• 締切済み

サイボーグと呼ばれる私(長文です)

三十路の女性です。 大ピンチの時でも (1)取り乱さず (2)表情も変わらず (3)まるで人ごとみたいに口調が淡々としている 初対面の人には必ず (1)怖そう (2)頭が良さそうで隙がない (3)上から目線で見ている (4)何を考えているか分からない と、友人知人、しまいには家族にまで言われた私。 幼い頃からの家庭不和が原因で、昔から子供らしさのない子供でした。 苦労している母親に甘える事が出来ず、迷惑をかけないように良い子でいようと我慢もしました。 両親があんな風だから、子供もああなのね、何て言葉を他人に言われたくなくて、成績は常に上位を保ち、身なりも精一杯キチンとしましたし、大けがをした時も涙は見せませんでした。 『君は一人で生きていけるよ』との恋人の言葉を悲しく感じながらも、表情も口調も『無』のまま。 『君の雰囲気、口調、目、そして存在そのものが人を拒絶している』と言われたときも、『私にそのつもりがなくても、あなたや他人がそう感じるなら、私にはどうすることもできない。人の感情や感覚を操作することは私にはできないし、好かれたいが為に媚びるつもりもない』との、にべもない返事しかできませんでした。 ずっと堅い堅い殻に何層にもくるまれ、息苦しく、身動きすることもできないまま、人生を歩んできました。 エベレストよりも高いプライドなどと言われますが、私自身は自分の事を、特に人より秀でているなどとは思っておりません。 それどころか、そこにいるだけで誰かを不愉快にしているのではと常に思ってしまい、積極的に発言、行動することは控えてきました。 合理的で感情がない、まるでサイボーグみたいと言われる私ですが、心の中まではそうではありません。でも、心が姿形として現れず、見た目は『無』のまま。 こんな私ですが、どうにかして変わりたいのです。 長年培った堅い殻をブチ破り、生き生きとした素直な自分になるにはどうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

noname#69261
noname#69261
回答No.24

#21です。 お礼、拝見しました。 実は、回答してから、自分に重ね合わせすぎてしまったな~、せっかくの向上心に水をさしてしまったなぁ~、と反省していました。 プラスになる面もマイナスになる面も両面ある覚悟かいるよ、ということが言いたかったのですが、熱くなりすぎて伝わらなかったようでごめんなさい。 で、今回は質問に対してできるだけ素直な回答を試してみます。 >私は自己主張が苦手なのではありません。 あれは、例として河合先生の本の一部を書いたもので、質問者さまのことではありませんので。説明が不十分だったようでごめんなさいね。 >言動があまりにも機械的過ぎて、人間味を感じない、と言われることが悲しいのです。 ↑こういう傾向がある質問者様を、「サイボーグのよう」と表現する人がいるというご質問の内容は理解しているつもりでした。 交流分析って、ご存知でしょうか? ↓のURLにざっと目を通してみてください。 http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/ta.htm 質問者さまは多分、交流分析でいう合理タイプなのでは? エゴグラムを試してみると分かりやすいです。 論理的、合理的な判断をする大人の「A」が優位で、 自由奔放で元気な子どものFCが低いのでは? 温かく包み込むお母さんのNPもやや低いかしら? URLにあるように、こういう合理タイプは欧米では理想の性格なんですけど、ま、ここは日本ですので、質問者さまも悩むのかもしれませんね。 他者と情緒的な交流をしたいなら、今よりFCやNPを高くすることだと思います。興味がありましたら、その方法も交流分析で紹介されていますので、参考にされてはいかがでしょう。 >それでも、言うべきだと今では思っています。 伝えるときには、「I(アイ。Youに対すIです)メッセージ」で伝えるとご両親も受け止めやすいかもしれません。私は突き上げる感情に翻弄されてできませんでしたが。 アサーション、とかアサーティブで検索すると「アイ・メッセージ」がどういうものか、すぐ出てきます。 >私の望みは、人の心を感じる人間になること、それを素直に表現できるようになることです。 私が望んだのも、ほとんど同じです(ほかにもありましたが)。ただ、私の場合、自我が脆かったので、その過程は周囲も巻き込んでの大変な作業となりました。 「堅い殻に何層にも包まれ」とか言葉は同じでも、自我構造も強度も、防衛のあり方も、コアの部分の特徴も、人それぞれですので、私に大変だったこと(カウンセリングの途中から安定剤や抗うつ剤を服用し、現在もその状態が続いている)が、他の人にも同じように大変ということはないですし、私の周囲にいた人と質問者さまの周囲にいる人も皆違うのですから、質問者さまの希望が叶うといいですね!

