• 締切済み

win3.1のパソコンのリカバリ

Windows3.1機種IBM-PSVエントリーで 現在動いていますが、PCDOS_J6とwin3.1のディスクが無いので ハードディスクが壊れたらどうにもならないので 別のHDDにリカバリしたいのですが現在のHDD340MBです 起動できるHDDを作成するにはどうしたらよいですか。

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.7

その世代のマシンで起動可能なHDDを作成するには、フォーマットの前にFDISKコマンドで領域を確保する必要があります。やり方は参考URLで。その上でFORMAT n: /Sでフォーマットし、XCOPYで全てをコピーすれば大丈夫です。 (n:は接続によって変わります。新HDDだけならC:ですが) 間違って今のHDDをフォーマットしてしまったり、FDISKで区画情報を削除してしまう事故を防ぐため、フォーマットが終わるまでは新しいHDDだけを接続して作業した方が安全だと思います。これなら、安心してC:に対して実行できるので。 でもやっぱり最大の難関は、そのマシンで認識できるHDDを捜すことじゃないですか?日立のHDDだったら、ジャンパ設定で強制的に2GBと認識させることはできますけど、それですら認識できるかは微妙ですね。やってみないとわかりません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/312)
回答No.6

「format /s」で新HDDをフォーマットして後は元HDDの中身をすべてコピーすればなんとかなるときがする。 もしくは試したことないが http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se225537.html みたいなソフトを買う。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

DOSで起動できるようにフロッピイをフォーマットした経験はありますでしょうか、dosで起動しただけでは英語モードだったような気がするのですが・・ 起動フロッピイを作ってFDISKとFORMATのコマンドファイルをコピーして今のwin3.1のHDDは外して別のHDDをフォーマットした方が間違い無いですよ、新しいHDDはFDISKで領域をしてからformatです くれぐれも3.1の入ったHDDをフォーマットしないように気をつけてください  そのころのPC-DOSは結構便利になっていて、フロッピイにバックアップするコマンドもあったようにもおもいます、フロッピイが多量にひつようですが、win3.1とdosで30枚ぐらいで、時間は数時間フロッピイを入れ替えながらかかったような気がします

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

起動した自身のウィンドウズにはコピーできない一時ファイルが出来るので メモリ設定を自動ではなく手動でテンポラリーフィルをつくらない設定にして、別のHDDをシステムを転送する起動フォーマットして、丸ごとコピーすれば出来ます、具体的な設定方法は、忘れました  ウィンドウズを使わずにDOSでHDDをフォーマットして起動領域を作ってシステムを転送してウィンドウズファイルをXCOPYでディレクトリイごとコピーすればできますが、これも具体的なDOSのフォーマットやXCOPYの使い方は忘れました  昔のDOSの本を探して自分で勉強するしか、知っている人も最近は少ないし、私みたいに昔は経験があっても今は忘れてしまっています  しかし古いパソコンは今の大容量HDDは認識しませんよ いま340だったら、500メガまでかもしれませんよ

rascal2006
質問者

補足

* ウィンドウズを使わずにDOSでHDDをフォーマット format c:/s DOS(win3.1のPCで作成)のFDで出来そう 別のパソコンにwin3.1のHDDとフォーマットしたHDDをIDE接続して xcopyでコピーすれば起動しますか

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

あきらめましょう。 せめて、95ならなんとかなるけど。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

そのHDDを今のパソコンへ繋げることが出来るなら、フォーマットして丸ごとコピーすれば動作するのではないでしょうか。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

かなり無理じゃないかな。 OSのバックアップは(ユーティリティやソフトが無くて)取れないだろうし OSのインストーラも無いのだから 壊れたら終了じゃないかな。 一応DOSの起動ディスクからどうにかしてHDDからDOSが起動できるようにしてそこに古いHDDから起動ファイル以外を流し込めば理論上移行できるんだけど… どれがどれでどのファイルをどう書き換えれば良いかとかよく知っている事が前提になるやり方だからきびしいよ http://www.google.com/search?q=windows%203.1%20%E5%88%A5%E3%81%AEHDD&hl=ja&lr= 一応検索するとそれっぽいのが引っかかるけど。