• ベストアンサー

「坊がつる」の語源をご存じの方いらっしゃいませんか?

大分県竹田市にある「坊がつる」(湿原)の語源をご存じの方いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

「坊がつる」(坊ガツル,坊ヶつるとも)の「つる」は 水流のある平坦地のことです。 かつてここは天台宗の霊場で, 法華院白水寺の本坊弘蔵坊があったことから 「坊がつる」と呼ばれるようになったそうです。 かつての弘蔵坊は焼失してしまいましたが, 法華院温泉山荘がその伝統を今に受け継いでいます。 http://www.hokkein.co.jp/hokkein_03.html

hanaccho
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。つい最近、法華院温泉山荘に仲間と一緒に泊まり、山荘の方に尋ねてみようと思っていたのが、つい聞きそびれてしまい、帰り道も、「鶴の飛来地だったから?それとも坊さんの頭がツルっとしてるからかな?」とか、もう好き勝手なことばかり言いながら、全員もやもやしたまま帰って来ていたのです。「坊」は何とか想像できても、どうしても「つる」が分かりませんでした。これで皆スッキリ!ご回答下さった方を始め、この「教えて!goo」読者の皆様、このサイトは素晴らしいですね。今後も大いに活用させて頂きますよ。再度改めて、本当に教えて頂きありがとう!

関連するQ&A