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.23

blue_rengeさん こんにちは  たくさん回答付いてますね。 私のコメント 他の方とかぶっていたらそこは流してくださいね もともとサイボーグ系合理的性格なら悩みませんが 悩んでいるということは武装しているんだと思います 私も似た環境で育ち 常に相談役でした。 サイボーグですか、なるほど。 私の男性の知人が同じこといわれてましたっけ。 男性だから女性ほど堪えてないみたいだけど 一時気にしてました。 今、技術系の女性と仕事組んでいるのですがやや 貴女は女性ですから 気にしてます。 自分も似ているので 多少気持ちがわかるのか 「そりゃ貴女は鉄人じゃないよ よくわかってないから単語にしてるだけだ」って言ってあげてます。 私も貴女たちに実は似てます。 違うところは 私は表面上社交的でニコヤカなのです。 性質が悪い(笑) これも武装の一種なんだと30代超えて気が付いたんです。 すんごく硬い殻というか 昔で言うベルリンの壁。 もしかしたら 貴女より分厚い壁かもしれません。・・・・二重にしているのだから 貴女がサイボーグになってるのと同じで もう条件反射みたいに染み付いてとれません。 臆病で傷つきやすく コミュニケーションのとり方がわからない、愛や好意の受け方がワカラナイのだと思います。 私のケースですが ■愛情を受けたりワガママを消化する幼児期に ”他者中心”で過ごしていた  如何に相手の出方や感情を読み取り  どう決断すべきか  相手かわいそう 自分は迷惑をかけてはいけない  (  →”べき思考”というものにコントロール、プログラミングされて生き抜いてきた ■更に突っ込む奥の心理は 臆病である  自分が傷つくから悲しい思いをしたくないから、無意識に武装してしまう  どうせわかってくれないし まぁ仕方ないか  なんで皆 表面的といおうか 感情的なんだろう・・・それは違うのになぁ 等感覚の違い 上記を良く見ると 我慢を抑えて実は自己中なんですよね 満たされて無いから。 だからカタイ 私も 未だに甘え方ってのが よくわからないし 慣れません。 一昨日も言われてしまいました。 以前、自分アリに殻破って見ましたが どうやら出し方が違った?(笑)らしく 気持ち悪がれたり 悲しいかな 失望されたり いやー傷つきましたよ。 じゃあどうすればいいのか?といったことあります 私ですが、信頼できる相手には  これって●●なの?って質問形にする  やっぱり●●なのかなぁ・・・  やりすぎたなぁ・・・  あー 疲れた 自然が見たい         等 弱みを見せます。 少ないながらも理解してくれる友人が出来ましたよ あまり画期的なアイデアはありませんがなかなか染み付いたプログラムは取れませんから 徐々に崩していけばいいと思います サイボーグでもいいときもありますから 気にしない方がいいです!! (むしろ貴女をサイボーグだと よく知りもしないのに・・・感情的でなんだこの人たちって私なら思うのですがね) ※経験上思ったのですが  こういう相談場ではなく 日常時に 「素直になればいい、甘えればいい」 と すぐに口に出して言ってくる人には あまり相談や真に受けない方がいいです  悪いとかではなく 彼らと恐らく感覚が違うので。

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 >もともとサイボーグ系合理的性格なら悩みませんが 悩んでいるということは武装しているんだと思います おっしゃられる通り、武装しているのでしょうね。 最初は、自分が辛い思いをしているのを誰にも悟られたくないとの思いが強く、敢えて能面のような表情をしていたと思います。 それがいつしか、素直に喜怒哀楽を表面に出せなくなりました。 >我慢を抑えて実は自己中なんですよね 満たされて無いから。 だからカタイ 隙を見せないことで自衛してきましたが、本来の私は傷つきやすい、弱い人間だと思います。 胸に渦巻く思いが日々強くなり、私自身の人間としての器にとって収まりきらない大きさになってきたのかもしれません。 誰かに分かって欲しい、でも情けなさを見せて幻滅されないか? そんなリスクを負うならこのままの方がいいのか、等色々考えてしまいます。 でも、そんな私もとうとう一歩を踏み出しました。 殻は簡単には破れませんが、見えない罅くらいは入っているかもしれません。 私自身が変わらない限り、周囲の理解も得られないと思います。 ありがとうございました。

