに魅力を感じ、購入を考えていましたが、ここにきて三菱からギャランフォルティスが出ましたね。 ギャランフォルティスのレビューを見ても、超高剛性をうたっており、かなり惹かれています。 値段の面からいっても、ドイツ車とは比較にならないほど激安ですから。 でも、性能的にいまいちという感じがしたんですが、今後たとえば2.4Lとかターボ付きとかチューンナップしたグレードが出るという予定はないんでしょうか。 噂の範囲内でも、いつごろ出るという具体的な話でも結構です。 教えてください。 あ、ランエボは年齢からいってふさわしくないもんですからなしということで。 ギャランフォルティスのインナーバッフルについて ギャランフォルティスに17cmのスピーカーを取り付ける場合 インナーバッフルはKTX-M172BとKTX-H172Bのどちらがふさわしいのでしょうか。 三菱ギャランフォルティスラリーアートのアルミホイールについて こんにちは。 三菱のギャランフォルティスラリーアートの購入を検討中です。 購入する場合はアルミホイールを替えたいので、いろいろ探しているところですが、この車で履けるアルミについてあまりいい情報が得られず困っています。 デザイン等はまだ決めておらず、画像等を見ながら車に合うアルミをじっくり選びたいのですが、情報が得られません。 (現在はフランス車に乗っており、OZのアルミを履いています。三菱車に乗るのは初めてです。) 業者のサイトなど、何か情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ギャランフォルティス ラリーアートにMT設定の予定は?? 題そのまんまですが、ギャランフォルティス ラリーアートにMT設定の予定は無いのでしょうか?開発費が割りに合わないのでしょうか? 確かにいい車のようですが、どちらかと言えばMTの方が車を操ってる感があるし、値段も・・・。 MC-22の故障診断コネクタの場所 ワゴンR MC-22S(タイプ3)の故障診断コネクタの場所を教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ギャランフォルティス タイヤ交換 ギャランフォルティス スポーツ MT車に乗っています。 タイヤがだいぶ磨耗してきたので、近々タイヤ交換を考えています。 履いているのが18インチのタイヤで、YOKOYAMA ADVAN A10なのですが、 新車販売時に履いているタイヤで、カー用品店などでは販売していないようです。 同等クラスのタイヤに交換したいと考えていますが、 お薦めのタイヤはありますでしょうか? タイヤについてはあまり詳しくないのですが、 YOKOHAMA ADVAN SPORTS TOYO PROXES T1 SPORTS あたりを検討しています。 走りに関しては特に強い拘りはなく、通常は街乗り程度ですが、 たまにドライブ等で峠道を2,3速でエンジン回し気味で走ることがあります。 アドバイス等頂ければと思います。宜しくお願い致します。 エスティマACR30/40系の故障診断コネクタの位置 エスティマACR30/40系の(前期型)の故障診断コネクタはどこにあるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 OBDII故障診断コネクターを分配する方法を教えて 当方、DIY好きではありますが、技術と知識が伴いません。 OBDII故障診断コネクターを分配して、2機種の製品に車両情報を伝達する方法を教えてください。 現在、燃費計(A'PEXi「i-cruising」)を故障診断コネクターに繋いで使っています。最近、レーダー探知機(YUPITERU「GWT57sd」)を買い替えたところ、同じように故障診断コネクターから車両情報を得ることが出来る、別売オプションのOBDIIアダプターがあったので、ついでに購入しました。 コネクターの性質上、出来ないのではないかとは思いつつも、PivotのOBD2配線キット「OBD-EH」に配線コードを追加して二股に分配して、燃費計とレー探をつないでみました。 悪い予感は当たり、片方だけ動きますが、片方はエラー表示になります。何とか両方を動かす方法はないものかと思案しております。 そこでお願いですが、OBDII故障診断コネクターから得られる車両情報を2種類の製品で利用する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。 添付の画像は、配線コードを追加した「OBD-EH」の外観と、ピンを追加したメスコネクターの拡大写真です。 三菱ギャランのカーナビをはずすことはできますか? '97年式三菱ギャランのオーナーです。最初から純正のカーナビがついているのですが、さすがに古くなってきたので、HDDナビに換えたいと考えています。 しかし、このナビ画面は切り替えて、オーディオ、エアコンの制御もできるようになっています。取替えは無理かもしれませんが、なんらかの方法を知っている方教えてください。 当時のアクセサリーカタログには、ナビの代わりにCDプレーヤーやTVなどが装着されている写真が載っています。 よろしくお願いします。 三菱パジェロミニH56Aに 教えてください。 平成8年式のVR-IIに乗ってます。いろいろなメーターを付けたいのですが、故障診断コネクターはこの当時の車種にはあるのでしょうか? あるとすればどこにあるか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 三菱ギャランはハイオクのほうがいい?? 先月三菱のギャラン(平成10年式)を中古で購入いたしました。 そこで、ギャランの説明書を読んでみたら『ハイオク・レギュラー両方OK』と書いてありました。 私が買った時点で走行距離が5万kmを超えていたので、エンジンの事を考えたらハイオクのほうがいいかなと思ったのですが実際はどうなのでしょうか?? 新車で買えば迷わずレギュラーを入れますが、なにせ中古なもので。。。 レギュラーを入れたからエンジンに悪いとか、燃費が悪いとかは無いのでしょうか?? どうか、ご返答お願いいたします! 型式E-EA1A ヴィエント-R 平成10年式 走行距離54000km 今までに修復歴無しです CVT(三菱・ギャランフォルティス) 1万2000km走ったあたりから加速が悪く、重く感じるようになったのでディーラーに出しました。 ブレーキの引きずりはなくエンジンの初期化などしても変わりがありませんでした。 一週間経ってディーラーから原因が分かったと言われ、詳しく聞いたらCVTの初期化をしたら直ったと言われました。 確かに直っていました。 なぜそのようなことが起きるのかと聞きました。 スピードを出したり出さなかったりするとCVTが勝手に誤認識(?)をするという。 通勤に峠を使っていますが、「攻めたりしていませんか?」と言われましたが周りの車と同じくらいです。 高速にもバイパスにも乗りますし、雪道だったり街だったり遅い車がいれば自ずとおそくなると思います。 私だけではなく他の車にもなる要因があると思うのですが、いかがですか? また1万2000km走ったら症状が出ると思いますとも言われました。 本当はその機能壊れてるんじゃないの?と疑いたくなります。 CVTに詳しい方お願いします。 故障診断用コネクタ型追加メーターの精度は? 水温計などの追加メーターの取り付けを検討しています。 ですが、通常のメーターだと、センサーの取り付けや車内への配線引き込みで車に穴をあけたりするので、抵抗があります。 そこで故障診断用コネクタから情報をとって表示するタイプのものを検討していますが、精度って期待できるものですか? それとも単なる”飾り”程度のおもちゃでしょうか? 車種やメーターのメーカーにも依存すると思いますが、実際に使用経験のある方などご回答お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
現車のオデッセイに、ここから情報を拾うタイプの社外O2濃度メーターが付いていまして、ギャランフォルティスを購入時に移植等を考えておりました。 ホンダの営業マンに、「故障診断コネクタはISO規格品なのでコネクタの裏の配線等は同じ」と聞いたのですが、そもそもこれが怪しいのでしょうか・・・?