- ベストアンサー
古文単語
近畿大学の一般推薦を受けようと思ってるんですが、 赤本に、「単語は200~300覚えておけばいい」と書いてありました。 なにかお勧めな単語帳教えてもらえませんか? 自分の中の候補としては、マドンナ230と重要古文単語315が上がっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、問題集や参考書で出てきた単語を丁寧に覚えていって、試験前の12月ぐらいに「土屋の古文単語222」をみてみたら、9割以上すでに知っている単語でした。だから、年末に20個か30個くらい覚えて頻出語はだいたい終わりでした。 数を限定せずに、出てきたものを覚えて、単語帳は辞書代わりに使うのはいかがでしょうか? おすすめは売れてる単語帳です。自分だけ知らないという単語がないようにするためです。
その他の回答 (2)
- aebs7188
- ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3
「ゴロ513」って今もあるのかな。 かなり有名な単語帳で513個収録してあるゴロで覚えるやつなんですけど。 マドンナも持ってましたけど、マドンナ全部覚えるよりも簡単に覚えられましたよ。 センターのみの古文選択でしたが、これ一冊であとは何もしてませんでしたね~。 一度書店で見てみてください。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1
こんばんは マドンナ古文の単語集は、オーソドックスな作りで読みやすいと思います。 「土屋の古文単語222」(正確か分かりません)なんてのも有名ですね
質問者
補足
回答ありがとうございます。 マドンナはかなり有名ですね。 赤本も「200~300覚えればいい」ってのが・・ 悩ませられます…
お礼
回答ありがとうございます。 HOSESANの学習方法参考にしてみます。 となると、その学習方法の場合、単語帳は解説が詳しいものが いいですよね? 土屋の古文単語もマドンナも、レイアウトが見やすくて、 解説も詳しいと聞きました。 実際のところ、土屋の古文単語は使いやすかったですか?