  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.22

あなたご自身で、もう何もかも判っていらっしゃるのではないかと思いました。 あなたの望み1 >>なぜ、変わりたいなどと思ったのですか? >初めて、心から愛する人に出会ったからです。身も心も共感したいと思ったからです。真っ正面からぶつかってくる彼に、自分も真っ正面からぶつかってみたいと思ったからです。 >私は、誰かと何かを分かち合ってみたいと思っています。 あなたの恐れ(問題点) >愛するには幼少期の自分の思いでが邪魔をするのです。 >結婚したい気持ちはありますが、自分に愛情深い家庭が築ける自信がありません。子供を育てる自信など、もっとありません。 あなたが理解していること >テクニックは必要ありません。小手先だけでは通用しないと相手だと思いますので。 あなたの葛藤 >実を言うと、彼から結婚を申し込まれています。『君はひとりで生きていけるけど、俺は無理だから、結婚しよう』と言われました。 うっわあ、いい人ですね。うらやましいです。 この人、体育会系ですか? あなたの望み2 >機械的に淡々と子育てをする母親になど、私はなりたくないのです。 産まれてもいない子供の事を今から考えるなんて、と思われるかもしれませんが、幼少期の辛い思いを、自分の子供にさせたくないと思うのです。 人間はもし、本当に欲しいものが手に入るというときに、手に入れてしまうことをおそれるものだと思うのです。 おそれてください。おそれを感じるのは自然なことだし、それでいいと思うのです。 それでもなお、手に入れてください。 あなたには、手に入れて欲しいと思います。 もしあなたが、本当に苦しんできたのなら、あなたにはその資格があります。 その意味で、あなたは既に答えを知っていると思うのです。 返答 >>私は、そういう自分が好きでしたから、まあ仕方がないかと思いました >どうして『そういう自分が好きなのでしょうか? 神谷美恵子著「こころの旅」という本に、基本的信頼というものが紹介されています。 私にはこれがありませんでした。 「許された存在」であることを全身で理解させるちからがあるのは、母親だけです。 私にはこれがありませんでした。 残念ながら私は男でしたので、代替手段がありました。 戦うことでした。 私が好きだったのは、戦っている自分だったのです。ロボット人間だったのは、そのトレードオフの部分でした。 だからそこを気に入らないといわれても、いたしかたなかったのです。 他にも多くの要素を切り捨てました。私が切り捨てたものの中には、フツーのヒトにとって不可欠な要素が多くあったと思います。 一緒に暮らしていた女に逃げられ、更に戦いにも負けました。 今にして思えば、戦いは勝つことよりも、負けることの中により多くの答えが隠されていたように思います。 10年以上、SEXもしていません。 私は今では、以前よりマシな人間になれたと思っています。 勝手ですが、この場を借りて、彼女には本当にすまなかったと言いたいと思います。 気に入ったコメント >甘えと我が儘の境界線の基準はどこにあるのでしょうか?明確に線引きしてあったら分かりやすいのに、何て考えてしまいます。でも、それがきっと駄目なんですよね。 ほとんど映画の科白ですね。頭のいい子ども(子ども扱いして失礼)って、こういうこと(「明確に線引きしてあったら分かりやすいのに」とか)言うんですよね。たしかリトル・ロマンス(ダイアン・レインのデビュー作だったはず)で、近い科白があった気がします。 その他 カウンセリングは無駄です。 でも、結果を教えてほしいです。 蛇足 鏡を見て笑う練習をするというのはいい案です。しかしこれも私には出来ませんでした。鏡に映る自分の笑顔は引きつっていて、打算的で、内面のあさましさを自分に見せつけるものだったからです。 私は元来サービス精神は旺盛でした。そこで、気付いた点があります。 『好かれたいが為に媚びるつもりもない』 これは自分中心の発想です。 具体例として笑顔で接するとしましょうか? そうすると、「笑顔で接するのは好かれたいから」という理由付けだと、「媚びているあさましい自分」という自己認識になるのは、むしろ当然です。 では、発想を逆転してみましょう。 相手側の立場に立って考えてみるのです。 笑顔で接してくれる。 -> うれしい。 となります。 あなたは自分も他人も状況も客観的かつ的確に見れる。でもサービス精神は足りなかった。正確には思いつかなかっただけなのでしょう。強大な自意識の所為で。 自分のためだったら、恥ずかしくてバカバカしくてできないことでも、誰かの為ならできるのではありませんか? 奉仕してください。他人のために何かしてあげてください。 それは決して自分をむなしくすることではありません。 彼氏に向かって笑いかけてください。 それはあなたの打算の為ではなく、彼の為にすることです。 鏡を見て練習するより、100倍マシです。最初のウチはうまく笑えなくても、気にしないこと。フツーのヒトにとってごく自然に出来ることでも、私やあなたには意識しなければ出来ないことは多くあります。彼の為に、笑いかけ続けてください。 (実際のところ、それまで笑いかけたことのない人が無理に笑おうとすると、非常に不自然に見えるようですが)止めないで下さい。それはあなたの打算の為にすることではなく、あなたが彼の為にする奉仕なのですから。 蛇足2 絵もいいけど、詩か短歌をオススメします。 自分を変える為にすべきことは、これ(蛇足1と2)くらいかなあと思います。

blue_renge
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 >人間はもし、本当に欲しいものが手に入るというときに、手に入れてしまうことをおそれるものだと思うのです。 確かにおっしゃる通りかもしれません。 今まで自分に関係ないと思っていたものが、手に入るかもしれないことへの不安と期待に、今の自分ではいけないのでは、との焦りがありました。幸せになれるかもしれない、でも直ぐに壊れるかもしれない、壊れるくらいなら、最初からなければがっかりしないのではないか等、とりとめのない考えが次から次へと頭を過ぎってしまうのです。 >自分のためだったら、恥ずかしくてバカバカしくてできないことでも、誰かの為ならできるのではありませんか? 奉仕してください。他人のために何かしてあげてください。 奉仕する=弱い立場の人を思いやり、手助けするといったイメージがあり、私にはあまり縁のないことだなと思っていましたが、身近な人に心を尽くすことは、利他の精神であり、大きな意味での「奉仕」なのですね。 >カウンセリングは無駄です。 無駄かどうかは、これからの自分にかかっているような気がします。 人の意見を柔軟に取り入れることが出き、それに感謝の気持ちを素直に表現できる自分になれるきっかけになればと思っています。 色々ありがとうございました。

noname#69261
noname#69261
回答No.21

このトピが立った時から、コメントしようか、どうしようか、迷っていたのですが、 >彼から結婚を申し込まれているのです ↑を読んで、やっぱりお伝えしておきたいと思いまして・・・。 河合隼雄の本に「ふたつ良いこと、さて、ないものよ」という一文がありまして(本のタイトルは忘れましたが)、私はとても気に入っています。 例として、自己主張が苦手で人に従うばかりだった人が、カウンセリングを受けて、自己主張を始める。本人は「自分も言いたいことが言えるようになった!」と喜んでいるが、周囲は「最近、彼はああでもない、こうでもないと主張してきて、やり難くなった」と嘆いていたりするものだというような事が書かれていました。 私は30代後半にどうしても自分を変えたい!と、カウンセリングを受けました。20年も前のことですので、まだカウンセリングという言葉もあまり認知されておらず、臨床心理士というような資格も何もなかった頃です。 もちろん、当時より現在の精神医学、臨床心理学は遥かに良い環境になっていますが、それでも、自分を変えるということはもの凄く大変なことです。決して良いことばかりではありません。得るものも大きいけれど、失うものも同じくらい大きいです。 ご両親に本音をぶつけて、「あなたに辛い思い、寂しい思いをさせてすまなかった」といった言葉が返ってくればいいですが、逆に責め立てられる可能性も大きいですし(ぶつけられる相手であれば、すでに思春期にそれができたのでは?)、兄弟間でも、友人間でも摩擦が起きます。 なぜなら、それは、ほかならぬ「サイボーグのような質問者さま」が築いた関係だからです。 質問者さまが変わるということは、これまでの人間関係も変わらざるを得ないということです。 サイボークのような面も含めて、彼氏さんは質問者さまに結婚を申し込まれているわけですよね? サイボーグのようだと言われ、男性が次々去っていって困っているとか、職場の人間関係が上手く行かず、うつ状態とか、社会生活に困難があるなら別ですが・・・。 この質問の回答にも、冷静沈着で良いではないですかとか、そういう自分が好きだ、という意見がありますよね。今のままの質問者さまではいけませんか? 長所は裏返せば短所ですし、短所もまた裏返せば長所です。 「嬉しい!」とか「悲しい(TT)」とか、会話に感情を表す言葉をなるべく使うように心がけて暮らす程度でいいのでは? ご自分のお子さんに、同じ辛い思いをさせたくない、というお気持ちはよく分かりますが、それはお子さんとの関係で何か問題が出たときに対処すれば良いことではないでしょうか? 質問者さまは自覚を持っていらっしゃるので、問題があれば気づけると思いますよ。 いらぬお節介かもしれませんが、同じように自分の感情を封じ込めて生きてきて、いきなりその缶詰の蓋が開いたときに、怒涛のように溢れ出した感情をコントロールできず、家族も自分も傷つけてしまっただけでなく、20年の歳月を経てもなお、いまだに自分が望んだ自分にはなれていない者、当時壊れた関係を立て直せていない者、からの言葉です。

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >例として、自己主張が苦手で人に従うばかりだった人が、カウンセリングを受けて、自己主張を始める。 私は自己主張が苦手なのではありません。 自己主張の仕方、つまり言動があまりにも機械的過ぎて、人間味を感じない、と言われることが悲しいのです。 >ご両親に本音をぶつけて、「あなたに辛い思い、寂しい思いをさせてすまなかった」といった言葉が返ってくればいいですが、逆に責め立てられる可能性も大きいですし(ぶつけられる相手であれば、すでに思春期にそれができたのでは?)、兄弟間でも、友人間でも摩擦が起きます。 家族に対して、特に両親に、今まで感じてきたことを伝えれば、傷つけるでしょうし、摩擦が生じる事になると思います。 それでも、言うべきだと今では思っています。 私は謝罪の言葉が欲しいのではありません。ただ、私の三十年間の思いを、一度で良いから聞いて欲しいのです。ただ、それだけで良いのです。何かをしてもらおうとは思いませんし、そんな期待をしていた幼い自分は、遙か過去の存在です。 職場や友人などの第三者的な存在に対しては、言葉に表情をのせて伝えていけたらと思います。 >20年の歳月を経てもなお、いまだに自分が望んだ自分にはなれていない者、当時壊れた関係を立て直せていない者、からの言葉です。 どんな自分を望まれたのでしょうか? 私の望みは、人の心を感じる人間になること、それを素直に表現できるようになることです。 お礼が遅れました。ありがとうございました。

  • am2007
  • ベストアンサー率51% (132/254)
回答No.20

No.17です。 >am2007様のご指摘通り、私は幼少期から自分の感情を缶詰に閉じこめてきました。 「サイボーグ」と言われてきた所以は、ここにあると思います。 >不仲の両親を見ていると、恋愛や結婚に夢を見ることも出来ませんでしたので、男性と本格的にお付き合いするもの、今の彼が初めてです。ですので、どうやって接して良いか正直分からないことがあります。甘え方も全然分かりません。 私たちは、物心が付くか付かないかの頃から、まず、両親の所作・動作、仕草等を「見て」「感じて」、育ち、また、兄弟のそれを「見て」「感じて」育ちます。そして、始めて甘えることを覚えます。あなたの場合は、ご両親や兄弟の仲睦まじさを見ることもなく育ち、また、それを自身で拒否したため、甘え方が分からないのです。 >甘えと我が儘の境界線の基準はどこにあるのでしょうか? きっと、ご両親の価値判断でしょう。 あなたの場合は、ご両親にその基準がなかったため、あなたにも伝わることがなかったのでしょう。 >本音を話すと、恨み言になりそうですが、良いのでしょうか? 構いません。 ただ、あなたもあなたのお母さんも、これだけは、しっかり頭に叩き込んでおいてください。 長年培った堅い殻をブチ破るため、また、生き生きとした素直な自分に戻るための手段だということです。 このことを絶対に忘れないでください。 出来れば、理解して頂けるカウンセラーの先生が同席されるといいのですが。 (手の平にマジックで「生まれ変わるんだ」と書いておくといいですね。) 幼少期に言いたかったこと、言えばよかったことなど、心の奥底にしっかりこびりついているのです。 それらを本音で吐き出してください。 >両親の争う声が嫌だったこと、母に手をあげる父に、恐怖と殺意から、凶器を隠し持っていたこと、お兄ちゃんのお下がりではなく、女の子らしい格好がしたかったこと、言い争いの絶えない我が家に対しての、近所からの冷たい視線を見返すべく、どの子供よりも優秀で有り続けるために努力したこと、女の子だからとの理由だけで、家事を全てしなければならず、何もしなくていい兄と弟を羨ましいと思ったこと(我が家は男子厨房に入るべからずです)私より、明らかに愛されている弟を憎んだこと、言い出したらきりがありません。何故私だけがこんなにしんどいのだろうと、親兄弟を恨む気持ちもありました。 ほらほら、↑驚くほどたくさんありますね。 親・兄弟・友人等、誰にも言えずに、一人で悩んで、苦しんで、もう苦しくて苦しくて、心が、精神が持たなかったのです。だから、心の奥底に押し込むより他に方法がなかったのです。そして、あなたは決心したのです。子供心に「もう誰にも頼らず一人で生きていこう。」と。 >きっと、被害者意識が強かったのでしょうね。本来の私は我が儘なのだと思います。 違います。他の誰よりも、あなたが一番、我慢強くて、辛抱強くて、聞き分けがよくて、優しくて、人間らしさがあります。だから、迷惑をかけてはいけないと仕舞い込んだのです。 >本音を吐き出したら、私も変わるのでしょうが、家族も変わるのかと思うと、少し怖いです。私の本音を家族は知らないと思いますから。。。 大丈夫です。間違いなく、あなたは変われます。 そして、あなたがこんなに苦しんでいたのかということが分かり、ご家族も良い意味で変われると思います。 >今日、心療内科の診察を予約してあります。 結果を教えてください。

blue_renge
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 >結果を教えてください。 初回でしたので、本当に話を聞いてもらうだけ、といった感じでしたが、初めて自分の気持ちを第三者に話しました。 面識のない相手だからか、意外に素直に話せたような気がします。 ただ、どんなに優しそうに見えても、やはりそこはお医者様といった感じで、私の口調や所作を全て見られているんだろうなと思うと、とても緊張はしましたが。。。 ただ、出来れば母も一緒に来て欲しいと言われました。 個人的な考えなのですが、私の母の生い立ちにも色々問題があり、そこを解決していかないと、正常な親子関係は築きにくいと先生が判断したのかもしれません。 そのことを、お盆休みを利用して、家族で話し合いをしました。 母は驚き、泣き、「あなたの考えすぎだ」と色々言われましたが、それでも一歩も引かず「事実はどうあれ、子供の私はこう感じたのだ」と伝えました。でも、やっぱり感情的になじったり、泣いたりできず、淡々と言ってしまいましたが。。。 後、彼との結婚は反対されました。 彼に問題があるのではなく、ただ単に私に家を出て貰いたくないみたいです。 今は父と母と私で住んでいますが、いずれ頼りにしている兄か、溺愛している弟と一緒に住むんだろうなと思っていた私ですので、何で今更と、何とも複雑な気持ちです。 これから彼も交えて、将来に向けて色々話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.19

blue_rengeさん、はじめまして。 私のパートナーが、貴女とそっくりなので一言。 変わる必要は、ないと思います。 ご自分の個性だと認めたほうが、楽になれます。 今まで必死に、ご自分を守ってきたのだと思います。 (こうするべきだと思い込んできたポーズです) 黙っているからといって感情がないわけではない。 (見近な人に理解してもらいましょう) 感情と向き合えば、動揺し傷つくと思い 自分をさらけ出す事を避けて来ませんでしたか? 感情を表せば、好意・喜びを持って受け入れてくれる人もいる。 (質問者さんの彼氏です、他にもたくさんいます) 正当な根拠があれば、怒りや不満も表明して良いのです。 「エニアグラム」という言葉はご存じでしょうか? (たぶん)タイプ5の人間の特徴を理解すると いたずらに自分を否定しなくても良いんだと分かり 元々持っている優しさや感情(衝動)を怖がらずに 表現できるようになります。 「ありがとう」「うれしい」「かわいい」「すき」 など、まず声に出してみましょう「かなしい」も。 猫を飼うのも^^意外と良いトレーニングになります。 貴女の言葉を借りれば「一見」サイボーグのような パートナーと一緒に暮らしていますが、私は幸せですよ。 彼氏さんとの交際の中で、豊かな感情が獲得できますよう ご多幸をお祈りいたします。

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >変わる必要は、ないと思います。 ご自分の個性だと認めたほうが、楽になれます。 自分で自分を否定する傾向がある私ですが、悪いところばかりじゃないんだから、もっと自分を認めてあげなきゃ、と言ってくださっているようで、とても嬉しいです。ありがとうございます。 >「エニアグラム」という言葉はご存じでしょうか? 初めて知りました。ネットで検索し、なるほどと思いました。 タイプ5は確かに私に当てはまります。 周囲の人を戸惑わせたくありませんので、感情を爆発させるのではなく、少しずつ自分を解放して、思っていることを、まずは『言葉』として伝えていきたいと思います。 >「ありがとう」「うれしい」「かわいい」「すき」 素敵な言葉ですね。 心のこもった言葉をもらっても、心の堅い殻の表面と「ツルリ」と上滑りしていくだけで、中まで浸透させることが出来なかったのだと思います。だから、自分の言葉も、心のこもらない、機械的な響きになっていたのですね。 >貴女の言葉を借りれば「一見」サイボーグのようなパートナーと一緒に暮らしていますが、私は幸せですよ。 私といて、彼もそう思ってくれたから、とても嬉しいです。 お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。

  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.18

ちょっと共感したので、質問します。 >どうにかして変わりたいのです。 なぜ、変わりたいなどと思ったのですか? 私は最後に付き合った彼女から、私の何処が気に入らないか聞きました。 彼女の返事は、私のことを「ロボット人間」だというのでした。 私は、そういう自分が好きでしたから、まあ仕方がないかと思いました。 共通点が多すぎるので、違いを挙げた方が早いと思います。 >成績は常に上位を保ち、身なりも精一杯キチンとしましたし 成績は頑張らなくても、普通にやっているだけで上位を保てましたが、頑張ってない所為で、むらがありました。 身なりは悪い方です。 >母親に甘える事が出来ず ウチも母親は苦労していました。私は母親に甘えたかったのですが、許してもらえませんでしたね。 その他は性差だと思います。 私は男なので、『君は一人で生きていけるよ』と言われたことはありません。 ちなみに仕事上困ったことは、逆境であろうが、本人余裕を失っていようが、端から見ると、余裕ありげに見えたらしく、お馬鹿で小心な上司殿からはまじめさが足りないなどと思われました。この件については実は不満があり、つまらないことでうろたえて大騒ぎする連中が嫌いでした。 こんなところが違いなのですが、 今までの私は、他人から理解されたいとも思わず、また理解してもらうためにする時間や努力を惜しいと思っていました。 今まであることを追及していて、それはとても人並みの生活をしながら出来るものではないことが判っていたので、他人から評価されることが有利な立場を作ることはわかっていましたが、そもそも立場なんぞにこだわる必要すらなかったのです。つまり人並みであることなぞ、二の次だったのです。 こうして追及してきたことが一段楽したので、今後は皆さんに理解してもらえるように努力したいと思っている所です。 さて、 >どうにかして変わりたいのです。 と、思われたきっかけはなんですか? つまり私が知りたいのは、そこに心理的な事情があるのか、 テクニック論でいいのか、です。

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >なぜ、変わりたいなどと思ったのですか? 初めて、心から愛する人に出会ったからです。身も心も共感したいと思ったからです。真っ正面からぶつかってくる彼に、自分も真っ正面からぶつかってみたいと思ったからです。 私は家族ですら心から愛していないと思います。愛するには幼少期の自分の思いでが邪魔をするのです。 >私は母親に甘えたかったのですが、許してもらえませんでしたね。 私も甘えたかった。でも、あまりにも忙しすぎましたし、又、私より弟に愛情があるのも理解していましたから、煩わしいと思われたくありませんでしたので、我慢していました。 >私は、そういう自分が好きでしたから、まあ仕方がないかと思いました どうして『そういう自分が好きなのでしょうか? 私は、誰かと何かを分かち合ってみたいと思っています。でも、中々うまくいかない、気持ちは共感していても、表現することが出来ず、一人だけ涼しい顔をしている、などど言われます。 わたしは、昔からそんな自分が好きではないのです。 勉強は、見返したくてやっていました。ただ、高校、大学と進む内に、周囲のレベルが上がる訳ですので、負けない為にそれなりに頑張りました。一流企業に就職し、早く自立したかったのもあります。 >つまり私が知りたいのは、そこに心理的な事情があるのか、テクニック論でいいのか、です。 テクニックは必要ありません。小手先だけでは通用しないと相手だと思いますので。それに、誰が気づかなくても、自分は分かっている、そして、将来私が育てるであろう、子供にもきっと分かってしまうと思いますから。 実を言うと、彼から結婚を申し込まれています。『君はひとりで生きていけるけど、俺は無理だから、結婚しよう』と言われました。 結婚したい気持ちはありますが、自分に愛情深い家庭が築ける自信がありません。子供を育てる自信など、もっとありません。 機械的に淡々と子育てをする母親になど、私はなりたくないのです。 産まれてもいない子供の事を今から考えるなんて、と思われるかもしれませんが、幼少期の辛い思いを、自分の子供にさせたくないと思うのです。 kazuyamag様と私、似ているようで、やはり違いますね。 男女の違いでしょうか?

  • am2007
  • ベストアンサー率51% (132/254)
回答No.17

blue_rengeさん、始めまして。 少し長くなりますが、まず、こちら↓に目を通してください。 おすすめの本を教えて下さい(心理学系) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4016673.html 概略、お分かり頂けたと思います。 あなたも、上記の方と同様に幼少期の出来事が潜在意識の中にインプットされていて、その結果、今のあなたがあるのです。 そこに結果がある限り、必ず原因があるのです。 なぜ、そうなるかを分かりやすく説明してみます。 >幼い頃からの家庭不和が原因で、昔から子供らしさのない子供でした。 まず、家庭不和(程度によります)等があると、子供の性格に大きく影響するということをご理解ください。 幼少期の子供にとって親というものは、絶対的な存在です。ご両親がすべてと言ってもいいでしょう。 その絶対的存在のご両親から叱られると、もろくて壊れやすいシンプルな子供心は、もの凄く傷つきます。 本来、子供の心というものは、甘えん坊で親から構って欲しい存在なのです。 でも、それが出来ない環境下にあると、子供の心は大きくふたつのタイプに別れます。 それは、感情を封じ込めるタイプと開放するタイプです。 >苦労している母親に甘える事が出来ず、迷惑をかけないように良い子でいようと我慢もしました。 子供は、心の内を訴えたいのですが、うまく言葉にすることが出来ません。 「お父さんとお母さんは、どうしてそんなに喧嘩ばかりしているの?」、「私はどうして怒られなくちゃいけないの?」、「寂しいよ」、「もっと私をかまってよ」、「もっと愛して欲しいのに!」、「ずーっと我慢してきたのに!」、「どうして?どうして?」、「自分は、もうどうでもいいんだ!」と。 でも、どうしてもその感情をご両親に対して言葉にすることが出来ません。 やがて…、やがて…、寂しさが怒りや不安に変わります。 (ここで、持って生まれた基本的な性格が影響します。) そして、「このままではいけない」、「何とかしなければ」と そのひとつが、あなたのように子供の心に封印をするのです。 ご両親から発信される嫌な嫌な感情を、まともに感じていたら心が持たないからです。 寂しさや、怒りや、不安等、諸々の感情(葛藤)を、幼心に心の缶詰に強引に封印してしまったのです。 また、 >両親があんな風だから、子供もああなのね、何て言葉を他人に言われたくなくて、成績は常に上位を保ち、身なりも精一杯キチンとしましたし、大けがをした時も涙は見せませんでした。 子供なりに精一杯、頑張ってきたんですよね。 だから、 >大ピンチの時でも >(1)取り乱さず >(2)表情も変わらず >(3)まるで人ごとみたいに口調が淡々としている >初対面の人には必ず >(1)怖そう >(2)頭が良さそうで隙がない >(3)上から目線で見ている >(4)何を考えているか分からない のようになるのです。 まともな感情で応対すると、幼少期の嫌な感情が無意識のうちに思い出され、心がかき乱されるからです。 >『君は一人で生きていけるよ』との恋人の言葉を悲しく感じながらも、表情も口調も『無』のまま。 >『君の雰囲気、口調、目、そして存在そのものが人を拒絶している』と言われたときも、『私にそのつもりがなくても、あなたや他人がそう感じるなら、私にはどうすることもできない。人の感情や感覚を操作することは私にはできないし、好かれたいが為に媚びるつもりもない』との、にべもない返事しかできませんでした。 >ずっと堅い堅い殻に何層にもくるまれ、息苦しく、身動きすることもできないまま、人生を歩んできました。 なぜ、彼からそう言われたかは、もう何となく理解できますよね。 おおよその原因が分かったと思いますので、ここら辺で終止符を打ちたいですよね。 >合理的で感情がない、まるでサイボーグみたいと言われる私ですが、心の中まではそうではありません。 本当は、殻を脱ぎ捨てて自然な心に帰りたがっているのです。 愛する心を、信じる心を、自由な心を取り戻したいと、あなたの心が、魂が、そう願っているのです。 >長年培った堅い殻をブチ破り、生き生きとした素直な自分になるにはどうしたら良いでしょうか? (1)上記で説明した内容が理解できるカウンセラーと出会えるなら、そう難しくないでしょう。 お住まいの居住区で探してみてください。 (2)ご家族の、特に、お母さんの協力が必要です。  幼少期の父親と母親との関係、また、当時のあなたの置かれた関係を本音で話し合ってみてください。  あんなことがあった。こんなことがあった。そうそう、こんなこともあったね!と。  そして、「心の缶詰」に仕舞い込んだ「負の感情」を思いっきり吐き出してください。 ありったけの感情むき出しで結構です。心の缶詰に溜まった感情をそのまま吐き出してください。 缶詰の中身が空っぽになったら、驚くほどすっきりします。気分が楽になります。 (3)意識改革  心の缶詰に蓄積された負の感情を吐き出すことが出来たなら、気持ちを切り替えてください。  原因が理解できたから、変わることは難しくないのだ、と。 あなたが「何とかしたい」という気持ちを忘れない限り、必ず取り戻せますので。 可愛い女性として復活されますようお祈りします。

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 am2007様のご指摘通り、私は幼少期から自分の感情を缶詰に閉じこめてきました。 又、不仲の両親を見ていると、恋愛や結婚に夢を見ることも出来ませんでしたので、男性と本格的にお付き合いするもの、今の彼が初めてです。ですので、どうやって接して良いか正直分からないことがあります。甘え方も全然分かりません。甘えと我が儘の境界線の基準はどこにあるのでしょうか?明確に線引きしてあったら分かりやすいのに、何て考えてしまいます。でも、それがきっと駄目なんですよね。 >幼少期の父親と母親との関係、また、当時のあなたの置かれた関係を本音で話し合ってみてください。 本音を話すと、恨み言になりそうですが、良いのでしょうか? 両親の争う声が嫌だったこと、母に手をあげる父に、恐怖と殺意から、凶器を隠し持っていたこと、お兄ちゃんのお下がりではなく、女の子らしい格好がしたかったこと、言い争いの絶えない我が家に対しての、近所からの冷たい視線を見返すべく、どの子供よりも優秀で有り続けるために努力したこと、女の子だからとの理由だけで、家事を全てしなければならず、何もしなくていい兄と弟を羨ましいと思ったこと(我が家は男子厨房に入るべからずです)私より、明らかに愛されている弟を憎んだこと、言い出したらきりがありません。何故私だけがこんなにしんどいのだろうと、親兄弟を恨む気持ちもありました。きっと、被害者意識が強かったのでしょうね。本来の私は我が儘なのだと思います。 本音を吐き出したら、私も変わるのでしょうが、家族も変わるのかと思うと、少し怖いです。私の本音を家族は知らないと思いますから。。。 今日、心療内科の診察を予約してあります。 そこで、まずは第三者に色々話してこようと思います。 長文の回答、ありがとうございました。

回答No.16

No12のものです。お礼ありがとうございます。 少し気になった点がありまして、再度投稿させて頂きます。 回答ありがとうございます。 >クールなところが良いと言われて始めたおつきあいですが、 でも彼氏さんは甘えて欲しいと…。難しいですね。 貴方が甘えたい人ならいいですが、そこのところどうでしょうか? そうでないなら、考え直す必要もあるかも知れないと…望むものが違うから…。 >そこに人間味を感じない。 それは、へこんで当然だと思います。 貴方が気の毒です…。いくら彼氏だからってひどいと思います。 >(1)に関しては、彼も忙しい仕事をしており、負担をかけたくない。 素晴らしいと思います。彼氏には伝わっていますか? 貴方は元々メールあまりしない方なのでしょうね。 それを彼氏は知らないのでは? >(2)に関しては、いくら恋人の関係だとしても、結婚している訳では ないので、追求してもいいかどうか迷うし、もし心変わりしていたと しても、こんな自分では仕方がないかと諦めてしまう。 彼氏としては焼餅焼いて欲しかったのでしょうか? 貴方のその気持ち、大人だと思います。彼氏に伝えましょう。 ただ後半部分は少しいただけません…。もっと自信持っていいと思います。 >(3)に関しては・・・大声を出して相手を責めることはできません。 大声を出したことが今まで一度もありませんし、カラオケで歌うとき すら、喉で軽く歌うといった感じで、声が出ません。  心の底から感情が突き上げないと、大声って出ないものなのでしょう か? 大人だなって思います。私なんか地声で(感情なんて入れてなくても)大声らしく…時々友達や親や好きな人に注意されます…泣 大声になる必要ないと思います。小さい声の方が女らしくて素敵だと思いますが…(私の偏見??) >でも、こんな私でも、彼は我慢してくれています。 そんな悲観的な見方やめて下さい。どちらかが無理やり相手に合わせるならやめた方がいいと思います。 貴方は素直に自分を出したいと思ったのでしたら、皆さんも挙げるような方法で、喜怒哀楽を大げさにしてみてください(もちろん周りのひとを全く気にしないでです。常識ある振舞は私よりずっと分かってはると思いますので(葬式で笑ってはいけないですよねそういうとこは今までどおりでいいわけで。普段です普段。念のため)) ではでは長文失礼致しました。 でしゃばってすみません。

blue_renge
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 色々励ましてくださり、ありがとうございます。 彼は、クールな私が好きだと言ってはくれましたが、ロボットみたいに無機質な感じが好きな訳ではないのだと思います。 私の表現が拙いばかりに誤解をさせてしまいましたね。ごめんさない。 彼は、お付き合いしている者同士の、何というか、親近感が欲しいのだと思います。私がいつまでも他人行儀だから、寂しい思いをさせているのかもしれません。 彼が私に対して、キツイ言い方をするのは、負の感情でも何でも良いから、とにかく自分に対して真正面からぶつかってきて欲しいというメッセージなのかもしれないなと考えています。 たくさんの回答者様の助言や、これまでの自分の言動を顧みみつつ、、何となくそう感じました。 明朗活発で、言いたいことをズバズバ言う彼ですが、基本的には優しい人ですので、私にはもったいないくらいです。 そんな彼にふさわしい人間になりたいと本当に思います。 昨日と今日の二日間、生まれて初めてに挑戦しました。 昨日は、一人でカラオケに行って参りました。 ちょっぴり勇気が入りましたが、フリータイムで延々3時間、知っている限りの歌を歌いました。 そして、今日は、仮病で仕事をさぼって休みました。滅多に休みませんので、上司には随分心配をさせてしまいまいた。 もう少ししたら、回答者様達が紹介してくださった本を探しに出かけようと思います。会社の誰かに見つかると困るので、少しだけ変装しようと思います。 夕方からは、心療内科のカウンセリングを予約しました。 見ず知らず私に対して、親切に回答してくださった方々の助言を、ネット上の発言じゃないかなどど思わず、出来ることはやってみようと思います。 感じたことを自分らしく表現する、waraisiawa様のような可愛い女性になりたいです。 助言いただいたように、自分を卑下することなく、胸を張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • owl1234
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.15

手っ取り早いところで、 (1) 一人でカラオケルームを借りる。 (2) 耳が痛くなくなるまで音量を下げる。 (3) 歌える歌を順番に歌う。感情を込める必要なし。 童謡でもアニメ主題歌でも、一人で歌えば怖くないです。 他に、ネット恋愛をする。絶対会わない前提ならば、かなり自分の殻を壊すことができると思いますよ。 ちなみに、恋をできるあなたは、既に一人じゃない。私は、16歳から25歳までの10年間、怖くて恋もできなかったことがあります。あなたは、十分に感情表現もできていると思うのですが。 付き合う相手がよくないのと違いますか?相手の仕事や役職だけで選んでいませんか?

blue_renge
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カラオケルームを借りて、一人で歌う・・・ですか。 ちょっと恥ずかしいですが、それも殻を破るのに必要かもしれません。 一度挑戦してみますが、窓から覗かれると恥ずかしいので、目張りしたくなるかもしれません。 >付き合う相手がよくないのと違いますか?相手の仕事や役職だけで選んでいませんか? 私がこんな風ですが、彼は明るくて活発な人です。 一生懸命仕事をする人ですので、尊敬はしています。 ただ、彼は『男として、君に頼られたことがない』とよく言います。 どちらかというと、甘えて貰いたい彼に対して、私は甘え方を知らないので、どう接して良いか分からないのです。 特に物欲もありませんので、何か買って欲しいとねだったこともありませんし、寂しいので今すぐ会いに来て、何てわがままも言ったことありません。 彼に負担をかけない、でも可愛い女性になりたいです。

関連するQ&A